注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

今の時代、学歴は関係ないのでしょうか?中2の次男が宿題しない、テスト勉強しない、…

回答45 + お礼15 HIT数 3330 あ+ あ-

匿名さん
19/03/01 11:01(更新日時)

今の時代、学歴は関係ないのでしょうか?

中2の次男が宿題しない、テスト勉強しない、やりたくないことはしたくないと言うので口論になったら、
高1の長男が今の時代は学歴は関係ないよと言ってきました。
長男は学校は無駄だと中学の時も言ってました。
それは、言われなくても自分が何をしたら良いか考える力とそこそこの学力があるからと思います。

成績は平均的でやりたくないことをしない。宿題も出さない次男にも学歴は関係ないは当てはまるのかなと思ってしまいます。

後で後悔するなら今、なんとか進学させたほうが良いのか?
目標がない子に高校進学や大学進学を強要するのは親として間違ってるのか悩んでます。



No.2805232 19/02/26 07:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/26 07:22
匿名さん1 

今は昔より特に学歴がないと社員になり辛く、生き辛い世の中だと思いますが。。

No.2 19/02/26 07:24
匿名さん2 

目標がない子に進学を強要するのは間違ってるというより労力の無駄になりかねません…
それなら目標を作りやすいようアドバイスしたりいろんな経験させてみるとか?それで上手くいくかは不明ですがせめて高校くらいはって思うのは当然だと思います。

自分が今選んで進む道が将来の自分にどれ程影響あるかなんて子供にはなかなかわからないのだと思いますよ、私自身もそうでしたので…。
人生は大小の選択の繰り返しです、自分の責任は自分で負うしかないですよね。

No.3 19/02/26 07:30
匿名さん3 

たしかに、東大出てもアルバイトや派遣をしてらっしゃる方や中卒でも手に職をつけて仕事してる方も居ますけど…
なりたい職によっては、やはり学歴が必要とされる場合もある気がするんですよね

だから、その辺は微妙なところですが…大人になって、子供が出来て思ったのは
もっと、真面目に勉強してればよかった
ですね(笑)子供に勉強を教えるようになって、特に思いました!

今は、なんとかなってますがわからない時に手助けすらできない時もいつか来ると思うと…ね( ̄▽ ̄;)

そして、わたし的に高校に関しては行かせたいと思ってます。勿論、勉学をとも思いますがそれ以上に大切な友人や思い出を作ることができました。そこが、一番高校行って良かったと思ってます。なので、子供達には学校は勉強以上に大事な事を学ぶ場所でもあると言ってます。良い経験も悪い経験も、学校で学ぶことが沢山あると思います。勿論、社会でも学ぶことは出来ると思うんです。けれど…学校だからこそ!学べる事も多いと思うんですよね

その事も話した上で、お子さんがこれからの人生設計がしっかり出来ていて就職したいと言うのであれば、私は反対しないかな…
お子さん、平均的で大きな問題ないんですよね?私は、その辺適当なので、問題無ければ適度に自由にしとけーって感じです。高校だって、留年しない程度で居てくれればどんな成績でも周りと同じ高卒になれるんだし!
こんな考えだから、周りのママさんとは合わないんだろうなとは思います(笑)

No.4 19/02/26 07:54
おばかさん4 ( ♂ )

目標見つける為に行け‼️と言うべきかと💦

No.5 19/02/26 07:54
匿名さん5 

必要ある無い別にして
勉強なり受験なり部活なり別に学校以外のなんでもいいんだけど
何かに対して自分の実力以上に必死にがむしゃらに頑張ったって経験のない子どもの人生は
結局、不満は言うけど行動出来てないなんだかなーな、甘い生き方しか出来てないと思う

No.6 19/02/26 08:08
通行人6 ( ♀ )

学歴なんか無意味って言う人って、
①学歴のない人
②学歴にみあう学力を身に付けられなかった人
③学歴を評価される世界に入れなかった人
の、どれかです。

あとは親の生き方。
主さんやご主人の経歴。
親が学歴を活かして生きていなかったら、そりゃ、子供の目には『学歴は無意味』と映るでしょう。
子供はシビアに見ていますよ。


No.7 19/02/26 08:23
匿名さん7 

学歴がないとダメ。という理由は説明した?
息子さんが目指すものが学歴が必要なら、理解することも可能だとは思う。
学歴よりも他の経験が必要なら、それを優先したほうが良いのかもしれない。

明確になりたいものはないけど学歴は不要。だと、まぁ親としてはやきもきしますよね。
どういう理由でどう考えているのかをしっかり話すのが大切に思いますがどうでしょうかねぇ。

No.8 19/02/26 08:37
匿名さん8 

自分は中卒ではっきり言って中学も半年ぐらいしか行ってないです、、、
ずっとヤンチャしたりして遊んでました。
正直前科もあります。

今自分は32で働いてますけど学歴何かでは悩んだ事無いです。
後悔した事は仕事ですかね?
あそこの会社でマジめにちゃと働いとけばとかはありますけど、、、

No.9 19/02/26 08:47
お礼

>> 1 今は昔より特に学歴がないと社員になり辛く、生き辛い世の中だと思いますが。。 逆に今は必要なんですね。

No.10 19/02/26 09:24
お礼

>> 2 目標がない子に進学を強要するのは間違ってるというより労力の無駄になりかねません… それなら目標を作りやすいようアドバイスしたりいろんな経験… 次男に高校行ってもどうせ宿題はしないから。と言われて
そんな気持ちで高校行かせても無駄になりそうで不安です。

楽器を習ってて、それが出来るならいいと言ってるので、それなら高校や大学へ行ったら仲間を作りやすいよ。とアドバイスしましたが今、中学でもバンド仲間がいるのでそれで満足のようです。
今が楽しかったらいい。
と言う考え方です。

勉強しなかったら後悔するよと言っても
いいと。
今習ってる方程式が何の役に立つのか判らないと言われてしまいました。

親として言える事ややれることは続けていき、後は本人を信じて心境の変化を待ちたいと思います。





No.11 19/02/26 09:37
匿名さん1 

年齢と学歴は大きいです。
もちろん職を選ばなければ働けますよ。伝があるなら尚更。
その分リスクがあったり「普通の」仕事以上の苦労があったり大抵は手厚い福利厚生とは縁遠く、子育てや老後が大変になるだけです。
のし上がるか、賢く貯金して節制をすればきちんとした生活を送れますが「普通」の何倍もの努力が必要でしょう。
根性があって、そのような道が向いている人もいますが、息子さんは自分で決めたことに対して努力や根性を見せる子ですか?
職種の間口が狭まり、人生がハードモード、老後は大変、生き辛い。
なんとでもなる、どうとでもなると目先に流されて生き、ボロアパートで電気もつけずにお酒を飲んで一人で生きる人も多いです。
不可能ではないです。本人次第で成功もできます。が、ハードモードなのでナメてはかからない方がいいです。

No.12 19/02/26 09:37
お礼

>> 3 たしかに、東大出てもアルバイトや派遣をしてらっしゃる方や中卒でも手に職をつけて仕事してる方も居ますけど… なりたい職によっては、やはり学歴… 成績は平均です。
通知表も五段階で3多め5も何個か。
宿題出したら4になると先生に言われて、テスト勉強しなくて点が取れるなら勉強したらもっと取れるのにと。
親が期待し過ぎてるのかもしれません。
遅刻なく学校に行って、生徒会に入ってます。
今はそれで充分だと思うようにして、
どこかの高校に滑り込んで入ってくれたらいいと考えるようにします。

No.13 19/02/26 09:40
お礼

>> 4 目標見つける為に行け‼️と言うべきかと💦 そうですね。
そう言ってみます。

No.14 19/02/26 09:50
お礼

>> 5 必要ある無い別にして 勉強なり受験なり部活なり別に学校以外のなんでもいいんだけど 何かに対して自分の実力以上に必死にがむしゃらに頑張った… それは私も思います。
今、次男は楽器を習いに行ってます。
部屋で自分のレッスンを録画したビデオをみて自主練してます。
それがいい経験になってくれたらと思います。
子どもの成長を焦らず待ちたいと思います。

No.15 19/02/26 10:05
お礼

>> 6 学歴なんか無意味って言う人って、 ①学歴のない人 ②学歴にみあう学力を身に付けられなかった人 ③学歴を評価される世界に入れなかった人 … 親の影響は大きいと思います。
旦那は大学中退。大学卒業した同じ職業の人よりは給料安いと思いますが生活出来てます。

長男が学歴関係ないと言ったのは、自分がやりたい職業の人がそう発言したか、そういう人が多かったからですね。

私も専門学校行きましたがその職業に就いてません。

だけど子どもには学校に行って無駄になることはない、そこで見た事、聞いた事は生きて行く上で役に立つことは絶対あると言ってます。

でも説得力無いんでしょうね。

No.16 19/02/26 10:18
お礼

>> 7 学歴がないとダメ。という理由は説明した? 息子さんが目指すものが学歴が必要なら、理解することも可能だとは思う。 学歴よりも他の経験が必要… 何故学歴が必要か、ちゃんと説明出来てないから、長男も次男も必要ないと言うのでしょうね。

なんと言ったら納得してくるか。

次男は将来の夢がありました。高校に行ってその道に進むと。
しかし中学生になった時にやっぱりその職業はしないと言い出し。
生きて行けたらいい。
学歴無くても生きていけれる。
仕事無かったら、我慢すればいいと
楽器を習ってるのでそれでも食べていこうと思ってるのかもしれません。

No.17 19/02/26 10:35
お礼

>> 8 自分は中卒ではっきり言って中学も半年ぐらいしか行ってないです、、、 ずっとヤンチャしたりして遊んでました。 正直前科もあります。 … 仕事が出来てたらどこ卒でも関係ない、人間性を大事にする職場もありますよね。
資格とりたかったら、学校行かなくても、働きにながら資格とれるし。
親が心配する必要ないのかもしれませんね。
自立も早いのかも。

でも学歴関係ない職業が少ないですよね。うまく見つかればいいですが
求人見ると高卒以上とかが多いし、
大人になって高卒の資格を取る人もいると聞きます。

No.18 19/02/26 11:08
お礼

>> 11 年齢と学歴は大きいです。 もちろん職を選ばなければ働けますよ。伝があるなら尚更。 その分リスクがあったり「普通の」仕事以上の苦労があった… 老後に差が出ることも言ってるのですが、やりたくないことをしてお金もらうより、やりたい事をして貧乏でもいいと。

自分のがやろうと思ったら努力するんです。
そして成し遂げるんです。
やったら出来るのに、なかなかやらないんです。

やりたい事なら努力できる。
やりたく無いことがあったらしないと言ってます。
完全に世の中なめてますね。
諦めずにこれからも、世の中の現状を説明していきたいと思います。

No.19 19/02/26 11:27
匿名さん19 

学歴が有ると人生の選択枠が広がるだけただ学歴がなくても成功した人もいる

No.20 19/02/26 11:42
匿名さん20 

学歴を吹き飛ばす能力があれば進学は不要。
なければ学校に進むのが最善策。

No.21 19/02/26 11:47
匿名さん21 


大卒でもお笑い芸人になる人がいる。
低学歴でも大物になる人もいる。

でも後者は成れればいいけど極僅かでしょうね。一方、大卒は職業を決める範囲が広がる。

中高辺りは夢や進路が定まらず、自分を模索しているから自分のやりたい事が決まった時、学力が必要な場合は苦労する。

又は諦める。

その為、勉強させます。一般的に高卒と大卒で同じ仕事でも給料に差は出るし、モチベーションも下がる。

子供の内しか注意したり、口出ししたりなんて出来ないからね。本人の自主性を尊重しつつ。

No.22 19/02/26 12:01
匿名さん19 

東大まで出て一流企業に勤めて5.6年で辞めて農家に弟子入りした人もいれば、中卒だけど総理大臣になった人もいる、学歴が大事と力説してる人は学歴至上主義なだけで本人の努力、才能次第でなんでもできる

No.23 19/02/26 14:24
匿名さん23 

もし、将来やりたい仕事に巡り会ったとき、学歴がないと出来ない仕事もあります。
学歴はないよりあった方がいい。
無駄なことはありません。
勉強をしなくて後悔する人はいますが勉強をして後悔した人を私は見たことがありません。

看護士や美容師など手に職がある仕事でもやはり専門学校にいかないとなれませんもんね。
息子さんもいまはそう言っていていても卒業して就職したらきっと勉強する事の意味がわかるとおもいますね。
残念ながら世の中は学歴主義の人が多いのですから。

No.24 19/02/26 15:02
匿名さん24 

学歴と関係ないこともあれば、関係あることもあります。今の時代に限らず、学歴が存在する時代ならどの時代でもそれは変わらないと思いますよ。

このため、息子さんの言っていることは正確ではないですね。息子さんの意見を肯定的に捉えるなら「自分の生き方と学歴は関係ない」ということを言いたいのかなぁ、とは思いました。

学歴や職歴などは、相手に自分が何者かを説明するのに使う、実績としての証拠の1つという側面があるかと思います。なので、学歴は関係ないとなると、他に自分が何者かを相手に有効に示す証拠があるといいとは思います。
「俺、地元じゃ負け知らずでした」「勉強でも、大学行った友達より頭いいってよく言われました」「試しに受けた学力テストじゃ、大卒と同じ学力があるので、私は高卒ですけど大卒と同じです」など言われても証拠にはならないですよね。これでは説明する相手に対して誠意もなければ、配慮もありません。

ただ、あなたの息子さんが考えて(?)いるように、「自分の生き方と学歴が一切無関係」な世界なら、学歴による説明はいらないかと思います。

学歴を示しても自分が何者かという実績を示したことにならないような、ある特定の世界や業界で相手が納得する証拠を示せるなら、それが学歴じゃなくてもいいことがあるんじゃないでしょうか。

蛇足ですが、個人的には、「自分とは無関係だからっていわずに関係を自分で作っちゃえよ。無駄とか無関係とか意味わからないとかいうけど、中高の勉強くらい片手間でやったらいいじゃない」とは思いますね。これは個人的な感想です。

No.25 19/02/26 17:43
匿名さん25 

誰かが学歴なんか関係ない、最終学歴は1番最初に入った会社だ、とか言ってたなぁ。たしかに会社に入ってしまえば、高卒も大卒も同じ。それに、今は就職して長く働くほど安泰ではないですから、本人の能力次第。

うーん、お母さん悩みますね!うちも今度中学です。勉強嫌いだったから、共感はできるけど、説得は私には…笑

No.26 19/02/26 19:11
通行人26 ( 30代 )

欧米は実力主義だけど、日本は学歴主義だからね。大手だって、結局学歴でふるいにかけて人材を選んでるわけだけど


息子さんたちは、そもそも大手企業とか就職とか、そういう学歴が必要な世界に入る気がないんだと思うよ。

あと、テスト勉強したくない、宿題したくない。とか言ってるけど

中学生は、義務教育。
問答無用で勉強しなきゃなんない義務があるわけで、学歴がどうこうとか関係ないのでは?

No.27 19/02/26 22:34
匿名さん27 

学歴積み上げるうちに人脈も積み上げやすくなるの。

No.28 19/02/26 22:50
匿名さん19 

中学校が義務教育の意味間違えてる人いるけど、子供が勉強する義務じゃなく、子供に教育を受けさせる義務です。

No.29 19/02/26 23:54
匿名さん29 ( ♀ )

主さん達夫婦の問題だよ。
育て方だよ。

今の子はね、小さい頃から苦労しないから、やりたくない事はしなくて良いと学習しているんだよ。
学歴云々ではないんだよ。
学歴や宿題と思っている主さんだもん。

次男にも長男にも世の中の厳しさはわからないと思うよ。
説明じゃないんだよ。

ただでさえ、今の子はそうなんだから、嫌な事もやらないといけない。経験をさせてこなかった主さん夫婦の問題だよ。

うちの子はさぁ
まぁ家庭環境悪くて色々申し訳なかったけど、嫌な事でも仕方ないなぁ。とやるよ。
まぁ中二病で反抗期の時は微妙でしたけどね。
そういう事が学歴より大事なんじゃないの?

失礼ですが、主さんのお子さんはきちんと挨拶できますか?
挨拶はこんにちはだけではないよ。
道を譲ってくれたら、ありがとう。
自分からぶつかったら、すみません。
などあります。

最近あった事、車で道を譲ったのに、挨拶をしないドライバー
つまり譲ってもらって当たり前だと思っているドライバー(あおり運転予備軍だと思いますよ)譲ってやってる。とは思わないけどやはり、譲ってありがとうはマナーだと思うんです。

そういう事って学歴関係ないんだよね。

どんな立派な立場の人でも、挨拶しないとか横暴な人は本当の意味で立派ではない。

そういう事を家庭内で教えるべきだし、それが親だと思いますよ。

No.30 19/02/27 02:14
匿名さん30 

学歴が必要な職業(資格)もありますが
不要な職業もあるでしょう。

自分の人生ですから、自己責任である程度自分で決めても構いませんが、
どのみち、社会の最低限のルールには従っていかないといけないものです。
自己中心(自分ルール)では、長期的な視野で見れば
うまくは行かないものです。
周りの理解や協力なしには、一定以上の成功は為せないですし、
成功は続かないものです。

親は保護者ですし責任があるので心配ですよね。
どのみちに進むにしても高卒だけはとっておいた方がいいですね。

普通の高校に行きたくなければ、商業や工業、農業などの
高校に行って、専門的な資格を取るのもいいでしょう。

中学の時点で宿題をしない、テスト勉強をせず、並の成績を取るとして
それで内申書が悪くなったとしても、それは本人の問題ですよね。
家ではお手伝いなどはしてますか?

高校には行くつもりはあるのでしょうか?
勉強が嫌いで、普通の高校や職業高校も行きたくないなら。。
公立の通信や定時制でもいいでしょう。
成績は可でもいいから、卒業だけはするようにいうのもいいでしょう。
音楽が好きなら、スタジオなどに行く費用を自分で
バイトで稼がせるのも、良い経験となるでしょう。

もし高校の2〜3年の段階で音楽の道で生きるのが
現実的に難しいと考えたり、自分の才能の限界を感じたら
趣味にするかもしれません。
高校に行って、少しだけ視野が広がったり現実が見えれば、
進路も変わる可能性もあります。

高校の段階で音楽の道を諦められなくても、高校を卒業したら
就職(バイト)をして、ある程度家に食費や光熱費を入れさせて
2年など猶予期間を与えればいいでしょう。
才能が開花しなかった場合、正式に就職することを勧める(強制はしない)
開花しなくても、音楽の道を続けたいと20歳になってもいうなら
一度家を出て、自分で稼いで一人暮らしするようにいうのもいいですね。

No.31 19/02/27 03:02
匿名さん31 

高校行かないならせめて中卒でも取れる介護福祉士とか調理師など手に職をつけさした方が良いです。

No.32 19/02/27 05:33
匿名さん31 

後は、通信高校に行かせたりしたらどうですか?

No.33 19/02/27 06:42
お礼

>> 19 学歴が有ると人生の選択枠が広がるだけただ学歴がなくても成功した人もいる そうなんですよね。
どっちになるかは誰もわからない。
目標がないなら尚更、選択枠を広げて欲しいと思ってます。

No.34 19/02/27 06:48
お礼

>> 20 学歴を吹き飛ばす能力があれば進学は不要。 なければ学校に進むのが最善策。 親が子どもの能力に気付いたら、
進学進学と言わなくて良いのでしょうね。
先日の息子の態度だったら進学を勧めてしまいますね。

No.35 19/02/27 06:52
お礼

>> 21 大卒でもお笑い芸人になる人がいる。 低学歴でも大物になる人もいる。 でも後者は成れればいいけど極僅かでしょうね。一方、大卒は職業… 私もやりたい職業をあきらめた経験があるから、子どもにはと思ってしまうんでしょうね。
何でもかんでも否定せず、自主性を尊重するのも大事にしたいと思います。

No.36 19/02/27 07:00
お礼

>> 22 東大まで出て一流企業に勤めて5.6年で辞めて農家に弟子入りした人もいれば、中卒だけど総理大臣になった人もいる、学歴が大事と力説してる人は学歴… 大学に行ったからわかることもあると思うんです。
目標があって進路を変えるなら大賛成なのですが、
次男の場合はやりたくないことをしたくないと投げやりな態度が心配になります。

No.37 19/02/27 09:35
匿名さん37 

高校進学や大学進学どうこう依然に、やるべき事(宿題)をやってないのに、好きな事(音楽の習い事)はやらせてもらってる…それがおかしくないですか?

我が家でも小中学生3人いて、それぞれ好きなスポーツを習ってます。送迎など親として出来る事で、めいっぱい応援していますが、子供が学校の事をおろそかにしていたなら、習い事は辞めさせます。宿題をやってなければ練習に行けない、そんな事は当たり前の話。
中学生になったら毎日の宿題もないですし、本人に任せてますが、勉強もきちんとやった上での習い事だと言うことを、本人達は分かっています。

好きな事をしたければ、やるべき事は、きちんとやる!

勉強については、ガミガミ言いませんが、学歴があれば選択肢が広がる事は、よく話します。自分が進みたい道を見つけた時に、どれだけ選択肢があるか、可能性を狭めるのも広げるのも自分自身だと言うこと。
その中で、高校もそうですが、自分が行きたい所をしっかり考えて、選んだ道ならば、父さん母さんは応援するよ!と伝えてます。

息子さんは、音楽というやりたい事があるんですよね?
音楽の話をしている時は、息子さんは生き生きしているのでは?
それを絡めて将来の話をされたらどうですか?
一度真剣に息子さんの楽器の話を聞いてみられたらどうですか?

プロを夢見ているのか、趣味として楽しみたいのか…
色々話をしてみたら、思いがけない気持ちが見えてくるかもしれません。 

ただ…今は好きな事だけやりたい…
貧乏でも好きな音楽で食べていけたら…なんて、甘い考えをしているのは、宿題が出来てなくても、好きな事をさせてもらってる甘い現状があるからだと思います。

とりあえず高校へ!とかではなく、きちんとその辺りを話しないと、どの道へ進もうが、息子さんは甘いままだと思います。

No.38 19/02/27 09:45
おばかさん38 

勉強しなかった(若い時)私です。昔偏差値37の高校を卒業しました。(笑)
けど、勉強しなくてはいけない!
状況が出てきました。
そして、一年後、大学受験をして、その後、専門学校へ進学しました。
勿論、学費は自分でやりましたよ。
大学は2部だったので、昼間は正社員で働いて。
夜寝る時だけ、家に帰ってました。あとは、職場と学校で1日が過ぎましたね。

大学時代お金を貯めて、昼間の専門学校へいきました。
現在 訳あって、違う職種についていますが、これも学校さえいきませんが、資格をとるため自分で勉強しています。
大学で自分で勉強する癖がつきましたので。
大学卒業していくつか資格をとりました。
人生はわからないものですよ。
私も、親が、うるさくて、勉強出来ません。
あまり口うるさくすると、逃げます。
スレ主様は、どうですか?
うるさいと嫌ではありませんか?

言わない方がいいと思います。
そのうち、もしかしたら、私のように 勉強しないと!と思うようになると思います。
今、仕事するのに、資格を要求されるので。

私の場合は資格を要求される事ではありませんでした。ちなみに。
同じ職場で働いていた女性が素敵な方で。
彼女のように資格、大学卒業して働くのが、格好よくみえたのですよ。憧れでした。私も彼女のようになりたい。と思ったのです…
話それてすみません。

でも 私の親もかなり きつかったので。

参考になればと思います。
勉強は自分でするものです。
お子様、気がつくといいですね。

No.39 19/02/27 09:59
匿名さん39 

絵でも音楽でも世界が認める才能があれば別ですが、何もないなら学歴くらいないと周りは判断できないから学歴必要だと思います。

学歴すらなかったら、今まで何してたの?で終わり...lll_ _ )

No.40 19/02/27 10:42
匿名さん40 

いや、学歴が全てでしょうこの世の中。

No.41 19/02/27 10:55
匿名さん41 ( 110代 ♂ )

学歴が高いということは、以下のようなことを意味します。

■長時間机の前に座っていられる。
■あまり気が乗らないことに関しても、自分を律して努力が出来る。
■何かを調べるときに、ググる以外のことが出来る。
■どんな言葉でググれば最適の答えにたどり着くかが分かる。
■社会的・経済的なトラブルに巻き込まれた場合、役所や法的機関などに適切に頼ることが出来る。
■子供をどう教育すれば良いか分かる。

(あえて「外国語を話せる」みたいなことは入れていません)

従って、どんな仕事につくにしても
学歴がそうそう役に立たないことは無いと思われます。
学歴が仕事に役立つというのはあくまでおまけ。
人生で役に立つことの方が多い・・・かと。




No.42 19/02/27 10:59
匿名さん29 ( ♀ )

長男さんは
>>言われなくても自分が何をしたら良いか考える力とそこそこの学力があるからと思います。
学校は無駄だ言う長男さんは家事やコミュニケーションも完璧なの?
今は男性も家事育児は当たり前になりますよね。
イクメンを育てるのは妻の役目ではなく子供の頃から。つまり親の役目に変わってきていると思います。
言わなくても自分が今何をすべきかわかる長男なら、家庭内で自分は今何をするべきか当然わかるわけよね。
母親が疲れてるな。と察知し進んで家事を手伝うのかな?もし家庭内でやらないのは、主さんがやってるからやる必要がないと思ってるから。
見方によっては良い妻で良い母親かもしれないけど、でもそれは、子供にとってせっかく学べる機会を奪ってる事。良い親とは言わないね。


人間関係も大丈夫なんですね。
学歴があっても人付き合いが出来ないと挫折します。やっていけません。最悪引きこもりだよね。

こういう事って説明できる事ではない。
経験させて学ばせないといけない事です。

私は長男さんは
今自分が何をすべきかわかっていないと思いますよ。
何故なら、親が弟にそう言っていたら、学校なんて無駄だけど、学校は対人関係を学べたり、嫌な事でもやることを学ぶ場とか、学力より対人関係がうまくいかないと、生きていけない。
などと言えるから

それが言えないのは、勉強のみだけ。社会で生きていく能力はあるのかな?と疑問に思います。

また、高校や大学は入学したら終わりではなく卒業です。
今の時代はあまりないけど、昔は本人が行きたくなくても押し込んでました。
その結果すぐ退学。今は行きたくなければ行かなくてよい。という考えですが、それでも3年間持たずに退学なんて沢山いますよ。

親が先回りしてやるのではなくて、親は黒子に徹しないと。
世の中で生きていける力をつけるのは家庭だよ。
学校では友人関係などでトラブルも経験します。自分に合わない教師もいるでしょう。
そんな時、親が我慢を教えたり、生き方を教えないとね。

きちんと教えられていないから、宿題はイヤだから嫌な事はしたくない。やらない。好きな事だけやりたい。と我が儘になるんだよ。

そういう家庭で育ったらそうなるよね。

No.43 19/02/27 13:46
匿名さん43 

まぁ、将来ニートや生活保護でやって行く予定なら学歴なんて無駄ですね。

No.44 19/02/27 13:50
お助け人44 

学歴は全く関係ないよ!学校行かなくても大丈夫だよ!

(と言っておかないと私が勝ち組になれませんからね)

No.45 19/02/27 13:56
専業主婦さん45 

今の時代、それなりの学歴ないと生きづらいですよ💦
ただでさえ、高齢化、少子化
子供の不登校やニート化が増えています。

しっかり勉学に励み、やりたいことを見つけなければ後悔しますよ💦

なぁなぁで高校や大学いっても
辞められたらたまったものじゃないです

No.46 19/02/27 17:25
お礼

>> 23 もし、将来やりたい仕事に巡り会ったとき、学歴がないと出来ない仕事もあります。 学歴はないよりあった方がいい。 無駄なことはありません。 … 親が何言っても実感わかないみたいなので、自分で体験して勉強する意味がわかったほうがいいのかと思いました。

No.47 19/02/27 18:19
匿名さん47 

まあ確かに方程式なんて何の役に立つんだ?って考えは分かりますよー。

うちも我が子にそういう話しをされた時に、

「こっちだってこんなもん何の興味もないけど国の偉い人が義務教育で何を学ばせるか決めているから、ひとまず義務教育を抜けて自分の勉強レベルにあった高校に入れば変な方程式もしたくなければ避けられると思うよ」って言ったら、

「じゃあ高校行きたい!」って言ってました。






No.48 19/02/27 21:54
匿名さん48 

学歴なくても仕事は選ばなければある。
でも、今は大卒が高学歴の時代じゃないからね。大卒自体普通というか…。だから行くべきだと思う。
例えば、凄く勉強できて知識豊富だとして、大学行くのが面倒で高卒だとします。
医者になりたい。医療知識も頭に入ってる。けど、学校出てないから国試受ける事も出来ないんですよ。
国家公務員一種になりたい。→
大卒以上の学歴必要ですよ。とりあえず学校さえ卒業すれば開ける道があるのに進学しなかったら扉は開きません。目標があればその学部に進学する。なければ取り敢えず進学してやりたい事を見つける。そして方向が違ったらやり直せばいい。学歴って必要。

No.49 19/02/27 23:06
お礼

皆さんありがとうございます。
全ての回答を読ませていただきました。
お礼が一括になってしまいすみません。

私が子どもに強く言えば言うほど息子が心を閉ざす気がするので、学歴や進学のこだわりを捨てて、まずは子どもの心を育てないといけないなと反省しました。
皆さんの言葉を重く受け止めて今後の子育てに生かしていきたいです。
本当にたくさんのご意見ありがとうございました。

No.50 19/02/27 23:09
匿名さん50 

親が親だと子も知れてます。定期的に頭脳をアップデートしないと時代に合った答えを出せません。震災の避難で教師が生徒を三角地点に誘導して全滅した事件がいい例。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧