注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

児童虐待が急増の背景には、何があるんでしょうか?人とは思えない鬼畜の業。そういう…

回答16 + お礼1 HIT数 1257 あ+ あ-

匿名さん
19/03/11 17:26(更新日時)

児童虐待が急増の背景には、
何があるんでしょうか?
人とは思えない鬼畜の業。
そういう若者が増えたのには原因があると思うのですが。

No.2812563 19/03/10 05:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/10 05:28
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

社会背景が変わって来たのかもしれません。
一人で遊ぶ機会が増えすぎたとか、子供時代から刺激が多すぎるのかもしれません

No.2 19/03/10 05:32
匿名さん2 

表面化する数が増えただけだと思う

No.3 19/03/10 05:55
匿名さん3 

虐待を受けて育った大人が繰り返す。うちも旦那がそうでした。そういう人は虐待ニュースを見ても自分は違うと思ってるから虐待がなくならない!もっともっとテレビ等で取り上げて虐待を受けた子供が心に傷をかかえて生きてくことを伝えてほしいです!

No.4 19/03/10 05:59
先輩4 

大人になりきれない大人が子供をつくりその子供が大人になって子供をつくるからじゃないかな?
バカな大人が多すぎ

No.5 19/03/10 06:12
匿名さん5 

命を軽く見る社会が原因かなと思います。
仕事、自分、自由、タイミング、望んでいない、遊びの妊娠、いろんな理由で人は簡単にお腹の中にいる我が子を殺め、それを正当化しています。

生まれる前は邪魔という理由だけで殺す事も容認されている社会なのに、産んだ後は途端に鬼畜だなんだとなりますよね。
本当はお腹の中にいる我が子を殺める事も充分鬼畜の仕業なのに、、おかしいですよね。
それだとあの時殺してれば…と思う人もいるだろうと思います。

我が子に手をかけることが状況に応じて許されるこの滅茶苦茶な法律を変えて、一貫して命の大切さを子供の頃から教える必要性を感じます。

No.6 19/03/10 06:32
匿名さん6 

きっと昔からあった事だと思います。
表面に出てこなかった、あるいは親の意見が絶対だったからです。
でも最近のニュースは本当にひどいですね。目を背けたくなるほど、まさに鬼畜です。
我慢のできない、精神年齢が低い大人が多くなったのも原因かも。道徳心がない大人も多いです。
そして法律が甘く、時代にあっていない。厳罰化するべき。


No.7 19/03/10 11:12
お礼

連日、児童虐待死のニュースを耳にする日本悲しいですね。
経済大国であっても心が貧しい国となっている日本、これ以上
子供が犠牲になるのを食い止めたいですね。

No.8 19/03/11 06:46
匿名さん8 

皆んなで、義務だの自己責任だの自業自得だの正義だの悪を排除、処分しろなど、死刑だ死刑だと言いまくったでしよ。

そういう人たちが親になって、子供が言うことを聞かない、ウザい、どうしても好きになれなければ何をする?

義務を果たせよ!自己責任だろ!自業自得だ!良いことも悪いことも分からないのか!お前みたいな奴は要らない!となる。
私刑が始まるんだよ。

だから言った、死刑脳が事件を起こすって。世の中が死刑思想だと、どこかで必ず私刑が行われる。

世の中の人皆んなで、あの子たちを殺したんだよ。自分たちだけが幸せに暮らせるよう悪魔に、生贄として引き渡したんだ。

No.9 19/03/11 07:13
通行人9 


簡単に割り切るのは、危ういと思う。

そして、助かった子供はニュースにならない。

虐待するほうも
人とは思いたくなくても、人が育てた
人です。

No.10 19/03/11 13:19
匿名さん10 

若者だけじゃないと思うが。
潜在的にあったのが表面化しているのではないか。

No.11 19/03/11 13:31
匿名さん11 ( ♀ )

発達障害の親が障害のケアをされずに育ち、発達障害の子を産んでいくからこうなってる。

No.12 19/03/11 14:09
匿名さん12 

長い目でみれば、ぜんぜん急増していない。むしろ、うんと減っている。増えているように思えるのは、児童虐待や家庭内暴力が大きな社会問題だと認識されるようになって、表面化するケースが増えているからではないかと。

むかしは、児童虐待や家庭内暴力の場合は、民事不介入とかいって、警察ですら、動いてくれない場合が、多かったんだよね。

戦後なら、戦争直後から60年代半ばまでくらいはのほうが、児童虐待も家庭内暴力も今現在よりずっと多かったと、その専門の人が記事に書いているのをよんだ覚えがあります。

No.13 19/03/11 14:57
匿名さん13 

核家族が増えているのも、理由の一つかなと私は考えています。

No.14 19/03/11 16:50
匿名さん14 

親が未熟だからというのも絶対あります。この間見た虐待のニュースお母さんは17歳で最初の子を産んだ事になりますが絶対望まない妊娠ですよね。
そもそも17歳なんてその歳で本気で子供作ろうと思って相手と性行為をやるわけがないので。避妊を忘れたかしなかったからでしょう。

No.15 19/03/11 17:07
通行人15 

虐待話題が、子育てに悩む親を追い詰めた。
核家族。
身内、親類のかかわりを捨てた。

No.16 19/03/11 17:16
通行人9 

9再
主さんのこのスレはとても大切なものなのですね。

男の子のあげたツイッターを見た人からの通報で、弟の虐待を止めたというニュースをついさっき知りました。

父親は、母親の虐待については
「全く知らなかった」とのこと。
大人でも子供でも、人の痛みが解る。
だから、他人でもなんとかしたい。

家族が機能していないとき、誰かが気づいて、家庭の病理の処置に取りかかれるわけですから。

急増というより、減らすことを妨げるのは周りの人たちの無関心なのかもしれません。

No.17 19/03/11 17:26
匿名さん17 

バカな親が責任感無く子を産むからか、自分の言う通りに育たないからとかありますよね。どっちにしろ日本では子供=生かすの大変、邪魔ってなってしまってる以上、社会から直さないとどうにもならないと思います。

本当に酷い人がいるものですよね。思い通りに育たなかったのは親や、学校での教師や上の人のせいなので。まず子供に八つ当たりする人種が多すぎます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧