遠方に住む精神病患者の母をどうすればいいでしょうか。 子供の頃のトラウマや…

回答5 + お礼4 HIT数 1285 あ+ あ-

匿名さん
19/03/07 13:58(更新日時)

遠方に住む精神病患者の母をどうすればいいでしょうか。

子供の頃のトラウマや悲しかったこと辛かったことや、母の発狂癖(思い通りにならないと大声で叫び泣く)に精神的に追い詰められてしまい病院通いをしていた矢先、夫に救われ遠方に逃げる形で嫁いだのですが、今後面倒等見るということが出来ませんので、連絡くらいは…と連絡を取り合っていました。

昨年までは地元に帰省し実家に泊まる程関係が修復していたのですが、今年に入ってお金を貸してくれという連絡が多くなってきました。
小さい額ではありますが、私は専業主婦で夫の収入でご飯を食べさせてもらっている身なのであまり頻繁に送ることは出来ませんしお金は返ってきませんし…。
お金を借りる理由も、ギャンブルで生活費を全て使い果たした為という理由で、正直渡したくありません。

しっかり渡したくない理由を言っても、母の元恋人からお金を借りていて、そのお金を用意する為パチンコに入ってしまう。
と言い訳ばかり言います。
それでも断ると私のトラウマの発狂をし始めます。
のでいつも貸してしまうのですが、今回先月1万円貸したばかりなのに、今月貸せと言われ、千円ではありましたが、こちらの金銭的にも給料前でしたので断りますと、パチンコでまた全額……。

失望して、1000円を送るからもう今後一切関わらないでください。と伝えて連絡先を削除したところ非通知で電話をかけてきて(着拒否し忘れてました)誤って取ってしまうと発狂して聞き取れない言葉で連絡をいつでも取れるようにしろ、お金入らないからと号泣しながら電話がありました。
嫌だと断ると、自殺をほのめかし電話を切り、数時間経ってから安否確認をしたらオーバードーズをし終えた後でした。が、本人はケロッとしていました。

母のギャンブル依存症を脱却させるには私は弱すぎるので連絡を取ることをやめろという夫と、このまま突き放してなんて酷いやつだという母と別れた父との間で訳が分からなくなってきました。

私は連絡を断ってよかったと思ったのですが、これは母の為になるのか……?
でも、突き放してしまうのはあまりに母が可哀想だし、でもこのまま連絡を取り続けても私がまた壊れそうで怖いです。


どうすれば良いのか皆さんの意見をお聞かせ下さい。
長文乱文失礼致しました。

No.2810715 19/03/07 03:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/07 03:43
通行人1 ( ♀ )

≫母の為になるのでしょうか


なりません。


逆になると思いますか?


うちの母と姉も同じようなことを繰り返して、2人とも精神病を悪化させてます。


わたしも発狂とかはしない母ですが、散々お金を送りましたが、今は絶縁しています。


主人と子どもと一緒に幸せになりたいからです。


中途半端な関わりでお互い傷付くくらいなら、関わらないのも愛情だとわたしは思っています。


No.2 19/03/07 04:03
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
回答者様も同じような経験をされていたんですね。
そのような考え方もあったのかと、ハッとしました。
ありがとうございます。

No.3 19/03/07 04:30
匿名さん3 

母親と生活切り離して生保受けさせて、統合失調症なら手帳を申請させたらいいよ。

No.4 19/03/07 04:53
通行人4 

とらなくていいと思います
そもそも関係性が破綻してます
そういうお付き合いで良いと思っているところがありえないし
裏を返せば今までそれで通してきた、ということでしょう
今まで通させてきた人にも責任がある問題ですよね
あなたはそれにはなってはいけない
更生されたなら連絡をとってもよし
わがままを通そうとされるなら絶縁でも良いと思います
絶縁でも戻ることは出来ますから、ただそういう関係性を通そうとするなら関わるべきではないですね
家族だから、、、は通じない、そこは一貫した方がお互いのためです

No.5 19/03/07 07:03
お礼

>> 4 回答ありがとうございます。

その時母に「更生した時には関係を修復しますから、それを目標としてこれから頑張ってください」と言いました。
同じ考えをされる方がいるという事で、安心しました。ありがとうございます。

色んな人の甘えのせいで堕落してしまったのだと思います…。
様子見ということで、自分をこれ以上自分で縛らぬようにして行き、改善がない場合は絶縁を完全にしようと思います。

No.6 19/03/07 07:05
お礼

>> 3 母親と生活切り離して生保受けさせて、統合失調症なら手帳を申請させたらいいよ。 統合失調症ではないようです。
躁鬱病だと本人は言っていました。
生活は完全に切り離されており、簡単には行ける距離ではありません。(説明不足で申し訳ありません)

No.7 19/03/07 09:56
匿名さん7 

あなたの一万円も千円も、本人からすればあんパンかせんべい一枚程度にしか思っていません。
援助の意味ないから、してはいけません。

No.8 19/03/07 12:29
通行人4 

とてもありがたい選択だと思います
まぁ、絶縁といってもいざという時は復帰ありの絶縁でね
あなたのような方がもう少しその方の周りにいたのなら、その方も………
たられば、の話ですけどね
私は賛成です

No.9 19/03/07 13:58
お礼

>> 7 あなたの一万円も千円も、本人からすればあんパンかせんべい一枚程度にしか思っていません。 援助の意味ないから、してはいけません。 回答ありがとうございます。
そうですよね……、今後頼まれることがあってもこっぴどく跳ね返すことにします。
あんパンかせんべいだとしても、それを食べすぎたら病気になってしまいますからね、与えすぎてお互い苦しむ結果にしたくないと再度思いました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧