注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

私は高校生です。 最近、親が自分の部屋にこもってパソコンを見ながら誰かと電話し…

回答2 + お礼0 HIT数 594 あ+ あ-

匿名さん
19/03/04 14:29(更新日時)

私は高校生です。
最近、親が自分の部屋にこもってパソコンを見ながら誰かと電話していることが多くあります。
電話をしている時は必ずドアを閉めていて、聞こえないようにしているように感じます。
親の部屋に電話が終わったあと入るとメモが置いてあり、気になって見てしまいました。
その内容は、『モニター、月50万円、必ず稼げるとは限らないと明記する、閲覧数、ジェームズ秋山』などと書いてありました。(曖昧な記憶です。)
私は、親がコソコソ電話をしている時点で何か怪しいとは思っていましたが、このメモを見た瞬間に「詐欺」という言葉しか頭の中に浮かばなくなってしまい、怖くなってしまいました。
ジェームズ秋山、という言葉が気になって調べて見たら、極悪詐欺というワードが出てきて、余計怖くなりました。
そのメモを見てからは親が部屋で電話をしている度に怖くなります。
また、電話をするようになってから親は携帯を見る時間がすごく増えました。
携帯をチラッと見た時も、怪しそうな動画を見ていたり、ブログ(?)のようなものを作成しているのを見たことがあります。

親に直接、部屋で何してるのと聞き、怪しいことはやめて欲しい。と伝えたいのは山々ですが何故か勇気が出ずに1歩踏み出せない自分がいます。
兄弟もいるので、兄弟の為にも私が聞かなければという思いもあります。
ですが、子供に隠して何故怪しいことをしているのかという怒りもあるのも事実です。

祖父母に相談したとしても、まずは直接本人に聞くべきかどうかも迷っています。
さっさと聞けない自分が情けないのですが、親との関係とかを考えると中々聞き出せずにいます。

親が詐欺、怪しいことをしている、という被害妄想を私が勝手にしているだけで実はなんてことないかも知れません。
それでも、親に直接私から話をしてみるべきでしょうか。
とにかく最近その事で頭がいっぱいで、何をしていいかわかりません。親が詐欺にひっかかっているのか、詐欺をしているのか、、、色々考えてしまいます。

長文、乱文申し訳ありませんでした。
どうか皆さんの意見を聞きたいです。
宜しくお願いします。

No.2808796 19/03/04 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/04 10:15
匿名さん1 

検索したらかなり評判の悪い悪徳詐欺と指摘するサイトがHitしました。
これは検索したものを見せるか、親の両親や親戚に伝えて
説得してもらいましょう。

No.2 19/03/04 14:29
匿名さん2 

その検索結果やメモを写真に撮って、祖父母に相談しましょう。
あなた一人で直接親に言うよりも、大人の祖父母がいた方が安全です。
変な事に巻き込まれる前に、親御さんが目を覚ますと良いですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧