注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

私だけ公休希望日や欠勤理由を従業員に言いふらされます。 店長に自己申告制で公休…

回答2 + お礼0 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
19/03/09 03:36(更新日時)

私だけ公休希望日や欠勤理由を従業員に言いふらされます。
店長に自己申告制で公休希望日を伝えるのですが、何故だか他の従業員が知ってたりするし、欠勤理由も従業員が知ってます。
私は他の従業員が休んでも「休み」としか聞かされないし、ましてや他の従業員の公休希望日なんか知りませんし、私のだけ店長が言いふらしてる気がします。
そのことについて少し腹が立つというか嫌だなと思うのですが、心が狭いのでしょうか。普通なのでしょうか。
私を嫌ってるのかもしれませんが、みなさんならどう思いますか?

No.2807818 19/03/02 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/09 03:33
匿名さん1 

ほかの方は、あの人なんで休みなの?と聞いて店長が言ってるだけのことだと思います。
要するに、他従業員と店長陣の世界がある、そこに踏み込めていないだけ。
就業に支障がなければなんら気にすることは無いと思います。

No.2 19/03/09 03:36
匿名さん2 

狭いなら広く

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧