注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

仕事でやりたいようにやっていいよ、とか自分でどうしたいか決めて舵を切っていけ、と…

回答2 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
19/03/09 00:45(更新日時)

仕事でやりたいようにやっていいよ、とか自分でどうしたいか決めて舵を切っていけ、と言われるととてもつらいです。

仕事で私が一番やりたい事は、社内で関わっているメンバーのやりたい事を叶えるために頑張ることで、それが本当に心からやりたくて、社内の人達がやりたい事に対して成果を出すのが私のやりがいなので

あなたの好きなように、と言われると逆にじゃああなたの好きなことを教えてくれ…となってしまいます。

新人の頃はそれでもまだよかったのですが、年次が上がると求められる事も変化してきて最近とくに自分が会社が必要としている人物像から離れてきているのでは、という思いが強くなり悲しいです。

会社の人達が笑った顔が見たいし、面倒な作業系のことも頼まれごとも全く苦じゃないので本当の期待に応えられないことがつらいです。

本当は笑顔にしたい人達から自主性がなくてやる気がないように見えるのが何よりかなしくて、どうすればいいか今はわかりません。

転職した方が会社の人達のためかもとは思いつつ、悔しい気持ちや生活のこともありただ気持ちだけが落ちています。

No.2811871 19/03/08 23:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-03-09 00:45
通行人2 ( )

削除投票

やりたいことがはっきりとしているのなら、
そのために何ができるのか何が必要かを知るために、
社員にアンケート(マーケティング)することから始めたらどうでしょうか?

自分のしたいようにしていいと言われているのなら、
もっと自分のしたいことをより実現しやすいような環境や要素を自ら創造することも可能かなと思いました。
折角のチャンスだと思って、頑張って!!
Keep it up!!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/09 00:07
通行人1 

転職しても同じかな。
年齢分からないけど、言われたことや与えられたことしかできないとキツイよ。

No.2 19/03/09 00:45
通行人2 

やりたいことがはっきりとしているのなら、
そのために何ができるのか何が必要かを知るために、
社員にアンケート(マーケティング)することから始めたらどうでしょうか?

自分のしたいようにしていいと言われているのなら、
もっと自分のしたいことをより実現しやすいような環境や要素を自ら創造することも可能かなと思いました。
折角のチャンスだと思って、頑張って!!
Keep it up!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧