注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

初めまして。 18歳 今年19歳になります。 私は、無償の愛や心配を…

回答6 + お礼6 HIT数 638 あ+ あ-

匿名さん
19/03/06 05:40(更新日時)

初めまして。
18歳 今年19歳になります。


私は、無償の愛や心配を受けることに弱いです。弱い、と表現することが正しいのかは分かりませんが、とにかく心がムズムズするというか、居心地が悪いというか。。いつまで経っても慣れません。褒め言葉も素直に受け取ることができません。


例えば、誰かが恋愛対象として自分のことを好きである状況を思うと、鳥肌が立ちます。気持ち悪い、頭がおかしいとすら思います。

自分が誰かを好きになることもできません。初めてできた彼氏は中学生のとき、私から好きになりました。一度は断られましたがその後相手が告白してくれて、付き合ったは良いものの、その二日後会った途端相手が気持ち悪くなってしまいました。言動も、匂いも、全てを受け付けられない。結局2週間も持たず別れてしまいました。その時から好きな人は一度もできていません。

かっこいい、と思う人は叶うわけがないのでそもそも恋愛対象から外れますし、それ以外の人も好きにはなりません。いいなと思って話し掛けても、距離が近くなりそうになると逃げてしまいます。メッセージの返事を返さなくなったり。。そもそも私のことを好きになる人はいないでしょうが、更に好きにならないように仕向けてしまいます。

どんなに優しい言葉をかけて頂いても、自らフィルターをかけてその言葉を効果のないものにしてしまっているような感じがします。


高校1年生のころ、私は全日制の高校に通っていました。しかしだんだんと行けなくなり、二年生になる頃には殆ど不登校。学校には待ってくれている友達もいるし、嫌な先生がいるわけでもなく、授業も面白いし、家族に心配もかける。毎晩毎晩明日こそ、明日こそ、と思っては朝になると動けません。どうしてか自分も分からない。二人暮らしの母も混乱したでしょう。理由さえ分ければ力になれるかもしれないのに。だけど私にも何がなんだか分からない。親子関係もどんどん崩れ家の雰囲気は最悪でした。家で死にたい、ごめんなさい、と独り言ばかり言っていました。
二年生になり、幼い頃から夢だった韓国への留学を目標にお金を貯めるためバイトをしたいと思いました。そして通信高校に転学、バイトを始め、無事6ヶ月間の留学に行くことができました。海外自体初めての状態で、半年をひとり過ごすことは不安もありましたが、沢山のことを学び幸せな時間でした。自分のことも好きになれ、母との関係もよくなり、ああ良かった、これでもう大丈夫だと思った…のも束の間。

バイトを始めたあたりから、同時に始めていたダイエットのツケがまわってきたのです。拒食症になり、約10キロ痩せました。…が、その後反動で過食症、20キロ太りました。今でも食べることをやめられません。日本に帰ってきてからのストレスも相まって酷くなるばかりです。今では自分が大嫌いですし、独り言も復活。母のことも大嫌いです。元々幼い頃から色々と問題があり信用のない母ですが、最近更に。人間として、母親として、おかしいと思うことが多々あります。…母への愚痴をここに書いても仕方ありませんね、ごめんなさい。


長い上言葉にまとまりがなくて本当にごめんなさい。自分語り気持ち悪いと思うのが普通の反応です。ただ誰かに聞いてほしかっただけかもしれませんが、答えを求めてもいるのかもしれません。自分でも自分が分かりません。

No.2810104 19/03/06 02:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/06 02:50
通行人1 ( ♀ )

一つ言えることは貴方はワガママ過ぎます。

No.2 19/03/06 02:55
お礼

>> 1 初めまして、回答有難うございます。

そうですね。ごめんなさい。求めてばかりです。
もし、客観的に見て、どういったところがワガママだと感じられるのか教えては頂けませんでしょうか。もしお時間があったらで構いません。

No.3 19/03/06 03:02
通行人1 ( ♀ )

まず自分が困っていることばかりを羅列して、本当はこうしてほしいなどの解決策となりそうな事がが一切ありません。
解決策が分からないとしても、それを丸投げされて貴方を知らない他人に何が出来るでしょう。
無償の愛や心配は居心地が悪いと言いながら、なぜ見知らぬ他人ばかりのここで聞いて欲しかっただけかもしれませんし答えを求めているかもしれませんと言うセリフが出るのでしょうか。

No.4 19/03/06 03:20
お礼

>> 3 ご回答有難うございます。
なるほど、分かりました。m(__)m
何についての回答を求めているのか、文章を書いているうちに自分でも分からなくなってしまい、わー…っとなったまま、アップしてしまいました。
この文章を見て、少なからず不快な思いをさせてしまったことかと思います。申し訳ありません。

故に本文へ書き忘れてしまいましたが、見知らぬ人からの心配は大丈夫なのです。大切な人から優しい言葉を頂いたり、心配されると駄目です。
聞いてほしかっただけかもしれませんが、答えを求めてもいるのかもしれません。という言葉について、どうすればいいのか自分でも分かっているのはないか、苦しい、苦しいと自分のことを知らない場所で吐き出したいだけなのではないか、という思いと、分かっていないから今こんなことになっているのではないか、もし誰かがこの文章を目に止めて新しい発想を与えてくれたならひとつのきっかけになるのではないか、という他力本願な思いが重なりそのような言葉が出たのだと思います。

No.5 19/03/06 03:24
通行人1 ( ♀ )

なるほどそういう事なんですね。
それは無償の施しに貴方が負担を感じてしまっている部分が少なからずあるのではないでしょうか。

No.6 19/03/06 03:54
お礼

>> 5 はい。素直に受け取りたい気持ちと、受け取れない自分が常に喧嘩しています。見知らぬ方からの心配より、親しい人からの心配の方が信憑性はあるはずなのですが…きっと本心なんだろうと思うのに、怖くなります。

No.7 19/03/06 04:03
通行人1 ( ♀ )

知り合いに弱みを見せたくない気持ちが少なからずある感じ?

No.8 19/03/06 04:16
匿名さん8 

漫画アプリのコミコにて。
恋癖
という漫画がある。
あなたと似ている主人公。
気が楽になるんじゃないかなw

No.9 19/03/06 04:20
お礼

>> 7 知り合いに弱みを見せたくない気持ちが少なからずある感じ? あー… なるほど、そうかもしれません。弱い部分を見せることで嫌われるのではと思うと、とても怖いです。かと思えば自分の悪い部分について話し出すと溢れるように出てきます。今までも話している途中でハッとなり、話しすぎた、嫌われた、と後から後悔…ということがたまにありました。

No.10 19/03/06 04:25
通行人1 ( ♀ )

そっかー。
でもそれは皆ある事です。
ただ貴方は他の人より自分をよく見せようと言う思いが強いのかもしれません。
何かコンプレックスがあるのでは?

No.11 19/03/06 04:45
お礼

>> 10 コンプレックス…見た目、性格、家族関係…と、上げ始めるときりがありません。…が、今の一番のコンプレックスは見た目でしょうか。太ってしまったことで余計に人目を気にするようになったような気がします。
(質問です。答えたくないと感じた場合はどうぞスルーしてください。><) 通行人さんには、コンプレックスはありますか?自分のコンプレックスに対して、どのような思いを持っていますか?

No.12 19/03/06 05:40
お礼

>> 8 漫画アプリのコミコにて。 恋癖 という漫画がある。 あなたと似ている主人公。 気が楽になるんじゃないかなw 初めまして。回答有難うございます。
恋癖 途中までですが読んできましたm(__)m
里帆さんのパターンが自分と全く一緒でとても驚きました。もう少し続けて読んでみたいです。教えてくださって有難うございました^^*

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧