注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

介護職辞めたいけど、やりたいことがわからないです。 新卒で5年間介護職に勤…

回答3 + お礼2 HIT数 650 あ+ あ-

匿名さん
19/02/26 20:18(更新日時)

介護職辞めたいけど、やりたいことがわからないです。

新卒で5年間介護職に勤めていましたが、ずっと介護職を続けるのは嫌で、思い切って興味のあったエンジニア職に転職しました。
仕事内容自体は楽しかったのですが、座りっぱなし、一切会話のない職場環境に耐え切れず、試用期間中に辞めてしまいました。

転職に失敗したショックと離職の焦りから、介護職に戻ってしまいましたがやはり続けていたくありません。でも試用期間で辞めてしまい今後のことを考えると、経歴にこれ以上傷つけない為にも1年は続けなければいけません。

もう介護に戻るつもりはなかったのに、仕事内容ではなく、働く環境で辞めるとは思ってもみませんでした。
介護しかできない・やりたくもない底辺の仕事を続けていかなければならない自分が嫌で仕方ありません。

今年28歳です。未経験で挑戦できる仕事も限られてます。

No.2805522 19/02/26 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/26 19:27
匿名さん1 ( ♂ )

経験がある仕事を辞めてしまって次の仕事に転職して失敗しても
気持ちの中に前職の経験があるから再度失敗しても前職に戻れば大丈夫という明確の無い自信があるからなんだと思います

懲りた仕事は何度やっても懲りてしまうのです
転職したら見切りと覚悟は必要ですね

No.2 19/02/26 19:35
匿名さん2 

期間決めてやるなら頑張れるじゃん。
会話できる仕事で調べなよ。
介護用品レンタルとか経験活かせると思うよ。
販売や接客、医療でも人の対応に慣れてるとかさ。
事務でも来客多いところとか。
出入りのない事務や工場はダメなんだよ。

No.3 19/02/26 20:00
匿名さん3 

エンジニアの仕事はその会社に限らずどの職場も同じなのでしょうか?
座りっぱなしとか会話無しってのも新人に限らず会社の人間はみなそうだったのでしょうか?
そもそも、その会社の何に興味があって何を求めて転職されたのでしょうか?

転職に失敗と言いますけど、転職したからこそ分かることができたんです!
なので、成功とも言えますよ。エンジニアの仕事がどういうものかわかっただけでも。ま、数日でどこまでわかるものなのかは知りませんが。

介護もやはりもう限界ってことなんですかね。
経歴を気にして無理して続けるのも良いですが、その経歴を傷と見ない会社もあるかもしれませんよ。5年も勤めてきたんでしょうし、その経験は無駄なことはないはずですから。
ちなみに、自分は転職歴で履歴書がいっぱいです。でも、今は楽しく元気にやりがいもって働いてますよ。今のところは今年で3年目です。
今までは、転職繰り返してたことを気にしてて、長く続けることばかり考えてたんですが、それだと仕事が楽しくなかったんです。つらいことばかりで結局続かない。5年以上長く続いたこともありましたが、今はそれよりも仕事に対してどう向き合うか、どういう意識で取り組むかということを大事にするようにしてから、仕事にやりがいを持てるようになったし気づいたらあっというまに約3年経ってましたね。
自分の場合は、転職してるとはいえ職種自体は好きでずっと同じだったというのはあるんですけどね。最大の原因は人間関係だったので。

世の中の仕事は介護やエンジニア以外にもたくさんありますよ!
限られてると言いますが、具体的にどこからどこまで限られてると言えるのでしょうか?
自分で色々な理由作って可能性を狭めてるだけではありませんか?
仕事に対して、主さんは何を求めてるのでしょうか?
理想の働き方とか、目標とか、こだわりとか。

No.4 19/02/26 20:14
お礼

>> 1 経験がある仕事を辞めてしまって次の仕事に転職して失敗しても 気持ちの中に前職の経験があるから再度失敗しても前職に戻れば大丈夫という明確の無い… 回答ありがとうございます。
戻る気は全くなかったですが、最悪これがあるとは思っていました。
その最悪がこんな早く来るとは思いませんでしたが、見切りと覚悟全くその通りです。

No.5 19/02/26 20:18
お礼

>> 2 期間決めてやるなら頑張れるじゃん。 会話できる仕事で調べなよ。 介護用品レンタルとか経験活かせると思うよ。 販売や接客、医療でも人の対… 回答ありがとうございます。
自分は座って静かに黙々する仕事ではなく、体動かす接客が向いてることは再認識しました。
期限決めてるとはいえ、辞めること前提にやってることが時間の無駄に感じて苦痛でしかありません。考えが甘いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧