注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

死にたいと思ってる人に言う言葉

回答50 + お礼0 HIT数 2771 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
07/02/13 13:43(更新日時)

死にたいと思ってる人に言う言葉でよく耳にすることがあります。それは…
「世の中には重い病気や生きたくても生きれない人がいる」です。
これを死にたいと思ってる人に言ってどうしろと言うんですか?
他人と比べて自分はまだ幸せだから頑張ろうと思えってことですか?
他人の不幸をみて生き甲斐を感じろってことですか。?まったく意味がわかりません。
どうゆう真意で言うんでしょうか?

中傷は止めて下さい。
皆さんの意見聞かせて下さい。お願いします。
ちなみに自分は死にたい願望はあります。

タグ

No.280965 07/02/12 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/12 15:33
桜姫 ( 20代 ♀ uQL1w )

主さんこんにちは
私は、病気があり先があまりない人間です
この間体が辛くなってきてここで死にたいと口から零れてしまった時に、他の人は前向きで明るかったからお前も前向きになれみたいに言われました
死にたい時にそんな事を言われても苦しくなるだけですよね?
私は今は死にたいと言える立場ではありませんがたまにしねたら楽かとおもってしまう時があります
でも何とか最後まで頑張ってみます
主さんも人生をゆっくり、大切に生きて下さい

No.2 07/02/12 15:35
通行人2 ( ♀ )

まぁ簡単な話、『命を粗末にするな』って事を言いたいんだろうね。
言うのは簡単だからね。

No.3 07/02/12 15:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は主さんと同じ意見ですよ。しかも、何度も心の悩みのところで書き込みしました。主さんと同じようなことを。他人と比べることじゃない、耐える力とか人それぞれなどとね。

No.4 07/02/12 15:42
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

悩みって、人と比べる事ではないですよね。最終的には自分の気持ち次第だし。

No.5 07/02/12 17:17
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さんと同じです。
「死にたい」以外の悩みにも他にはもっと辛い人がいるんだから系の事多いですよね…
あたしに言わせれば他の人なんて知らねぇよ…みたいに思っちゃいます。

No.6 07/02/12 17:24
通行人6 ( ♂ )

俺も死にたいと思う事何回もあります、どうせ年とれば死にますから病気、事故して重症とか、いずれにしても寿命がくれば死にますよね、大事なのは如何に苦しまずに死ねるかと言う事ですよね。

No.7 07/02/12 17:43
通行人7 ( 10代 ♀ )

主さんの言う通りだと思います。
その言葉を言う人うちも良く見かけますが何か悲しくなります。
悩みって人と比べるものではないですよね。
やっぱり自分の苦しみは自分にしか分からないものですし。
一人一人悩みは違っていても苦しいんでいるのは事実ですもんね。

No.8 07/02/12 18:52
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ意見です。
所詮子供騙しの言葉ですよね。

No.10 07/02/12 19:24
通行人10 ( 20代 ♀ )

中傷のつもりはないのですが、私が心から思ってる意見なのでレスさせていただきます。ならば、死にたいと言っている人にはなんと言ったらいいんですか❓「重病の人もいるんだから~」と いう言葉は事実だと思います。キレイゴトなんかじゃない。重病で苦しんでいる人達は、肉体的苦痛+精神的苦痛で苦しんでいるんです。精神的な苦しみで死にたいと言ってる人達と異なり、生きたいって思ってるから余計に辛いと思う。主さんは病気などで自殺願望があるのですか❓それとも、環境とかお金とかの精神的理由ですか❓
後者だとしたら、死と生をもっと真剣に見つめて欲しいし、心の中だけなら他人の苦しみをバネとして力強く生きていくこともアリだと思います。

No.11 07/02/12 19:32
匿名希望11 ( ♀ )

私も主さんと同じ風に思います。でも気にしてたって仕方ないし日とそれぞれと思い聞き流してます😚

いくら死にたくたって怖くて死ねないの分かってるから、そーゆー他人の話は本気で聞けません。


多分、そう言ってくる人から観たら自殺願望者は変人、病人みたいに思ってるんでしょうね😚⬅(これは言い過ぎ)
強くなりたくたってなれない気持ち考えろなんて思っちゃう💧


甘えかしら………

No.12 07/02/12 19:34
匿名希望12 ( ♀ )

私が言いたいのは、自分だけが辛く苦しいと思ったら大間違い。人は多かれ少なかれ、誰もがもがきながらも懸命に生きているという事。そして結局は、自分自身がどうありたいかという事。他人がどうのこうのじゃない。

No.13 07/02/12 20:04
匿名希望13 

主さんに救われました‥同じように思っている方いるんですね‥😢精神的な病気や苦しみはなっていない人には軽くみられることが多い‥死にたければ樹海行けとか、生きたくても生きれない人がいるとか‥追い討ちかけられてるだけですよね‥

No.14 07/02/12 20:10
匿名希望11 ( ♀ )

文書間違ってました😨

日と❌➡人⭕でした🙇

No.15 07/02/12 20:16
匿名希望13 

10さんに質問しますが‥では精神病は病気ではないのですか?どれだけ辛いかわかりますか?私だけが苦しいなんて思い上がってませんが、身体的な病気と違い理解もされないから一般的に批判の対象になります。安定剤をもらっても効かない時もあり‥頑張らないと頑張らないとと思うのに、体は動かず‥そんな自分が嫌になるけど頑張ろうと必死なんですよ。それで疲れはててしまうんです。それから20さんに向けてではないですが、欝や統合失調症は風邪なら咳がでるのと同じように、死にたいと思うのは病気の症状なだけで本人の弱さや甘えではありませんよ。私は今は随分落ち着きましたが酷い時は辛かったです。

No.16 07/02/12 20:19
匿名希望13 

主さん9さんのレスは気にしなくていいと思います😊スルーで。

No.17 07/02/12 20:44
通行人17 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じ意見です。
辛さなんて人それぞれだから、比べられたくないですよね。

中には「死にたいと思っている人よりも、生きたいと思っている人の方が辛いんだ」とか言っている方いますが、それは人それぞれの価値観であって、押し付けたり口に出したりするものではないですよね。

ただ、私は捉え方を変えるようにしています。

確かに「生きたくても死んでいってしまう人もいるんだから…」と言われて、生きようとは思えません。

でも、その人が「私のために声をかけてくれたこと、どんな言葉であれ死ぬなと伝えてくれたこと」が、ただ嬉しかったです。

言葉選びも大事ですが、死なないで欲しいという気持ちは、皆一緒だと思います。

一番大切なのは、そこにある気がします。

No.18 07/02/12 20:47
匿名希望18 ( ♀ )

主さんに同感です。確かに身体の病気で生きたくても生きれない方がいるのは事実ですが、それを「死にたい」って言っている人に言うのは尚更辛くさせるだけだし、身体の病気と同じように精神的な病気だって凄く辛い事なんだって理解していたらそんな言葉は言えないと思います。

No.19 07/02/12 21:20
通行人10 ( 20代 ♀ )

⑩です。また来てしまい、スミマセン💦精神病は病気だと思ってます。同時に精神的な病の方が肉体的な病よりも、自分でなんとかできる確率が少しだけ高いとも感じています。辛いということもわかります。頭痛・吐気・嘔吐・やる気喪失、そして自殺願望も症状のひとつであるということも。でも例えば、気力と薬でひどいガン細胞は消えないけど、薬と何とかしたいと思う気持ちで精神病は完治とまではいかないまでも、楽になることはできる。(⬅周りのサポートはどちらもあるとして。)それなら、重い病気で苦しんでいる人がいると聞いたとき、死にたいという考えをもう一度見つめ直せると思います。

No.20 07/02/12 21:31
普通人 ( ♂ j6Xzw )

別に自殺は悪い事だとは思わんし止めはしないが

最後にどでかい花火打ち上げようやとは思う

No.21 07/02/12 22:27
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

そんなこと言う人は甘えるなって言いたい人なんでしょうね。
それか仕事などで失敗した時に、それより大きな失敗談など言って慰めてるような感じで言ってるんじゃない?

No.22 07/02/12 22:32
H.N@だら ( 4jWoc )

綺麗ごと言えば、綺麗事言うな。批判すれば削除、ここ極端な人多い。

ここで死にたい願望があるのを言ってもあまり説得力に欠ける。本気で死にたいならこんなとこに書き込みなんてする精神的な余裕は無いと思うけど。
ちなみに、どう声を掛けて欲しい?聞いてみたい。
死にたいって願望、結構持った事ある人いるだろう。自分も何度かあるが、今は無い。

No.23 07/02/12 22:52
通行人23 

私もそれらの悩みは別物で、比べられない悩みだと思います。本気で死にたいと思ってる人には何も響かない言葉だと思うし、逆に追い詰めちゃうんじゃないかなぁ。

No.24 07/02/12 23:12
匿名希望13 

21さんへの自分なりの回答です。死にたいに関わらずここへ相談というのは、はきだしてしまいたいだけではないでしょうか。慰めて欲しいなら身近にいる人に辛いと漏らしていると思います。というよりも‥そこまで思いつめる人というのは人へ頼らないでぎりぎりまで一人でなんとかしようと思う人に多い気がします。私も病気になるまでは人に頼ろうとしなかったです。

No.25 07/02/12 23:13
匿名希望13 

↑22さんへでした。

No.26 07/02/12 23:20
悩める人26 ( 20代 )

俺も色々悩みはあります…そのたび死んだら何も考えなくて良いからって思いますよ…

周りからはまだ若いから頑張れとか言われるけど…

死にたいと思ってる人から言わせれば逆効果だと思う…

と言うわけで俺はこの人生を引退したいと毎日おもってます

No.27 07/02/12 23:27
匿名希望13 

10さん‥それは今元気で余裕がある状態だから言えるし、受け入れられるのだと思います。本当に辛い時にその言葉は響かないと思います。それから精神病は気持ちから来てるだけの病気ではないのですよ。薬を飲み続けて抑えているだけで、統合失調症などは病気にかかると完治しないのはご存じですか?死ぬまで薬の調整をしなければならないのは、身体的な病気だけではありませんよ。

No.28 07/02/12 23:33
匿名希望28 ( 30代 ♂ )

確かに主さんの言うような「比べる」と解釈すると全く意味が解らないですね😢
たぶん解釈が間違っています。前後の文脈がないので憶測ですが、要は「命を粗末にしてはいけないのでは?」という命題を例示するために引きあいに出しているにすぎません。命が欲しくて②たまらない、命を渇望している人がいて、そんな尊い価値あるものをあなたは持っているのだから大事にして下さい、という事では?

No.29 07/02/12 23:37
匿名希望29 

私も今でこそ人に言えますが、学生時代に本当に死にたいと思った事ありますよ。
ただ、死にたいと言われた方は「死ねば?」とか、「ご自由に」とは言えないものではないでしょうか?
心底死にたい人はいつか自殺するし、何らかのきっかけがあって生き抜く人もいる。結局乗り越えるのは自分だから周りに何を言われても大差ないでしょう。
ただ、周りからみたら命があるのにもったいないという程度です。例えば私が死んで家族や知り合いが悲しんだとしても人類が滅びる訳でもない。地球は廻って行きますよ。
「人間、死にたい時には死ねなくて、生きたい時には生きられない」のだと思います。
死んだ後には生き返れませんが、生きているうちはやり直しが出来る事もありますよ。自殺は最終手段です。
それから電車への飛び込みやマンションからの飛び降りなど、人に迷惑を掛ける事は止めましょうね。最後の最後に多大な迷惑をかけるより、どこかでひっそりと灯火を消した方が個人的には良いと思います。

No.30 07/02/12 23:37
匿名希望30 ( 30代 ♀ )

どうしてそういう意味で解釈してしまうのかが疑問です。

世の中には先天性の病気などで生きたいと望んでも生きられない人がいます。
努力しても治療を頑張ってもどうにもならない人がいます。
人の不幸を見て生き甲斐を感じろではなく、命を大事にしてほしいとの意味だと私は解釈しますが…。
逆に主さんなら、自殺志願者になんと言って声をかけますか?

No.31 07/02/12 23:39
H.N@だら ( 4jWoc )

13さん、ありがとう。
吐き出すのは大切、溜めるのは苦しいだけだからね。バンバン吐き出せ(・ω・´)

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 26へ。
引退するのは寿命の時だけだぜ。

No.32 07/02/13 00:00
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

30さん、普通の状態の時に言われたら命を大切にって解釈できるけど。
死にたいくらい落ち込んでる時に言われたらどう解釈するかくらいわからないですか?

No.33 07/02/13 00:06
悩んで… ( 20代 B2P1w )

31さん…人と言うのは常に弱い生き物だと思います…今まで死にたいとかいってましたが…今は心の底から死にたいですよ心の底から心配なんてしてくれる人がいないんで…バレずに死ねる方法を見つけるだけですよ☝

No.34 07/02/13 00:24
H.N@だら ( 4jWoc )

33さん、みんな同じですよ。人なんて弱い生き物です。1人じゃ何も出来ないです。
なら、探すのみ。だからといって死んでもいいと言う訳じゃないのは分かるよね。
心の底から心配してくれる相手がいれば解決できるなら見つけよう。ホントそういう人いるから、世の中分からないよ(^ω^;)
死ぬ方法考えるより、そんなことを忘れられる方法を見つけよう。ポジティブになれ(`・ω・´)@

No.35 07/02/13 00:49
匿名希望35 

世の中には、
病気で死にたくない人がいっぱいおるのに、
自殺なんて贅沢だ。


by 佐賀のがばいばあちゃん

No.36 07/02/13 00:57
匿名希望28 ( 30代 ♂ )

逆に主さんや主さんと同意見の方にお伺いしたいです。
理由も示さないでただ「死にたい」というスレに対して、どういったレスをすればいのですか?

No.37 07/02/13 01:26
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

同感。自分が誰かに必要とされてる、愛されてるっていう実感があるからこそ 命を大事に出来るんじゃないかなぁ 他人の命が短いからとか言われても 関係ないよね… 私も先が短いとわかれば同じ事思うだろうけど、それは自分の願望を押し付けてるだけで 相手を救う事には繋がらない。生きたい人からすれば 命がもったいないと思えるかもだけど この世が地獄だと思う人からしたら 長い人生考えると苦痛でたまらない 苦痛だけの人生(命)ならいらないよ。『もっと辛い人がいるから君はまだ幸せなんだよ』って言われても 他人は他人 自分は自分だし…て思う でも 自分より不幸な人がいると安心するって気持ちもあるかな。

No.38 07/02/13 01:31
匿名希望38 ( ♀ )

36さん

ただ、死にたいって言う気持ちをわかってほしい、聞いてほしい、知ってほしいんです。慰めは要らない。けどわかってほしい。自分が辛いって知ってほしい。それだけです

No.39 07/02/13 01:32
通行人39 ( ♀ )

28番さんに同感です。

No.40 07/02/13 01:45
匿名希望40 

実際目の前で死んでいく人を見たら人生変わりますよ。生きたくても生きれず死んでいった人はたくさんいます。24歳で肺癌が見つかって転移してて死んでいった人もいます。健康に生きてるだけでも幸せと思ってください。自殺するのは勝手ですが残された身内の事も考えてあげてください。ちなみに首吊りはおすすめしません。遺体が汚いですし、首にも紐の痕が残って葬式の時に隠すのが大変です。

No.41 07/02/13 02:04
通行人41 ( ♀ )

私も主さんと同じで、なんていうか“生きたくても生きられない”本人がそういうアドバイスや訴えをするなら響くけど、精神的に苦しんだ経験もなく 実際病気で苦しんでいる・いた当事者でもない人がそういう“比較論”を言うのって、いろんな意味で傲慢だと思う
経験者やそれに準じる体験(周りにそういう方がいて苦しみを目の当たりにしていたり、それを目の当たりにしていることで辛い思いをされている方など)、自分にきちんと置き換えて考えてくれているんだな…と感じ(られ)ない人の言葉って全然響かないし、多分余計に傷付けることすらありそう
もう頑張りようがないくらい辛い状態って感じのスレに“身近な人に相談しろ・本当に死にたい人はスレなんて立てない・甘い・好きにすれば”とか…
身近な人に相談出来ない事情…普段励まされていてそれに応えようとしてるからだとか、弱い所を見せられないからとか、精神関係の病気だと理解されていないから相談出来ないとか、自分が相談したい人の状況が相談出来る状態じゃない場合もあるし、ある時間帯に急にナーバスになって誰かに聞いて欲しくなる場合もあると思う
そういうこと考えたらそんな無神経なことは書き込めない

No.42 07/02/13 02:41
通行人39 ( ♀ )

命を絶とうとしてる人が目の前にいたら…黙って死なせてやるのが人情なのか…どうにか止めようと(掛ける言葉の内容云々より)第三者ではあるが今すぐにも死を選択しそうな人の命をとりあえず死から守りたいがゆえ言動するのが人の情けか…。止めてほしくない、言葉かけてほしくないならばひっそりと済ませばいいじゃない?言葉に漏らすのは止めてほしいから…私はそう解釈する。他人からのその好意や温情に反感をもてる気力があるくらいなら大丈夫なんだろうとも思える。本当に死ぬ間際には無感情、無気力だろうから。しかし、人間って他人に自分に都合のいい対応を求めてばかりだね。あきれる💧自分は何様のつもりだか。人は皆、自分のことで精一杯、気にしてくれる、声を掛けてくれるだけでもありがたいもんだと思うが。人の温かさでさえありがた迷惑に感じるとは恐れ入るわ。『あなたの人生だもの止めもしないし口出ししないわ。お好きにどうぞ』っていわれたいのかね⁉なんていわれりゃ気が済むの?

No.43 07/02/13 03:06
通行人43 ( 20代 ♀ )

私は『後もって二年だろう』って医者に言われた人間が身近にいるので、やっぱり死にたいってゆってる人間がいたらイヤな気持ちです。身近に死を直面したら人はそう思うのではないでしょうか? 死にたいと思うのは自由だと思いますが、生きたいのに死ぬ人に向かって『自分は死にたいんだ』と酷な事を言えますか?私は言えません。それを言えない人は、むやみに死にたいって言葉を平気で使うべきではないし、人に死にたいってゆー人は、絶対理由があるから人に言う訳で、だからみんな止めたりするのではないでしょうか…

No.44 07/02/13 04:00
通行人41 ( ♀ )

41です。

先のレスは自分自身の考えや思っている事を書きましたが、それぞれの方々が個々の考えがあることも当たり前だと思っているので、ほかの方々にも同じように考えて欲しいという意図があって書いたわけではない…ということを追記させてください。

No.45 07/02/13 07:11
匿名希望45 ( 20代 ♀ )

ここの掲示板は死にたいと悩んでいる人ばかりではなく、実際に死に直面した人、身内知人などに死の危険がある人もいると思います。

No.46 07/02/13 09:18
通行人10 ( 20代 ♀ )

ここの掲示板には、死に直面していて、なす術がなく、苦しんで死にたいとおっしゃっている方もいると思います。でも、死にたいという言葉だけのスレをたてる方の中には、死を安易に考えている人が多いのも事実です。正直、安易に死にたいと書く人こそ、本当の死に直面したことがないんじゃないでしょうか。精神病にかかったことがない人には分からないなんて、病気を本当に理解して欲しいと思っている人の言葉じゃないと思う。

No.47 07/02/13 09:38
悩んで… ( ♂ B2P1w )

46さんまぢでそんなこと言ってるの❓

人それぞれかもしれないけど安易に考えてるのではなくこの世に自分は必要ないと思うから死にたいとか思ったりするんですよ☝


俺もその1人ですが

No.48 07/02/13 09:50
匿名希望48 ( 10代 ♂ )

『死にたい』って言う人ほど、いざ死ぬとなると、勇気出せない人です。死にたいなら勝手に、人に迷惑かけずに死ねばいい。精神病だかなんだか知らないが、人に声かけてもらった上に、その言葉に文句も糞もなかろう?なんて言ってもらいたい?なんて言えば満足して死ねるの?それが答えられないなら死ぬ資格も、死ぬ意味もないと思う。要は、ここで死んでいまう自分を納得させるためのきっかけづくり。精神病だと言うのもそのきっかけづくりの一つ。

まあ…暇だから死にたいなんて思う時間ができるだけで、毎日毎日、忙しく勉強したり、仕事したりする、学生や社会人には到底考えも及ばない世界の話だと思う。

No.49 07/02/13 10:16
匿名希望49 

実際に死にたいという願望を持っている人間は沢山いるのだと思います。
ですが実際に死を選んで命を絶ってしまう人が少ないということは、生命力みたいなものは生まれもっているんじゃないかなぁ?

深く死にたいと考えたり悩んだりすることに不思議と生命力を感じてしまいます。

No.50 07/02/13 13:43
祥 ( 20代 ♀ 00W0w )

きっとこのスレッドをつくった方は
心の行き場のない
叫びをかかえている気がしました…
だから
命の事をいくら言っても
なぐさめにしか
受け取れないのかな…
死にたいと言うのも心の叫びのように感じます
あたしは高校を中退した過去がある
その時に
死にたいと母親に叫んだ
ご飯も食べなくなってずっと家にいて肩身がせまかった
ただ
死にたいと泣いてすがったら
母親は泣いた…
中退してあたしに暴言を吐いていた母親だったけど…
あたしは
親友を自殺で無くしてる
きっと
死にたいという叫びを聞いた方は
たえられない程
悲しく、どうしてあげたら良いか解らなくなると思う
生きる力は
自分の中から生み出していくもの
死にたいと自分を追いつめると
生きる力を失ってしまう
最近思うのは
泣かしてしまった母親より先に
死んではならないと思っている
生まれてきたのは
何かをまた自分の中から、生み出すためだと思うから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧