注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

たぶん6月くらいに東京へ転勤になると思います。関西から東京へ、全く未知の土地なの…

回答2 + お礼0 HIT数 496 あ+ あ-

匿名希望さん( hdFQCd )
19/03/04 09:40(更新日時)

たぶん6月くらいに東京へ転勤になると思います。関西から東京へ、全く未知の土地なので部屋探しから悩み中です。
東京支社は荒川区になりますが支社へ出社するのは月に5日程度で、あとは家からの直行直帰で東京都内の現場回りになります。3歳と1歳の子供がいる4人家族なのでファミリータイプのマンションが良いと思っていますがどこの沿線が住み易いでしょうか。会社からの家賃補助は7割出ると聞いています。上限8万円なので家賃は12万円くらいで考えています。支社への通勤は1時間半くらいまでがベストです。予備知識として頭に入れておきたいのでアドバイス宜しくお願いします。

No.2808786 19/03/03 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/04 00:23
通行人1 ( ♀ )

荒川区の支社まで一時間半圏内だとすると、都内に拘らず総武線や京成線の千葉方面や、埼京線、東部東上線の埼玉方面が住みやすいでしょうか。
個人的には、コスパと子育てのしやすさを考慮すると練馬区(西武線沿線)や武蔵野市(西武線または中央線)日野市(ちょっと都心から離れますが)がお奨めです。
ほんとは目黒区とか世田谷区が良いんでしょうけど、物価が高いし、何よりも教育熱が高くて、不本意ながら巻き込まれると厄介かも。

主さんは関西のどちらですか?
同じ都会ならお分かりになると思いますが、都内にはやはり、かなりディープなエリアもあります。
どことは言いづらいですが下手に「子育て支援が充実」とかの謳い文句には気を付けてくださいね。

No.2 19/03/04 09:40
匿名さん2 

子育てしやすいのがうたい文句は、あれですな、下町エリア。
まあ、お好み焼き屋のチエちゃんが出てきそうなところだから人情はあるのですが、同じ子育て中の親の中に、マジ?っていうのもいるから、そういう人が好きなら良いのでは。
あと、大きい津波が来たら、荒川沿いに埼玉県まで、津波が遡上して浸水するとシミュレーションされていますので、そこも考慮して。
多摩川は覚えてないけど、来ますよね。
現実的には、主さんが関西だから帰省を考えて、中央道か東名に入りやすいところ、新幹線の駅に乗りやすいところはいかがですか。
家族で新幹線だと、指定より自由席取りたいから、行きは東京、帰りは品川でもいいですね。
実際に向かう現場は、23区内ですか、西部が多いですか?
西が多いなら、練馬より向こうのほうが楽に思えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧