注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

慰謝料、養育費

回答2 + お礼2 HIT数 815 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/03/13 07:21(更新日時)

みなさんのお力をかしていただきたくスレ立てさせていただきました‥。
旦那の不倫期間④ヵ月。相手の女は独身で旦那と同じ会社。不貞行為あり。だとどれくらい慰謝料請求できますでしょうか(T_T)
離婚した場合としない場合とでは違うのでしょうか‥子供は①才と③才ですが養育費はどれくらいもらえますか?旦那の給料は平均27くらいです。

No.280591 07/03/12 22:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 22:44
通行人1 ( ♂ )

離婚後の養育費を貰っている方の割合は3~4割だそうです☆手取り27位だと慰謝料も期待薄ですし、何より主さん1人でお子様2人を経済的に養っていく覚悟はありますか?

No.2 07/03/13 02:13
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の主人も養育費の支払いをしていて裁判で養育費が決定したのですが当時の収入35万程で養育費は3万円です…旦那が弁護士さんに聞いた話ではだいたい養育費は収入の一割で考えるようです。でも主人の場合子供1人なので…私の周りで子供が2人の場合は5万円が多いと思います。でも収入によりけりなので20万円台だと子供1人につき2万円として2人だと4万円になりそうな気がします💧

No.3 07/03/13 07:18
お礼

>> 1 離婚後の養育費を貰っている方の割合は3~4割だそうです☆手取り27位だと慰謝料も期待薄ですし、何より主さん1人でお子様2人を経済的に養ってい… レスありがとうございます。覚悟はしています。経済的なことより、精神的な不安がほとんどです。

No.4 07/03/13 07:21
お礼

>> 2 私の主人も養育費の支払いをしていて裁判で養育費が決定したのですが当時の収入35万程で養育費は3万円です…旦那が弁護士さんに聞いた話ではだいた… レスありがとうございます☆そんなに少ないですか‥ありがとうございました(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧