注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

『部活を辞めたいです』と、先生に言いました。 もう、私にとって部活は苦痛でしか…

回答7 + お礼1 HIT数 525 あ+ あ-

匿名さん
19/03/10 07:32(更新日時)

『部活を辞めたいです』と、先生に言いました。
もう、私にとって部活は苦痛でしかないんです。楽しくもなんともないんです。
先輩には毎日、目の前で自分の悪口や友達の悪口三昧。
どれだけ気を使っても、どれだけ何をしても。先輩達は何を求めてるんですか?

どんだけ気を使わないといけないんですか?
毎日。毎日。もう疲れたんです。
部活のせいで不登校になりかけました。
苦痛でしかたないんです。
楽しかったら続けられたでしょうね。
楽しかったら。

毎日差別をくらい、休みなんてない。休日も土日両方とも練習。
その間も先輩に悪口言われないよう、機嫌を損ねないよう、先輩と仲良くなれるように話をあわせて…
帰ってきたら精神的になのか疲れが酷く勉強する体力もなく、すぐ寝てしまい、成績も下がっているんです。

もう疲れちゃいました。
『部活を辞めたいです』って言ったんです。
理由も述べました。
先生(顧問じゃない)は嫌な顔をしました。



こんなに苦しんでいても私がおかしいんですか?
私が弱すぎるんですか?

私がダメな人間だからなんですか?
部活ってなんの為にやるんですか?

学力を落とし、精神的にも疲れさせるところなんですか?

19/03/06 18:46 追記
この文だけ読むと、私が異常人間ですね

No.2810434 19/03/06 18:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-03-06 18:57
働く主婦さん1 ( )

削除投票

我が子の部活のメンバーかと思ってしまう😥
但し同級生同士は、仲良しです。
先輩ならあとほんの3ヶ月足らずで辞めていく😙 それを励みに行ってます…。
まあ、あちこち高校の部活って問題が有ります。親同士の情報交換にしても、我が子の中学時代の友達にしても色々聞きますからね。
嫌な奴は、この先も沢山いるからさ😅 今を耐え凌ぐと確実に根性はつきます!人間関係、我慢って結構重要です。他でストレス発散見つけて、上手く乗り越え頂きたいな~😆

No.2 19-03-06 19:04
匿名さん2 ( )

削除投票

わかります、、!
私も部活が苦痛です。ていうか教室も苦痛。

友達は成績で馬鹿にしてくる。特進クラスの恥といわれた。才能がない、そんな成績で公務員になりたいなんてよく言えたね、と言われました。

辛かったし、泣きたかった。


部活でも同じクラスの子がいるので、疲れる。


No.3 19-03-06 19:20
匿名さん3 ( )

削除投票

そんな部活辞めれば良いじゃん
主さんが異常ではなく先輩って種族が昔からの異常なんですよ
後輩をしごくとかいってますけど~面倒くさい関係ですよね
で、しごかれた後輩はその下をしごく!悪循環だよね(笑)
なので俺はやりませんでした(笑)
昔からその関係が嫌いなのでね

俺からみたら部活ってストレス解消の為にあると思うんだよ、けどね~一部の部活は先輩のストレス解消の為にあるような後輩をしごくとか言ってるけど~先輩のストレス解消の道具だよね(笑)3年生は2年生を2年生は1年生をバカな仕組みだよ!顧問がバカだと疲れるますね
異常と言うなら顧問、3年生ですよね、先輩の意見は絶対とかバカじゃね。付き合いきれません。でも世の中はそれをこえたきた奴は偉いとかバカな事を言うんですよ(笑)そうすると会社にもバカが増えるみたいな
全員じゃないからまだ良いのかもしれないけど!またそのバカ奴に付く奴もいるからね~(笑)
主さんは嫌なら辞めて良いですよ
無理してやる意味がないのでね
でも年上からやられた嫌な気持ちは忘れないでね!主さんが年下にやらないように考えてあげてくださいね。
主さんは経験者なのでね!わかるもんね
若いと苦労するでしょ(笑)バカな先輩がいるとね
ちなみに主さん普通ですよ
ただひね曲がった根性不足かな
自分がやられたら我慢して自分が出来るようになると後輩にする!と、言う根性不足ですひね曲がった
ひね曲がった根性は要らないので辞めて良いですよ。そこにいると根性ひね曲がるからね。
堂々と辞めてやってください
で、真っ直ぐな根性もってね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/06 18:57
働く主婦さん1 

我が子の部活のメンバーかと思ってしまう😥
但し同級生同士は、仲良しです。
先輩ならあとほんの3ヶ月足らずで辞めていく😙 それを励みに行ってます…。
まあ、あちこち高校の部活って問題が有ります。親同士の情報交換にしても、我が子の中学時代の友達にしても色々聞きますからね。
嫌な奴は、この先も沢山いるからさ😅 今を耐え凌ぐと確実に根性はつきます!人間関係、我慢って結構重要です。他でストレス発散見つけて、上手く乗り越え頂きたいな~😆

No.2 19/03/06 19:04
匿名さん2 

わかります、、!
私も部活が苦痛です。ていうか教室も苦痛。

友達は成績で馬鹿にしてくる。特進クラスの恥といわれた。才能がない、そんな成績で公務員になりたいなんてよく言えたね、と言われました。

辛かったし、泣きたかった。


部活でも同じクラスの子がいるので、疲れる。


No.3 19/03/06 19:20
匿名さん3 

そんな部活辞めれば良いじゃん
主さんが異常ではなく先輩って種族が昔からの異常なんですよ
後輩をしごくとかいってますけど~面倒くさい関係ですよね
で、しごかれた後輩はその下をしごく!悪循環だよね(笑)
なので俺はやりませんでした(笑)
昔からその関係が嫌いなのでね

俺からみたら部活ってストレス解消の為にあると思うんだよ、けどね~一部の部活は先輩のストレス解消の為にあるような後輩をしごくとか言ってるけど~先輩のストレス解消の道具だよね(笑)3年生は2年生を2年生は1年生をバカな仕組みだよ!顧問がバカだと疲れるますね
異常と言うなら顧問、3年生ですよね、先輩の意見は絶対とかバカじゃね。付き合いきれません。でも世の中はそれをこえたきた奴は偉いとかバカな事を言うんですよ(笑)そうすると会社にもバカが増えるみたいな
全員じゃないからまだ良いのかもしれないけど!またそのバカ奴に付く奴もいるからね~(笑)
主さんは嫌なら辞めて良いですよ
無理してやる意味がないのでね
でも年上からやられた嫌な気持ちは忘れないでね!主さんが年下にやらないように考えてあげてくださいね。
主さんは経験者なのでね!わかるもんね
若いと苦労するでしょ(笑)バカな先輩がいるとね
ちなみに主さん普通ですよ
ただひね曲がった根性不足かな
自分がやられたら我慢して自分が出来るようになると後輩にする!と、言う根性不足ですひね曲がった
ひね曲がった根性は要らないので辞めて良いですよ。そこにいると根性ひね曲がるからね。
堂々と辞めてやってください
で、真っ直ぐな根性もってね

No.4 19/03/06 19:30
通行人4 

部活大好きだったけど。
部活本気でやればやるほど、夢から覚めてくような感じです。

No.5 19/03/06 21:26
匿名さん5 

辞めるべきです。貴方は正しい。
私も最近部活を退部しましたが後悔は全くありません。
私の場合部活内の人間関係の拗れで、毎度毎度部活が終わっては泣いていました。
このままだとこっちがおかしくなりそうだと感じたので退部を決意しました。
部活は必ずしも入らなければいけないものではないと思います。
辛かったら辞めても良い。
辞めて勉強や趣味に時間を費やした方がよっぽど有意義な時間の使い方だと私は思います。
先生に自分の気持ちを伝えるの、大分勇気が必要だったと思いますが言えただけでも貴方はすごいです。
貴方のしたいことは貴方自身が決めること、他人にどうこう言われる筋合いはないはずです。
貴方が良い学校生活を送れることを願っています。ファイト!

No.6 19/03/07 07:10
お礼

皆さん、ありがとうございます…!
読んでいて涙がでてきてしまうものばかりでした…
部活はやっぱり辞めようと思います。
一歩前進してみようと思います!
皆さん、本当にありがとうございました!!

No.7 19/03/08 05:05
匿名さん7 

私今高2だけど高1のとき貴方みたいになりました。今結局辞めたんですけども。楽しいですよ、辞めたあと

No.8 19/03/10 07:32
学生さん8 

中二女子です。あなたは異常人間なんかじゃないです。私も、中一の時に同学年の友達と先輩に陰口言われてました。しんどくて、本当にしんどかったのですが、話を理解してくれそうな先生に相談すると、解決しました。だから、主さんの先生はクソですね。主さんの気持ち、全然分かってない。私は、辞めるのはいいと思いますが、一つだけ。あなたはいじめられなかったらその部活自体は好きですか?そうなら、もう少しで先輩は引退します。引退をすれば部活内で悪口を言われるなんてことはありません。だからもう少しだけ頑張ってみてください。しんどくなったらまた掲示板で悩みを相談してください。あなたのことを理解してくれる人が沢山います。我慢できなかったら、辞めてもいいんです。あなたには選択肢が沢山ある。負けないで。あと、そんな先輩クソですね。私も後輩がいますが、いじめるなんて絶対しません。あなたも先輩になったらいじめないでくださいね。長文ごめんなさい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧