注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

恋人と別れたいです。 同級生です。付き合って約一年。 恋人は口調が厳しい…

回答3 + お礼0 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
19/02/27 23:35(更新日時)

恋人と別れたいです。
同級生です。付き合って約一年。

恋人は口調が厳しいというか、とにかくキツいんです。
付き合い始めた時は
「そんな事も分からないの?」
「ちゃんと考えれば分かるやん」
と、時間が経つ度にどんどんキツくなりました。私はかなり短気な性格なので、三回目くらいに
「口悪すぎ」
と言ったら「ごめん」と謝ってくれました。
ですが最近はもっと酷いです。私が
「○○のこういうところ、ちょっと嫌かな…少し控えてくれない?」
と言うと(こういうところ、と言うのは、ネガティブな発言が多かったり、少し触っただけで手を弾いたりする、というような些細な事です)
「君もそんな事してるやろ?」
「別にそんなつもりなかったし」(私が嫌だな、と思った事は、嫌な気持ちにさせる為にしたのではない、という意味です)
「そう思うなら別れるか?」
「どうせ俺といてもつまらんのやろ?」
等々。流石に、別れるか?と言われたら辛かったです。一度は「そんな事言わないで」と大泣きしました。その時は「ごめん」と慰めてくれました。
いくらからかっているとしても流石に傷付きます。ですが、その慰めや、恋人からの愛の言葉を聞くと、「別れるなんてとんでもない!」という気持ちにコロッと戻ってしまいます。
でも口調がキツいのは直らず(何度かやめてほしいと言いました)、小言を言われる度に影で泣きじゃくります。
恋人の事は本当に好きです。優しいところもあるし、何度も相談にのって貰いました。正直、別れたくなんかありません。
でも、精神的にもう限界です。
そこで質問なのですが、
恋人は責任を感じやすい性格なので、出来る限り責任を感じさせない様に…欲を言えば、自分が悪者になるように別れを告げるには、どうすれば良いですか?
いくら口調がキツいとしても、恋人は優しくて、繊細です。絶対傷付けたくありません。

別れられるかどうかは分かりません。自分の決断が折れてしまうかもしれません。
ですがどうか、回答お願いします。

No.2806244 19/02/27 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/27 21:16
匿名さん1 

私の旦那もめちゃくちゃ口調キツい
いつも怒ってるのかと思ってしまうくらいに
本人は普通なのよね
でもね、口調は治らないです
私もたまに離婚したくなるけど
でも好きなのよね
だから我慢してしまうの
育ちも関係してるから、仕方ない
どうしても治らないなら、別れよう?
あなたの好きな気持ちと
辛い気持ちを天秤にかけたら
どちらが勝つの?
その勝った方へ行こう?

No.2 19/02/27 21:33
匿名さん2 

どうも、噛み合わない、ふたりとも気が強いというか。はっきり思ってる事を伝えてみて。

No.3 19/02/27 23:35
匿名さん3 ( ♀ )

私もそうでした。
でもそれを繰り返して辛い思いをするのは主さんですよ。
主さんが短気な性格だけでなく別れよとか言われても戦っていける気の強さがあればいいのですが。
私はもう別れちゃった方がいいとは思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧