去年、ケータイが折り畳み式になりストレート型はダサいという風潮になりましたよね。…

回答3 + お礼3 HIT数 584 あ+ あ-


2019/03/04 22:07(更新日時)

去年、ケータイが折り畳み式になりストレート型はダサいという風潮になりましたよね。
今年に入っても、ストレート型だとつるめないし白黒ともなればいじめ問題にも繋がり始めています。
私はケータイだけはナウいものを持つように心がけています。
ストラップは首から下げていますので、あまり盛らないようにしています。
先月、光るアンテナとやらが開発されてゲーセンではヤングに人気なようですが、これは今後流行ると思いますか?
中学生ですが、クラスの8割は折り畳み式のケータイ。うち3割が早速光るアンテナにしています。
J-PHONEの人は青。TU-KAの人は黄色にするなど、なんとなく社会問題になっているカラーギャングを意識している気がします。
質問したいのは、皆さまは光るアンテナにもう変えていますか?色も教えて欲しいです。
また、Docomo、J-PHONE、TU-KAのどのキャリアを使っていますか?
私はTU-KAの占い機能がついたやつで、一応は最新機種なほうです。

No.2808387 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

時代考証世の詰めが甘すぎ。

その時代、まだまだ中学生はケータイなど持てなかったよ…………(笑)

No.3

www

vodafoneは?www

スティック型が男らしいよ。

着メロは三和音なのかな?

私のは16和音だよ。

絵文字も動きます。

No.2

>> 1 そうだったっけ。ちくしょう(´・ω・`)

No.4

>> 3 ジョージの超MDはスティック型がSSだにとチョベリバ。マブいアムラーだに。
VodafoneってJ-PHONEが改名する予定やつですよね。
着メロは16和音のパラパラですよ!

No.5

いつの時代の方ですか?サムスンは、折りたためばスマホ、開けばタブレットを発表しましたよ(笑)。ただ1,998ドル以上だそうですので、安いスマホがスマホが欲しい人はファーウェイのものを買っている昨今です。

No.6

>> 5 私は1988年生まれ。今年で15歳です。
スマホといえば普通はシャンプーの詰め替え用ボトルのスマートホルダーのことですよね。
それと別にサムスンがスマホっていう名前の折り畳み式ケータイを出したんですか?アンテナは光るやつにできますか?
タブレットはすーすーするやつですよね。
粘りましたがネタです。今からまた洗濯機の脱水モードの中に入って過去に帰ります。
プレステが4まであるのを確認できてよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧