注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

保育士で今はパートで年少組の補助をしてます。 今度修了式でクラスの保護者に向け…

回答4 + お礼1 HIT数 713 あ+ あ-

匿名さん
19/03/07 09:40(更新日時)

保育士で今はパートで年少組の補助をしてます。
今度修了式でクラスの保護者に向けての挨拶があるのですが、文章力がなく、挨拶とかが全くわかりません( >Д<;)
わかるのは最後の一年間ありがとうございましたくいで…
2分くらいの簡単な挨拶を教えていただきたいです。

ちなみ私も同じ子育て中の母で、昨年四月から働きだし、担任の先生の補助で入ってます。いろいろ自分の子育てにも学ぶことが多く、毎日仕事に行くのが苦ではありません。楽しいです!

何かいい挨拶ありましたらよろしくお願いします。

No.2805800 19/02/27 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/01 04:12
匿名さん1 

いい挨拶って何ですか?

あなたが一年間、補助としてやってきて思ったこと言えばいいだけでは?

No.2 19/03/02 00:23
お礼

>> 1 そうですよね!難しく考えないで思ったことを伝えてみます!ありがとうございました(* >ω<)

No.3 19/03/02 21:56
匿名さん3 


職員が一人2分も挨拶するんですか?
長いですよ。
全員が終わる前に、子ども達が騒ぎ出しますよ。

No.4 19/03/07 08:36
匿名さん4 

それがあなたの仕事です。
保育士になりたくて保育士をしてるのであればもっと責任ある仕事をしてください。自覚がたりなさすぎます

No.5 19/03/07 09:40
匿名さん5 

主さんの後半の文章、仕事が好きという雰囲気が伝わってきましたよ。
園も、クラスのお子さんも好きですよね?
その気持ちを伝えてください。
保護者の皆さんも嬉しくなると思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧