注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

旦那の事です 旦那とは19歳で知り合って6年交際して結婚しました 旦那の夢は…

回答5 + お礼5 HIT数 1067 あ+ あ-

匿名さん
19/03/08 06:49(更新日時)

旦那の事です
旦那とは19歳で知り合って6年交際して結婚しました
旦那の夢は歌手になる事で高校卒業後上京して頑張っていたみたいです
お金の面で苦しくなり一時地元へ戻ってきていたタイミングで私と出会いました
またお金を工面したら東京に戻るつもりだったみたいですが、体の不調やいろんなタイミングも重なりこれからは地元で私とやっていきたい、と。
早く結婚したいと旦那は言っていましたが、借金もあり職も安定していなかったので落ちついたら考えていこうていうことで、私もお金の面で助けてあげたりしてきました
いずれ結婚するのだからという気持ちでしたが、数年経つと旦那からやっぱり夢が諦められないから別れて東京に行きたいと言われました
私としては一緒にいたいそんなの裏切りだみたいな気持ちがずっとあり、この事は何度も何度もぶつかり合いました
現実的になかなか東京へ行けないまま25歳を迎えてラストチャレンジと受けたオーディションで合格したから東京へ行きたいと話されました
周りもどんどん結婚していたしなんだかんだ今まで一緒にいたのに受け入れられず、精一杯やだという気持ちを伝えました
泣きわめいたり怒ったりもう散々だったと思いますが、そんな私を見て東京へは行けない、と渋々やめました
もともとこのオーディションがダメなら結婚しようという話しだったのでそこから結婚の流れになりました
結婚して2年経ちましたが、マイホームも建て今第一子をお腹に授かっています
結婚してから旦那が夢への不完全燃焼を何も言わなかったわけではありませんが、子どもを授かってからは本当に幸せそうにしてくれていて妊娠中の私を気遣いなんでもしてくれました
しかし妊娠8カ月を迎えた今、急に旦那の元気がなくなりました
食欲もあまり無くて、理由を聞いたら、いろいろ考えていたらもう本当に歌手の夢は叶えられないんだなと思って苦しくて仕方ないとのこと
あんなに子どもと私の為と幸せそうにしていた旦那が急に元気を無くして、別人のようです
少なからずオーディションに受かった時に行けなかったのは私のせいだという気持ちがあるんだと思います
もう30歳になるし今からチャレンジしたいとかではないけど努力してきた事がもう叶えられないと思うと今は気分がさがると言ってもう2週間近く元気がありません
私も妊娠中ですしストレスや不安になります
旦那に対してどうしてあげたら気持ちが晴れてくれますか?
別人のように、俺が我慢してもうやっていくしかない、と、子どもが産まれてくることが嫌なのかと感じることまで言っています

No.2810929 19/03/07 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/07 14:54
匿名さん1 

もう父親なのにもっとしっかりして欲しいですよね。

あえてアドバイスはせず、たまに話しを聞くだけでいいと思います。

年齢的にも夢と現実の折り合いをつけている時期なので、沈み気味になることもあるでしょう。

妊娠中で大変と思いますが、産まれたら沢山手伝ってもらいましょう。
その方が彼自身も今後の生きる意味や生き甲斐を見出せると思います。

No.2 19/03/07 14:56
匿名さん2 ( 50代 )

旦那さんからすると、やはり夢は諦めきれてないのでは?仕事に集中する事で、考えないようになさってらしたのかも知れませんよ?ただああいった世界は特殊な業界だと思いますので、家族のサポート無しでは厳しいかな?と

No.3 19/03/07 14:57
匿名さん3 

受かった時に一緒に東京行けばよかったのに。
行かせてあげればよかったのに。

きっと旦那さんは死ぬまで後悔して生きていくんですね。

最終的に旦那が決断したとは言え、自分のことしか考えてないあなたと一緒にいる旦那様が幸せになるとは思えません。
現実にあなたのような女がいるんですね。同じ女として恥ずかしいです。

子供が産まれたら環境も変わるし、大丈夫なんて思わないでくださいね。
あなたは旦那様の人生を奪ってしまったんですよ。

あなたにできることは、家事、育児、旦那様が過ごしやすい環境作りです。

妊婦のあなたにストレートに発言して…と思われるかもしれませんが、あなたはそれほどのことをしてしまったのですよ。

この先、もしかしたら浮気などで旦那様はあなたから逃げるかもしれませんね。
鬱などの病気になってしまうよりは…と思ってあげてください。

No.4 19/03/07 15:21
お礼

>> 1 もう父親なのにもっとしっかりして欲しいですよね。 あえてアドバイスはせず、たまに話しを聞くだけでいいと思います。 年齢的にも夢と… ありがとうございます
元気がなくなる前は本当に幸せだと自分でも言ってました
家族の為にと頑張ってくれていたので出産前にいきなりこんな状態になって私も不安定です
一時的なものなら旦那を支えて見守りたいですが、私も不安で、、

No.5 19/03/07 15:23
お礼

>> 2 旦那さんからすると、やはり夢は諦めきれてないのでは?仕事に集中する事で、考えないようになさってらしたのかも知れませんよ?ただああいった世界は… ありがとうございます
夢は不完全燃焼のままなので諦められてはいません
けど、子どもができたり環境が変わればこれでよかったって思ってくれる時がくるかなと思ってきました
都合がいいのかな、、

No.6 19/03/07 15:46
お礼

>> 3 受かった時に一緒に東京行けばよかったのに。 行かせてあげればよかったのに。 きっと旦那さんは死ぬまで後悔して生きていくんですね。 … ありがとうございます
一緒に行くというのは選択できませんでした
旦那が行くからには夢だけを考える為に行くんだから一緒に行くとどうしても私ん気にかけてしまうから、と行くなら別れてという選択しか与えられませんでした

たまに話す人には旦那が最終的には決めたんだから腹くくらなきゃという人しかいなかったので厳しい意見ありがとうございます

私も当時は自分の事で必死でした
もうすぐ子どもも産まれます
旦那に少しでも気持ちを軽くして元気に戻ってほしいです

No.7 19/03/07 15:54
通行人7 

歌手が希望ということですが
作詞をするとか
楽器を弾くとか
作曲するとか
なにか音楽に関わることをしてもらえない?
それで収入を得るようになるには、先が遠いけど
クレイジーケンバンドの横山剣さんは歌手デビューが38歳らしいです。
絶対なりたい、という気持ちがあれば
主さんも協力して
ご主人に
もう一度がんばってもらってみてはどうでしょうか。

No.8 19/03/07 16:55
お礼

>> 7 ありがとうございます
結婚してからは、せめて努力したことがゼロになるのはやだから夜とか歌いに出ていい?と言っていてそれに関しては私もいつでも好きな時にいいよとしてきました
旦那の中で子どもが産まれたら夜自由に出るなんてできなくなるからもうやめなきゃねと言うようにらなり、私は別にやめなくていいよと言っていたんですが、そこから今の状態に考えてしまったみたいです
何か音楽に触れていければ満たされてくれるのか、プライドが高くてやるならとことんタイプなので東京でしっかりやりたいのか

私も奪ってしまったと今は責めてしまいます

No.9 19/03/07 23:19
匿名さん1 

いや奪うって、主は彼をレイプして子供を作ったんですか?違うでしょう。

夢をどうの言ってる人がいますが、人間は誰しも結局本当にやりたい事はやってるんです。誰に止められても行きたかったら行ってましたよ、彼は。自分だってそうでしょう?
人に止められたくらいで諦めるのはその程度だったって事です。

主と付き合う選択も、結婚したのも、東京に行かなかったのも、子供を作ったのも全て彼の意志がなければできなかった事です。

それでいいんです。
どの人生を選択したら幸せだったなんて死ぬ時にしか分かりません。夢を追ったからって望む通りの幸福が約束されてるわけでもありません。

彼はできなかった事の後悔をしている状態です。もしああしてたら、こうしてたら、と未練があるわけですが、本気で音楽をやりたいなら色々な方法があるはずです。それを摸索して行動を起こす事は現段階でも十分できる事です。

一人じゃなく、今度は三人で築く未來です。三人の仲間と共に描く夢は一人きりで歩む夢よりはるかに満たされるものになるのではないでしょうか。

No.10 19/03/08 06:49
お礼

>> 9 ありがとうございます
なんだか今モヤモヤと自分を責める毎日で旦那もまだ元気無くて、本当に不安定な毎日です
一人きりで歩む夢より満たされるってジーンときました
旦那と結婚になった時絶対そう思わせたいと決めた私の思い、揺らいでました
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧