耳鼻咽喉科クリニックでパート働いてるんですけど、勤務時間午前3時間、午後3時を月…

回答1 + お礼1 HIT数 905 あ+ あ-

匿名さん
19/03/04 11:03(更新日時)

耳鼻咽喉科クリニックでパート働いてるんですけど、勤務時間午前3時間、午後3時を月火木金、土曜午前3時間。旦那の扶養なので月に10万8千円超えないように調節して勤務してます。有給休暇付与が去年は11日だったのに今年は9日!まずそれが謎で。あとは、有給の消化のされ方が、午前午後で1日だと思ってたのに、午前で1日分午後で1日分、つまり1日休むと2日分有給消化されてしまう。これっておかしくないですか?わたしが無知なだけ?

19/03/04 00:45 追記
いままで2年6ヶ月働いて、午前午後で1日有給消化してても労務士さんにもなにも言われなかったです。なかなか有給取れない看護師が勝手に人の有給管理します。休んだ日に前までの申請書は処分されて証拠なくなってたし。

No.2808808 19/03/04 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/04 00:38
ゆう ( ♀ 5urQCd )

半日休んだなら、普通は0.5日だけど、、
有給休暇は、会社によっても違うし、そのクリックの就業規定に半休で有給1日と決まっていたら、その就業規定どおり文句は言えない。

個人の会社や病院って、有給なかったりするし、、
あるだけましだと思うしかない。

No.2 19/03/04 11:03
お礼

>> 1 あるだけましですよね!でも規約みたいなのには一切そうゆう事書いてなくて、今までは良かったのに今回勝手にこうなってて。。労務士さんに直接電話して聞いてみる事にしました。ありがとうございます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧