注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

バレンタイン

回答1 + お礼1 HIT数 514 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/02/13 00:03(更新日時)

皆さんの家では バレンタインはどうしてますか?うちは子なし夫婦で 共働き、旦那には決まったおこずかいがありますが 私はないので(必要な物は買ってますが) 旦那にプレゼント と思ってもお金がどこから出るのか?微妙です。結婚しても チョコの他に物をプレゼントしてますか? 当日はどういう風に過ごしますか?食事に行く ご馳走作るなどしますか? 教えて下さい!

No.281256 07/02/12 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/12 20:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

結婚して5年が経ちました。新婚の頃は頑張って手作りのチョコケーキや生チョコなどをプレゼントしていました。子供(男の子)が生まれてからはお店で旦那と子供の分のチョコをそれぞれに買ってきてプレゼントしています。私は主さんと違って働いているので自由なお金があるからなんですけど。
今年はまだ準備していないのでどうするか迷っています。久しぶりに手作りのものに挑戦しようか…
主さん、夕食を旦那さんの好きなものにして💖型の野菜とか盛り付けしたり何かしら💖型に盛り付けてバレンタインを演出してみては?

No.2 07/02/13 00:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。 私も働いてるんですよ~、文章紛らわしくてスミマセン。 しかし なぜか私には 決まった額のおこずかいがなく💧 でも 美容室行ったり化粧品買ったり たまには服を買ったり 旦那と同じ金額じゃ足りないかも知れませんが💧
なので プレゼントをあげるにしてもイマイチ『私から』って気がしないんですよねぇ💧 誕生日はお互い家計から出して好きな物を買いますが バレンタインも そこまでするものなのかな~ と思いまして。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧