注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

スレ主→31歳♀パート、彼氏→26歳・会社員、付き合って半年になります。 …

回答21 + お礼0 HIT数 1298 あ+ あ-

匿名さん
19/03/10 21:32(更新日時)

スレ主→31歳♀パート、彼氏→26歳・会社員、付き合って半年になります。

彼と家飯をする事になり、一緒にスーパーマーケットに行きました。

すると彼氏は、高そうな牛肉や刺身など、ボンボンかごに入れ、会計は9000円以上だったのですが、躊躇する事なく1万円札を出しました。

私はパートの為、低収入で生活しており、一回の買い物は1000円台から、せいぜい2000円台くらいしか使えません。
1円でも安いものを買って節約しているのに、彼の買い物ぶりを見て少し複雑な気持ちになりました。

会計の時、端数(9048円)で、彼は1万円しか出さないので、私は「細かいのは無いの?」と言うと、彼は「うん」と言いました。
会計の後で彼の財布を見たら、けっこう小銭があり、端数48円は払えたはずでした。

私が「小銭にあるじゃん」と言うと、彼は「うーん、面倒くさいんだ」と…
私は「だから小銭がジャラジャラ溜まるんだよ、ちゃんとこまめに小銭を出しなよ」と注意しました。

面倒くさがりの彼に、全くもう…という感じですが、他の人達はどんな感じですか?

No.2811319 19/03/08 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/08 03:11
匿名さん1 

彼、最初から主に払わせる気満々だね。
なんか集られちゃってない?甘やかし過ぎっていうか、貢いじゃってない?
結局一円も出さないなんて、まるで親と子供みたいだね。
その感じだと、彼はあなたのお財布事情を全く考慮してないと思う。

年上ってだけでカッコ付ける必要は一つもないし、普通に身の丈弁えた方がいいと思う。
恋愛に浮かれてて現実的な部分がそっちのけになるようでは、自分の生活が破綻するよ。
お金は大事でしょ。普通に考えて。
収入に差があるなら、そこは彼に協力してもてらって当然だし、どうやって出し合うかは話し合う必要があると思う。
半々で出すとか、6:4で出すとか、今回自分が出す代わりに別の会計の時には出してもらうとか。やり方は色々あると思う。
彼が牛肉をカートに入れた時点で突っ込まないとダメだと思う。
上手な言い方は色々あると思うよ。
どう工夫しても彼が出すことを渋るようなら、交際続けること自体を考え直さないとダメだよね。

一度味をしめると全く遠慮しなくなる男っているよ。
ガードゆるければ、ドシドシ来られてしまう。
締めるとこは締めていかないと。
何においても、ルールやラインを決めることって大事だと思う。

No.2 19/03/08 03:18
匿名さん2 

え、私内容理解できてないのかな?
彼氏が自分のお金で自分の食べるもの買ったって話じゃないの?
一万で財布の中に小銭あってもいいじゃない
そういう人 よくコンビニで
募金してるよね?
そもそもスレ主未婚が
31歳パートで
正社員じゃないどころか
フルタイムでも働いていなさそうなのに
付き合って半年の彼氏のお金の使い方にケチをつけるとは

ちなみに私も一回の買い物は二千円くらい
基本セールのものしか買いません

No.3 19/03/08 05:41
匿名さん3 

彼が普通に生活出来てるならいいじゃん。
会社員でしょ?
会社員なら金稼いでるだろう。
フリーターとか低収入でそんなことしてたらアホだけど、やれる範囲でやってんならいいと思う。

金銭感覚か合わないとうまくいかないよ。
気に入らないなら別れたら?

No.4 19/03/08 06:22
おばかさん4 

彼は自炊しないからそんなもんか、ぐらいの感覚なのでは?
彼自身が払ってるんだし、彼女の前でちまちま小銭出してるのを見られたくないという可能性もありますよね
面倒なだけかもしれませんが

嫌な言い方で申し訳ないけど、買い物の途中でこっちで十分だよとか言う事も出来るのに、高いの買って自分で払ってる彼の事を後からグチグチ言う方が私はズルいと思います

48円出せたじゃんって彼のお財布の中をチェックしてるみたいでどうかなぁとも思います

うちの旦那も細かいの出すのはめんどくさがりお財布が小銭でパンパンな事もありますが、1人の時にはパンパンになれば出すようにしてるみたいだし、代引の時に小銭あると便利なので小銭あったら両替してって言ってます

旦那が細かいの出さなくて気になる時には自分の財布から細かいのを出して足りなかったら後2円ある?とかレジが混んでなかったらする事もあります

私の場合、男性すごく細かいよりそのぐらいのがいいなと思いますね

No.5 19/03/08 06:42
匿名さん5 

男が小銭とか興味ないと思いますよ。

私の夫も小銭嫌いで小銭が出来ると自分のおこづかいでも私にわたしてきます(笑)

男はそれくらいでいいですよ、細かいとウザイです(汗)

No.6 19/03/08 06:43
匿名さん6 

男性ってそーゆーもんですよ!
買い物慣れしてくると変わる可能性もありますが。そもそも独身男性で自炊を頻繁にされてる方ってあまり存じないので。私も彼氏と買い物に行くといつも余計なものまでポンポン入れてきますよ。
お互い会社勤めなので、向こうが払うこともあれば、割り勘の時、または多少向こうが大目に払うこともありますが……
主さんの彼氏さんは全額負担して下さるようなので、彼の好きなようでいいと思います。今後結婚したら買い物は主さんが行くか、一緒に週末に買い出しに行って、少しづつ教育すればいいと思います。

No.7 19/03/08 07:46
匿名さん7 

彼もそうですよ。一万円札しか使いません。
家に戻って、小銭の貯金箱へ。おつりから、すべて私に。
時々、通帳へ貯金。
面倒くさいのと、いちいち小銭出す時間、気を使うみたい。
時間短縮、一度でかけると、小銭から、お札かなり貯金してますよ。

No.8 19/03/08 07:56
匿名さん7 

でも、一度でかけると、あちこちいくので、小銭は、その都度スタンバイして、出します。3回に一度は、私が払いますが、後から多めに渡されます。
余裕があるので、いいと思いますが。

No.9 19/03/08 11:06
通行人9 

主さん
買い物行くたびに毎回そうなのかどうかにもよるじゃんね?

個人的には独身なのだし毎回そうであっても生活が成り立っているなら気にならないけどな。

同棲して家計が一緒でもっと節約しようと伝えても逆ギレするような男なら問題あるかもだけどさ。

ちなみに俺は独身なのだけどコンビニでも彼女の分も含めて結構遣っちゃうよ。でも普段は必要最低限の物しか買いません。

No.10 19/03/08 14:19
匿名さん10 

なんか、彼女というよりはお母さんみたいな感じになっちゃってるな。

No.11 19/03/09 06:22
匿名さん11 

節約も良いけど、正社員になってもっと稼ごうと思わないの?彼は自分が稼いだ金を使っているだけじゃん。小銭もレジで時間とられて後ろの人に迷惑でしょう。レジに並ぶ時は、なるべく男が並んでる列に並ぶようにしてるよ。速いから。溜まった小銭は貯金すればいいし。

No.12 19/03/09 08:48
匿名さん12 

なんだか、うるさいお母さんみたい。

小銭はないの?などは大きなお世話。
男性なんて面倒だからと大きなお金しか出さない人多いよ。
レジで後ろに沢山人が並んでいるのに小銭を意地でも出そうとする人よりマシなのでは?

高いお肉やお刺身を買うのは、あなたと一緒に美味しいもの食べたいって思ったからだよね。
初めての家飯なんでしょ?いいんじゃない?主婦みたいにSALEのお肉を買われるより。彼が払うんだし。

もう少し付き合いが続きあなたが手料理を振る舞う機会が増えてきたら、安いお肉で料理してあげたら?
安いお肉でもこんなに美味しいんだよって教えてあげればいいじゃん。
そんなの徐々に、だよ。

No.13 19/03/09 08:59
匿名さん13 

折半を要求する人より全然良いよ笑

No.14 19/03/09 11:48
匿名さん14 

彼氏に貯金箱かコインケースでもプレゼントしたら喜ばれるんじゃない?あまり細かいことグチグチ言うより、小銭邪魔そうだったからこれ使って!ってプレゼントでもしたほうが喜ばれそう

No.15 19/03/09 12:02
匿名さん15 

うちの夫もそうですね
小銭を棚の上に置くから溜まってます
それを貯金していたら中々の額になりました

No.16 19/03/09 12:49
働く主婦さん16 

一万円ポンと出してくれた彼に対して、端数の数十円も出さないあなたのほうが問題では??

小銭の多さを説教なんて大きなお世話ですよ。

彼が買ってくれたお肉やお刺身、あなたも食べたんですよね?
素直にありがとうでいいのでは?


あなたがお金を出したと勘違いしてる回答者さんもいますが違いますよね?
年下彼氏が全部出して当たり前なの?

No.17 19/03/09 12:52
匿名さん17 

1番さんよ、あなた国語苦手じゃない?
文章よく読め。誰が金払ったのか確認しろ。
確認して分かったら反省しろ。

で、主の思いについては
細かいし別にあなたに迷惑かけてるわけでもなくどうでもいいんじゃねーのと思いました。こういう独善的なオバさんいるよねという感じ。

No.18 19/03/09 13:05
匿名さん7 

だったら、けちけち、安物ばかり買って一円単位まで割り勘するような男性とつきあいますか?小銭を出そうともしない。このままを彼に伝えたら、価値観の違いで嫌われますよ。何がいけんのんや?って言われる。思われますよ。

No.19 19/03/09 13:52
匿名さん19 ( 110代 ♂ )

うん、ほんであなたは
彼氏がお金出しているのをボーっと見てるだけで
端数の48円すら自分の財布すら出さなかった・・・でOK?

それで彼氏の金の払い方やら細かいことに文句言ってんの?
食材費のお礼すら言わず、まめに小銭を出しなよ、とか注意しちゃってんの?

5歳も年上なのにあなたは何をやっているの?
48円くらい出してあげる発想は無かったの?
それよりも先に彼の財布の中の小銭が気になっちゃってる感じなの?
お礼より先に小言を言いたかったの?
本当に貧しいのはあなたの心、ではないの?
それこそ「全くもう・・・」という感じ、ではないの?
複雑な気持ちになったのはむしろこっちだよ!

これが「貧すれば鈍する」というコトワザなの?
私の目を今伝っている熱い液体は、あわれみの涙なの?

あと1さんの国語力はちょっと、正直どうかと思いました。

No.20 19/03/10 21:04
匿名さん2 

スレ主は
そんなお金の使い方知らない彼氏に彼女からガツンと言っちゃえ!
結婚したらどうせこっちがお財布握るんだし、とか言って欲しかったのに
私が正社員で働いてもいないのに
人のお金の使い方に文句つけるなと言ったから
スレ主は出てこないんだろうか。

改めて読んだら、スレ主のとご飯食べるためにいい食材買ってくれたって話だよね、むしろ良彼氏ではと、やっぱりスレ主の思考がわからなかったわ。

No.21 19/03/10 21:32
匿名さん21 

彼氏のお金の使い方が荒いのと小銭を出さないから小銭が溜まってるのが気になるって話だよね?
2人の財布から出してるならまだしも
お会計は全部 彼が払ってくれたんでしょ? 何が不服なのか理解不能。
小銭くらいあなたが出せばいいじゃん。
それを細かい事 グチグチ言われたら
面倒くさいさいしうるせーなってなると思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧