注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は自営で農業をしています。農業が夢で1人で独立し、今は人も雇えるようになりまし…

回答3 + お礼3 HIT数 684 あ+ あ-

匿名さん
19/02/28 07:50(更新日時)

私は自営で農業をしています。農業が夢で1人で独立し、今は人も雇えるようになりました。主人も別の仕事で自営をしています。
子どもの世話は主に私。保育園の送り迎えから買い物、家の事は全部私の仕事。
この間、どうしても忙しすぎて残業を2日間しました。
従業員さんにも残ってもらったので先に帰る訳にいかず、主人に保育園のお迎えを頼んでいました。

2日目のお迎えのとき、保育園の先生に「今日もお父さんですか?」と言われ、変なスイッチが入った旦那。自分が暇だと思われたと思ったのか「俺だって忙しいのに迎えに行かないと怒られる」と先生に言ったそうです。
次の日の朝、送って行くと笑いながら先生にその事を言われました。夕方主人から電話があり、仕事が早く片付いたから迎えに行けるよ!と。
断りました。気分が悪そうでした。
実はこういう事を言われたのが初めてではありません。お互い自営でも主人の方が格段に収入は上だし、私は家と両立できる範囲で頑張ってやっていこうと思ってやっています。
ですが、自分で思っているよりも仕事も増えて大きくなり人も雇いで、子持ちの主婦の感覚のせいでかなり地域の人から主人が色々言われているようです。
奥さんすごいね、手伝ってあげなよ、カッコイイねなど。
普通なら自分の嫁なら嬉しいはずが、自分より注目されてるせいで俺の方が忙しい、俺の方が稼いでると返答しているようです。
極め付けは、あんな仕事俺はしたくない。絶対嫌だ。と何度か周りに言っていました。
応援するよっ言ってくれていたのに、1番の理解者が1番傷つく事を言いふらしている。
悲しくてやるせない。主人の気持ちがわからないです。
主人にそれを話したら、冗談にいちいち執着するなとキレてきました。キツい冗談です…

No.2806269 19/02/27 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/27 22:09
匿名さん1 

人には大きい、小さい、と他人が判断する器と言うものがあります。
旦那さんは大きい?小さい?
どちらにしても旦那さんを選んだのは主さんです。
良くない部分は誰でもあります。なので、それをどう捉えて処理するかだと思います。

No.2 19/02/27 22:24
お礼

>> 1 私が自営をするようになって小さい部分が出てきたのかもしれません。大人しくパートでもしてればこんな事はなかったんだろうなと思います。自分の気持ちの処理をするのも難しいけど、こんな事を言って歩く旦那が変な目で見られていないかが心配です。自分の愛した人だからですね…

No.3 19/02/27 22:56
匿名さん3 

今は旦那さんを立てて下さい。
お子さんが大学入ったら、どこからか、イクメン取材が来ますよ。
そうしたら旦那さん、子育て期のことを三倍にして話すかも(笑)
主さんは子育ての傍ら、経営者で農業で人を雇うくらい規模を広げているので、このくらいでしょげないで、安定経営目指して頑張って下さい!

No.4 19/02/27 23:05
匿名さん4 

旦那さんの肩を持つわけじゃないけど、
主さんが好きな農業を出来るのも、旦那さんの収入があるからこそですよね。
私からしたら、羨ましいです。
旦那さんのスネた姿、可愛いじゃないですか。
主さん、旦那さんに感謝。感謝。
主さんの仕事も、順調でありますように!

No.5 19/02/28 07:45
お礼

>> 3 今は旦那さんを立てて下さい。 お子さんが大学入ったら、どこからか、イクメン取材が来ますよ。 そうしたら旦那さん、子育て期のことを三倍にし… お互い自営だからこそ、人を尊敬したり敬う気持ちを忘れたらいけないって思うんですよね。それが連れ合いでも。
男のプライドは難しいなぁと思います。素直にすごいって喜べないもんなんだなって。もっと仕事増やしたいけど、子育てとの両立はかなり難しいです。
とにかく控えめにやっていくだけかな。

No.6 19/02/28 07:50
お礼

>> 4 旦那さんの肩を持つわけじゃないけど、 主さんが好きな農業を出来るのも、旦那さんの収入があるからこそですよね。 私からしたら、羨ましいです… ありがとうございます。
何も保育園の先生にまで言わなくても…って言う。
子どもの学校の保護者や地域の人や、とにかくみんな褒めたつもりが何か不味い事を言ったかな?って思ってしまうようで私に謝ってくるんです。変な夫婦だと思われてるのかも。私はもちろん、好きな事をさせてもらえた事も日々の事も感謝してるからこそ、外では主人の悪口は言わないけど。主人の事を可愛いって思えるようになったら私も一人前かな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧