注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

お昼の過ごし方、食事について相談にのってください。 仕事の日4日間 …

回答2 + お礼2 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
19/03/05 22:50(更新日時)

お昼の過ごし方、食事について相談にのってください。


仕事の日4日間
朝:旅館みたいな和食の朝御飯をたくさん食べる
昼:スタバなどで甘い飲み物を補給
夜:18時以降食べない(3年間続けてます)

休日3日間
ひたすら手料理を食う!


料理は別に好きではないというか嫌いですが、外食で出てくる味が好きじゃないので、いつも家で手料理をしています。
和食が好きで、ひじきの煮物だったり、野菜鍋だったり、豚のしょうが焼きだったり、鮭のちゃんちゃん焼きだったり………テキトーですけどいろいろやってます。
中華も好きです。下手なので作れないけど。

火曜日~金曜日までは事務で働いておりまして、デスクで食べられないルールなので、お弁当を作っても野外に行くしかなく、雨の日や真冬など弊害も多く面倒になってしまいました。

そこで、元々1日2食だったのを上記のような感じにしようと思ってます。

もう30代なのでそこまで栄養必要ないし、休日の3日間と、朝ごはんできちんと補っているつもりです。
問題ないと思いますか?

お昼って、仕事の日に食べるといつもあとから気持ち悪くなるんで、固形物は抜いたほうがむしろいいかな、というのもきっかけで。
飲むだけならスタバでゆっくり出来そうですし。

ずっと続けるつもりはないのですけど、面倒くさいお昼の過ごし方を含めて、是非教えてください!

No.2809647 19/03/05 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/05 14:18
匿名さん1 

片岡鶴太郎さんが、1日1食(朝食)健康法してますよね。

朝に、栄養バランスの整った食事で、身体に必要な1日分の栄養素を採り入れられれば、3食摂らなくても大丈夫な気はします。

カルシウム不足で、骨粗鬆症になったり、鉄分不足で貧血などにならないよう、食事で足りない栄養素は、サプリなどを飲んだりすれば良いですしね。

ただ、これから妊娠、出産などを考えている人なら、きちんと3食バランス良く食べた方が良いと思いますけどね。

No.2 19/03/05 16:37
お礼

>> 1 アドバイスをいただき、ありがとうございます!

片岡鶴太郎さん、そういえばお痩せになって、でも元気だ~!って言ってましたね。

基本は食事で、生理前など女性周期などに合わせて必要なサプリメントを使っていこうと思います。
特に生理前の10日間は無理せず、食事を増やそうと思います。

No.3 19/03/05 22:12
匿名さん3 

問題ないと思いますよ。朝食をとらない人も多いし。主さんが好んで食べる手料理はとても健康的だと思います。自分は朝無し、昼はコンビニか外食、夜もコンビニか外食。いい加減に食生活をちゃんとしないと駄目だと思っています。

No.4 19/03/05 22:50
お礼

>> 3 ご回答いただき、ありがとうございます!
手で作ることにこだわりすぎる必要もないと思うので、外での食事が多いようでしたら、食べる物、質にこだわってみるといいかもしれません。
休日すら仕事で料理どころじゃない人もいっぱいいるでしょうし。
お互いに健康でいましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧