注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

以前学校の校外学習で筑波山を登ったのですが、何というコースだったか全く覚えておら…

回答2 + お礼2 HIT数 517 あ+ あ-

匿名さん
19/03/03 20:05(更新日時)

以前学校の校外学習で筑波山を登ったのですが、何というコースだったか全く覚えておらず、教えてほしいです。
・中1女子、小学校は金管部、中学は美術部で、超緩いです。
・体力のなさには自信があります←
・汗が、自分でもびっくりするくらい出ました。驚きました。
・時間は覚えていません。
・とにかく辛く、しんどかったです。死にかけた気分でした。

以上の5つでわかる方、いらっしゃったら教えてください。コース名でなくても、難易度等でもかまいません(・・;)
(先頭の先生が体育会系で、先生なりにペースを考えてくれたんでしょうが…それでも文化部&体力皆無の私にはとても辛かったです(笑))

No.2808529 19/03/03 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/03 18:28
匿名さん1 

出発地と到着地は分かりますか?

御幸ヶ原コースは結構階段とか崖が多くてかなりハードなコースです。
一方で白雲橋コースは弁慶七戻りや胎内くぐりなど筑波山の名所を沢山通るので遠足や登山会には人気です。
私も実際白雲橋コースで学校の登山をしました。
白雲橋コースでも結構大変だった記憶があります。

No.2 19/03/03 19:08
案内人さん2 

わたし、穴があったら入りたくなりました。茨城県に住んでいるのに、歩いて登山したことがありません。ですから、何コースかも分かりません(大汗)💦😭💦。これでいいんでしょうか?

No.3 19/03/03 20:03
お礼

>> 1 出発地と到着地は分かりますか? 御幸ヶ原コースは結構階段とか崖が多くてかなりハードなコースです。 一方で白雲橋コースは弁慶七戻りや胎… 出発地は、神社?に寄ってから登り始めたことしか覚えてません…^^;
到着地は山が広がっていて、近くに女体なんちゃらの看板があって…。キツかった記憶しかないので確かではありませんが、ググってみたら、おそらく御幸ヶ原コースであることがわかりました!
登山大変ですよね(´;ω;`)もうしたくないのに来年また登らなきゃいけません(笑)
回答ありがとうございました。

No.4 19/03/03 20:05
お礼

>> 2 わたし、穴があったら入りたくなりました。茨城県に住んでいるのに、歩いて登山したことがありません。ですから、何コースかも分かりません(大汗)💦… 全然OKです!!このスレに反応してくださっただけでとても嬉しいですよ!
回答ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧