注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

旦那の上司の付き合い方について。 旦那(25)が隣の部門の上司(22)と親…

回答3 + お礼0 HIT数 550 あ+ あ-

匿名さん
19/03/06 13:55(更新日時)

旦那の上司の付き合い方について。

旦那(25)が隣の部門の上司(22)と親しくて奥さん(22)が私(23)と子供が生まれたなら仲良くなりたいと家に来ました。
旦那の方が年上ですが、上司は高校生のアルバイトから勤めてるので相手の方が上司です。

出産して1ヶ月頃出産祝いを家に持って来てくれたのですが
当日の昼旦那に急に今から家に行くと連絡があり、来たのは深夜1時。
私は近所迷惑になるから家に上がってもらうように旦那に言ったのですが、
すぐ帰るからと2時間外で立ち話。

相手方は4歳の子供が居て立ちながら寝てました。

後日、旦那からファミレスでゆっくり話がしたかった等の話を聞きました。
それから内祝いを返して
それ以降家族ぐるみでバーベキューやキャンプと誘いがあったものの、
うちは車がないし、向こうは乗せてくれると言うけれどチャイルドシートがないからと断ってきました。

そして子供が1歳の誕生日に深夜に来られて…。
もちろんお祝いもプレゼントも嬉しいんですが、どうお返ししたらいいのか分からないし
深夜に来られるのも厳しいです。
旦那も私も家にいるのが好きな派です。
外出はこのまま断りますが、お子さんの誕生日にプレゼントを贈るべきですか?
そもそも上司に子供がいるのも知らなくて誕生日も分かりません。
5歳の誕生日から急にプレゼントするのも変だよなと思ってます。

タグ

No.2808423 19/03/03 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/03 15:03
匿名さん1 

え、常識かなりなくないですか?今後お付き合い絶対しなきゃなの?旦那の上司とはいえ、そこは旦那からいってもらうべきですよ。この先も関係もっていくなら。

No.2 19/03/06 12:48
匿名さん2 

さすがに非常識だと思いますし、付き合わなくていいと思いますよ、プレゼントもいらない気がしますね

No.3 19/03/06 13:55
働く主婦さん3 

深夜1時に訪問って、その上司夫婦の常識を疑いますよね😣

そんな夫婦に振り回されなくてもいいと思いますが、上司という立場上主さん夫婦が強く言えないですよね

他の上司に相談とか出来ないですかね

難しい問題ですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧