注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は異常

回答5 + お礼0 HIT数 1600 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/03/13 21:44(更新日時)

私は今16歳の高①です。
最近私の家族愛は異常に思えます。
いくら仲のいい友達と遊ぶ事になっても家族以外の人と時間を共有するのを躊躇ってしまうのです。

私の家に来て遊んだりするのは全然大丈夫なんですが、家の外で遊ぶ事になるとどうしても気が引けてしまいます💦
よくよく考えれば私は友達と何処か出かけるなら親と一緒に出かけたいという思いが強いです💧
映画にしてもショッピングにしても…
家族思いの度を越していて自分で自分が気持ち悪いです…

母親と弟がいないせいなのかなと思うのですが、私には父と祖父母がいるので寂しくないので違うかなって思います💧

正直これって異常ですよね❓

No.281066 07/03/12 02:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/12 05:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

家族を大切にしたいと思う気持ちが大きいだけだと思いますよ。
私は、中学生のときに母が出て行き、父・妹・祖母・私の父子家庭になりました。これ以上家族が減るのは嫌だと思うので、私は家族との時間を優先させてしまいます。だから、日曜日はなるべく友達や彼氏と出かける予定は入れません(^-^)夕ご飯は家族そろって食べるの(決まりごとでなないですが)で、飲み会とか夕ご飯を一緒に食べるために出かけた訳じゃないときは、夕ご飯に間に合うように帰ります!中学生並みの早さですよ(^皿^)笑
いつか、今の家族とは一緒に暮らせなくなると思うので、今はこの家族を大切にしたい☆変なことではないと思いますよ!

No.2 07/03/12 10:57
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

異常じゃないよ。私もその年齢だった時は友達より家族といた方が楽しかったもん。家族を大事にするって素晴らしいことだよ。友達とは気が向いた時遊べばいいんだよ。いつまでも家族を大事にする気持ちを持ち続けていてね😃

No.3 07/03/12 12:15
匿名希望3 ( ♀ )

家族大好きは幸せな事だけど普通なら家族より友達といたいって思う年頃ですよね。私の子供だったら心配になります。将来、仕事はしないつもりですか?その時の為に他人と居ても苦痛でないと思える訓練しなきゃだめです。その第一歩が友達付き合いなんですから。外で苦しい事があっても温かい家族が迎えてくれる。それが家族の在り方だと思います

No.4 07/03/12 15:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

2です 3さんが言われることも一律ありますが 私はその年齢の時、友達とも遊びましたが家族といた方が楽しかったです。でもバイトしたりしてましたし、少したったら友達と遊ぶのが家族といるより楽しくなりましたよ。まだ16歳ですから焦らなくてもいいのでは?引きこもりや不登校ではないのだし、友達や家族以外の人とコミュニケーションもとれてるなら大丈夫だと思いますよ。あと一年くらいたてば変わるかもしれないし 家族大事にする気持ちをもちつつ、社会にも少しずつ足を踏み出していったらいいと思います。

No.5 07/03/13 21:44
悩める人5 ( 30代 ♂ )

自分にとって「代え難い存在」の対象は、その時々で変わりますよ。

異常と、おっしゃいますが逆だと感じますよ。ご家族さんを大切に想う気持ちの何が異常ですか?絶っ対に、異常ではないです。今のご自身を、そんなに堅苦しく考えないで、ゆっくり行きましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧