注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小学5年生の女の子の母です。 娘の友人関係で相談させてください。 娘…

回答6 + お礼2 HIT数 1781 あ+ あ-

匿名さん
19/03/04 16:31(更新日時)

小学5年生の女の子の母です。
娘の友人関係で相談させてください。


娘には
5年生になり、仲良くなったNちゃんがいます。
更に3年から同じクラスのMちゃん。の3人で5年生になってから、一緒にいることが増えました。
Mちゃんは、3年から同じですが
ほとんど関わったことはありませんでした。


昨年の5月に娘に好きな人が出来て、遊んでても、その人の話ばかりになっていたので、Mちゃんが娘を無視。Nちゃんは、どちらかというとMちゃん側につきました。
私もそれは、娘がよくないと思ったので注意しました。
子供たちは、すぐに仲直りしました。


それからも
Mちゃんは、自分の思い通りにならないと、無視したり。
怒ったりしてきました。


そのあと、10月に我が家でハロウィンパーティーをすることになったので、
Mちゃん、Nちゃん、他にもクラスの子を誘いました。

こちらが主催なのに
色々仕切ってくるMちゃん。
更にOちゃんはいいけど、あの子はだめなど、もいってくる始末。

こちらが指示したことをしてね、とお願いをし、なんとかパーティーは楽しく過ごすことができました。


12月に学校内でMちゃんがおにごっこをやろうと言い出し。
やることに💦
何故か、Nちゃん、Mちゃんの二人で娘を追いかけることになったらしく、娘は逃げる。
そもそも学校内なのでダメじゃないのかと聞いてて思ったんですが。

娘は、2人から逃げる逃げる
ふと、二2が後ろにいないか確認し、前を向いた瞬間、下駄箱に激突。
両まぶたが腫れて帰ってきました。

そして、眼科にいったら
両目の眼球に傷ができていました。目の打撲。全治2ヶ月でした。

娘の不注意もありますが
この時点でもう、関わってほしくないと思いました😢


軽い口論してても関わる子供たち。

私の堪忍袋の尾がきれることが先週起こりました。

Mちゃんが教室の机の上に物をおき、机を揺らしたら落ちるかな?という遊びをしました。
そこには、娘の物もありました。
案の定物は落ち。
娘が拾うから止めてね、といって拾ってるときに、再度机を揺らしたM。
机のかどが娘のおでこに直撃。

腫れたのにMは「えー、机にぶつけたくらいなら痛くないじゃん」といったそうです。
帰宅した娘は、おでこが軽く腫れていました。
おでこといえど
頭に近いです。

担任はその時いなく。
娘はいえなかったそうです。

すごく腹が立ち。
ひとまず担任に伝えましたが
苛立ちがおさまりません。

さすがの娘ももう関わりたくないといっています。

学校側は親同士がもめるのをいやがっています
けれど、私のこと感情はどうしたらいいのでしょうか?
担任に任せればいいんでしょうか?

No.2808950 19/03/04 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 19-03-04 16:31
お兄さん1 ( )

削除投票

お子さん大丈夫ですか?
今後が心配ですね。

後、人の顔色を見ながらしか話しができなくなってしまわないかと心配になりました。

ただ「嫌」と発信できるのは救いですね。
それが諦めに変わるとどういう行動に走るか不安ですからね。

あなたがしっかりお子さんを見てるので良かったと思います!
学校、相手方の親、それぞれを巻き込んで話しを大きくしながら進めていけば良いと思います。
小さな出来事で終わらせない様に。
あなたのお子さんでなく他で大きな事になってしまうかもしれません。

ですのでしっかりと話し合いをなさってください。

けど…あなたしっかりしてるわ…✨
応援してます!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/04 09:58
お兄さん1 

お子さんはどう言ってるの?

No.2 19/03/04 10:09
ゆう ( ♀ 5urQCd )

故意で怪我させたわけでもなく、

鬼ごっこにしても、机にしても、あなたの娘が自ら参加して遊んでのこと。

何でMちゃんのせいに?

うちの子も遊んでよく怪我しましたよ。

喧嘩して目の横が切れて今でも痕が残っていますが、喧嘩は二人でしたことだし、相手を責めることはしませんでした。

あなたがMちゃんを嫌いなだけでしょう。

まるでモンスターペアレント

娘さんが大人になって、何かあると他人のせいにする人になりますよ。

No.3 19/03/04 10:14
お礼

>> 1 お子さんはどう言ってるの? 娘は、もう関わりたくない。
けど、相手の機嫌いいときはよってくる。
こっちが避けると、なんで?なにかした?
したなら、謝るから。
としつこいといってました。

No.4 19/03/04 10:19
お礼

>> 2 故意で怪我させたわけでもなく、 鬼ごっこにしても、机にしても、あなたの娘が自ら参加して遊んでのこと。 何でMちゃんのせいに? … 目の怪我に関しては特にいってません。娘の不注意があるので。

ただ、机にぶつけた件は、
拾うから止めてね、と言っているのに揺らす。
机のそばでしゃがめば、ぶつかることが予想出来ませんか?
それは、娘にもMちゃんにも言えると思います。


たしかにMちゃんを好きじゃありません。


物が落ちるか、揺らす。
そういう遊びをすることに問題ありませんか?

当事者で解決できてたら、相談してません。


No.5 19/03/04 10:51
ゆう ( ♀ 5urQCd )


解決も何も、先生が危険な遊びをしないよう注意。

それだけです。

あなたの気持ちの問題だけ。
自分の気持ちは自分で解決しなはれ。

No.6 19/03/04 11:07
匿名さん6 

親として腹が立って当たり前です。
そういう子は痛い目に合わせないといけないと私は思います。
何故、人を傷つけて平気なんでしょうかね。心には目に見える傷より深い傷を負っているはずです。

No.7 19/03/04 13:29
匿名さん7 

Mちゃんの事は娘さんが決める事です。主さんが決める事ではない。主さんがどんなに腹が立とうが許せ無かろうが関係の無い事です。

主さんは娘さんからの愚痴や色んな事を「そうなの」と親として受け止めるだけにとどめ、Mちゃんの悪口を一緒に言ったりMちゃんに何かしようとか親に言うとかはしない方がいいです。

そうする事により子供達の関係が悪化したり、子供の成長を妨げたりする事になります。

勿論、行き過ぎた行為があれば先生に報告や相談は必要ですが、今回の事はそこまでの事ではないと思いますよ。

No.8 19/03/04 16:31
お兄さん1 

お子さん大丈夫ですか?
今後が心配ですね。

後、人の顔色を見ながらしか話しができなくなってしまわないかと心配になりました。

ただ「嫌」と発信できるのは救いですね。
それが諦めに変わるとどういう行動に走るか不安ですからね。

あなたがしっかりお子さんを見てるので良かったと思います!
学校、相手方の親、それぞれを巻き込んで話しを大きくしながら進めていけば良いと思います。
小さな出来事で終わらせない様に。
あなたのお子さんでなく他で大きな事になってしまうかもしれません。

ですのでしっかりと話し合いをなさってください。

けど…あなたしっかりしてるわ…✨
応援してます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧