注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

大人の方にお聞きします。 自分は今中学生なのですが、いじめにあい、不登校気味で…

回答5 + お礼3 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
19/02/25 21:03(更新日時)

大人の方にお聞きします。
自分は今中学生なのですが、いじめにあい、不登校気味です。
軽いいじめなら立ち直れるのですが、結構きついいじめを行われて参ってしまい、高校進学を悩んでしまっています。
具体的に言いますと、責任転嫁をされた事です。
少し前に自分を虐めてきた人とその取り巻きが結構大きい問題を起こしたんです、自分はそいつらに連れ回されていてその場にいました、その後親も集まって話し合いになったのですが、相手は全員結託していたのか、悪いのはアイツだ等とみんなで言いました、結構な人数だったので自分一人の意見なんて流されるだけで結局最後は自分が悪いことになり、その後そのことを学校でも言いふらし出して皆から白い目で見られるようになり学校が怖くなりました。
長くなりましたが本題ですが、中卒になった場合、まともな仕事に就けるかを教えて欲しいです。親は最後まで自分の味方をしてくれてました、昔から自分の事を信じてくれる優しい親なので中卒ってだけでも充分迷惑でしょうが少しでもいい仕事に就いて楽をさせてあげたいです

No.2804974 19/02/25 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/25 20:49
匿名さん1 

残念ながらまともな仕事にはつけません。いくら努力しよう中卒は世間から白い目で見られ、ひとつしたの存在とけなされることもあります。まともな職に就けたとしても、低賃金でろくに稼げないと思いますし、何か問題を起こせばこれだから中卒はといわれます。ここで提案です。今は通信制の高校や、学校へいけない人のための高校が発達してきています。そのような学校で主さんが無理せず頑張れる形で高校卒業という証を取得してはどうでしょうか?高卒となると中卒よりもだいぶいい職に就けると思います。

No.2 19/02/25 20:50
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

中卒でつける仕事は色々あります。
代表的なものだと料理人や職人関係など。

しかしあなたがそういった仕事を
「まとも」と感じるかどうかは分かりません。

例えば料理人や職人関係なら、
修行をしなくてはならないので、ある程度は大変だと思います。
その中学時代に受けたいじめより大変かどうかは分かりませんが、
修業期間中は朝早くから出勤して厳しく怒られながら深夜まで働く、
給料もあんまり満足にもらえず寮のようなところで生活する、
ということは普通にあります。

詳しくは「13歳のハローワーク」という本を読んでみてはいかがでしょうか。

No.3 19/02/25 20:55
お礼

>> 1 残念ながらまともな仕事にはつけません。いくら努力しよう中卒は世間から白い目で見られ、ひとつしたの存在とけなされることもあります。まともな職に… ご意見ありがとうございます!あまり詳しくは調べていなかったのですが、そのような高校があるのですか、親と話し合ってみます!本当にありがとうございます!

No.5 19/02/25 21:00
お礼

>> 2 中卒でつける仕事は色々あります。 代表的なものだと料理人や職人関係など。 しかしあなたがそういった仕事を 「まとも」と感じるかどう… ご意見ありがとうございます!なるほど、個人的に料理人等は学歴ではなく純粋な実力が試される職と言った感じに思っているので充分すぎる職だと思っています、それに修行等も、自分を1人前にするためのものだと分かっていますので、御心配して頂きありがとうございます!

No.6 19/02/25 21:00
匿名さん6 

まともな仕事はあります、ですが介護や軽作業などのきつい仕事です。
軽作業というのは、軽い作業、という意味ではなく、
頭を使わなくてもいい肉体労働という意味です。
倉庫で重たい段ボールを一日中運ぶようなイメージです。
高卒になると、もう少し選べる仕事も広がります。
運が良ければ事務職にだってなれます。
高校に入っても、同じようないじめがあるとは限りません。
高校に入らなければ、卒業できる可能性すらありません。
中卒はぶっちゃけ、新卒だろうが既卒だろうが関係ありません。
高校に入って、やっぱり高校もダメだと思ってから就活を始めても、
卒業してからすぐに就活を始めても、大差ないんです。
だったら、気の合う友達や親身になる先生がいるかもしれない、
なんとなくぼんやり過ごしていたら、
気がつけば高卒の資格が手に入るかもしれないのですから、
高校に入ってから今後を考えても遅くないと思いますよ。
高校にはいったら、人間関係はまっさらな状態になります。
上手くやっていけるかもしれないのに、やる前から諦めたら勿体ないです。
もう迷惑掛けてます、ついでに迷惑掛けちゃえばいいじゃないですか。
一個も二個も変わりません、高校受験にチャレンジして、
三日くらい頑張って登校して、無理なら辞めましょう。
もともと、もう中卒で仕事に就くつもりだったんです、
試しに入った高校が続けられたら儲けものじゃないですか。

No.7 19/02/25 21:02
匿名さん7 

通信制、定時制など、あります。
残念だけど、中卒では難しいかな。
工業とか行ったら結構大きな企業で働けたりするよ。
学校だろうが仕事だろうが、人付き合いをしないと行けないのは同じ。
学校と違って大人ばかりだから、ある程度、中学生レベルのイジメはないかもしれないけど、それに近い大人もいる。
むしろ、大人に紛れてお金を稼ぐわけだから、厳しい面も多いと思うよ。
で、職種も選べない。
それなら、バイトしながら通信制、定時制行くのもいいと思う。
親に喜んでもらいたいならせめて高校はでないとね。
でも、今の学校が辛いなら、少し遠目の所でもいいと思うよ。

No.8 19/02/25 21:02
お礼

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます!通信の高校等に行ってみる方を選んで見ようと思います!
皆さん、自分の為に、本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧