注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

今からできるエコは?

回答9 + お礼10 HIT数 1152 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/02/14 14:50(更新日時)

以前からテレビなんかで地球の温暖化が進んでいるのは知っていたけど、今年に入って著しい暖冬を実感してすごく怖くなりました(;_;)
ゴミの分別や新聞紙の回収なんかは昔からやってたけど今年から節水や節電、家でも暖房なしで厚着とかで過ごすようにしたり、過剰包装は断ったりするようにしてます。他に出来る事は何でしょうか?皆さんが知っている身近に出来るエコを教えて下さい。参考にさせて下さいm(_ _)m

No.281596 07/02/12 22:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/12 22:42
匿名希望1 ( ♂ )

本当に小さい事ですが…食器を洗う時は、無闇に洗剤をつけないように心掛けてます。

あと牛乳パックとペットボトルのリサイクルは(当然)実行しています。

しかしそう考えると「トイレの自動水洗」って時代に逆行してますね💧

No.2 07/02/12 22:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

ウォームビズしてます👚🚶

No.3 07/02/12 23:02
SUN ( 10代 ♂ rHUzw )

車の運転中、信号でもこまめにエンジン切ってます。何かの番組で『エンジンをかけるときにいっぱいガソリンを消費すると思われがちですが、実際はアイドリング5秒分のガソリンしか消費しないんです』って言ってました。車種によって違いはありますが、ガソリンの節約にもなるみたいです!!信号待ち、街中でエンジンを切ると車内が本当に静かになって、すごーく自分が良いことしてる気になれます(笑)。

No.4 07/02/12 23:06
H.N@だら ( 4jWoc )

別の意味になるかもしれないが...


ケチになればいい、よくいえば節約する事。とにかく無駄を省く、必要なものだけ。これだけでエコに繋がるし、お金も貯まる(`・ω・´)
リデュース.減量、リユース.再利用が基本。
環境配慮に石鹸系洗剤に変えるのもいい。台所洗剤、洗濯洗剤、シャンプーなど。
出来るだけ地球を汚さないように心がける。無理の無い程度に。

No.5 07/02/13 06:30
お礼

>> 1 本当に小さい事ですが…食器を洗う時は、無闇に洗剤をつけないように心掛けてます。 あと牛乳パックとペットボトルのリサイクルは(当然)実行して… レスありがとうございますm(_ _)m
小さなことからコツコツとですよね(^-^)/
私は洗剤いらずのエコメラミン?っていうスポンジをよく使用するのですが、あれは使うほど削れていくかので…逆にスポンジを消費して非環境的なのかなぁ…と思ったりしてます。トイレの水はタンク式だったらタンクの中に小さいペットボトルをいれておくと水かさが増して節水になるみたいですよ、自動洗浄も使う水量を調節できたら良いんですが…m(._.)m

No.6 07/02/13 06:35
お礼

>> 2 ウォームビズしてます👚🚶 レスありがとうございます(^-^)/
ウォームビズ!半天とか着たら日本の冬って感じで、風流ですね~(^O^)私の家はあまりに寒く白い息がでるのでマフラーも巻きます(^_^;)

No.7 07/02/13 06:41
お礼

>> 3 車の運転中、信号でもこまめにエンジン切ってます。何かの番組で『エンジンをかけるときにいっぱいガソリンを消費すると思われがちですが、実際はアイ… レスありがとうございます(^-^)/
前にテレビで見た事があります!でもテクニックが必要なんですよね、もう車に初めからそういう機能が着いてたら良いのにと思いますよ(´ε`)本当に車は二酸化炭素を凄くだしますもんね、みんなが出来るようになるためにエコドライブ講習会とか開ければいいのになぁとか思います(^_^)

No.8 07/02/13 06:48
お礼

>> 4 別の意味になるかもしれないが... ケチになればいい、よくいえば節約する事。とにかく無駄を省く、必要なものだけ。これだけでエコに繋がるし… レスありがとうございますm(_ _)m
やはり液体洗剤より石鹸の方が良いんですね、今使ってるのがなくなり次第、変えていくようにしたいと思います(^-^)
環境と節約と家計がもっと強く結びついているんだと、世間が認識すればみんなもどんどんやっていくような気がします。(^O^)/
それが一過性で終わらない事も大事ですよね。
あと節約に無理なくってのは本当に重要だなと思いました(^ー^)

No.9 07/02/13 06:54
お礼

皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
私は先日、友人に温暖化の話をしました。『うちも小さい事だけどしてるから貴方もしてみてよ』そい言うと友人から『そんな事してももう遅い』『誰もやってない』と一蹴されました(>_<)
それで、かなりヘコんでいました(^_^;)
でも少なくともレスくれた人達はやってるんだとわかり本当に嬉しかったです(^-^)/
塵も積もれば山となる、ですよね(^ー^)

No.10 07/02/13 08:52
通行人10 

息しない

No.11 07/02/13 12:58
お礼

>> 10 レスありがとうございます、それは難しいですね(^_^;)あぁ、でも私はパニック持ちなので発作中は対処法として二酸化炭素を吸いますから、少しだけの間ならできるかもしれませんねぇ(^-^)

No.12 07/02/13 20:00
祥 ( 20代 ♀ 00W0w )

すばらしい心がけだね😺
あたしは今、軽の660ccの車にのってます
最近は無駄に走らないようにしたり
660以上の車にひかれても買わないようにしようと思ってます
あとは食品パックのリサイクルや
ゴミが落ちてたらひろいます
すべて地球につながってると思うこのごろです

No.13 07/02/14 00:09
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

確かに冬なのにこれだけ暖かいと不安になりますよね。けど暖房を着けなければ空気は汚れないし、灯油の消費量も抑えられ、四季まで無くなれば服もそんなに数いらなくて済み、👛ホクホク、なんて考える私は暢気かもしれません。。私もゴミ削減を意識してますが、コレが結構大変です。スーパーだとマイバッグ持ててもコンビニ位だと忘れたり、万引きと勘違いされないかとソワソワしたり。

No.14 07/02/14 02:09
匿名希望14 ( 20代 ♂ )

通勤や出かけるときは自転車を使ってます😊
ダイエットにもなるし究極のエコ移動方だと思いますよ😁
車を使うなら軽とかハイブリッドカーに乗るのもいいかと🚗
ハイブリッドカーに乗れば助成金が出るとか聞いたような…ちとうろ覚えですが、役所に聞いてみたらよろしいかと思いますよ😊

No.15 07/02/14 02:18
祥 ( 20代 ♀ 00W0w )

ハイブリッドカー😺💡
低燃費だから良いですね💡
水素で走る車も早くできますように☀

No.16 07/02/14 14:34
お礼

>> 12 すばらしい心がけだね😺 あたしは今、軽の660ccの車にのってます 最近は無駄に走らないようにしたり 660以上の車にひかれても買わないよう… レスありがとうございます(^-^)/
車は乗らないからあまり詳しくはないんですが、ゴミ拾いくらいは出来そうです(^-^)/

No.17 07/02/14 14:43
お礼

>> 13 確かに冬なのにこれだけ暖かいと不安になりますよね。けど暖房を着けなければ空気は汚れないし、灯油の消費量も抑えられ、四季まで無くなれば服もそん… レスありがとうございますm(_ _)m
私はスーパーで貰った袋の使い回しをしてましたが、やはりマイバックの方が良いですよね(^O^)/私も大きいカバンを持って買い物する時は万引きに間違えられるかも…と思ってしまいますよ…、(^_^;)さすがにコンビニは私も袋忘れてしまいます…(-.-;)気をつけますm(_ _)m

No.18 07/02/14 14:48
お礼

>> 14 通勤や出かけるときは自転車を使ってます😊 ダイエットにもなるし究極のエコ移動方だと思いますよ😁 車を使うなら軽とかハイブリッドカーに乗るのも… レスありがとうございます(^-^)/
私も自転車派です(^O^)/エコでダイエット!ダイエットに四苦八苦する若い女性に是非浸透して欲しいですよね(^ー^)ノ
満員の通勤ラッシュにあたるより朝の澄んだ空気に当たりながら好きな音楽を聞いて自転車を快走させるのはとても気持ちが良いです\(^▽^)/

No.19 07/02/14 14:50
お礼

>> 15 ハイブリッドカー😺💡 低燃費だから良いですね💡 水素で走る車も早くできますように☀ 水素で走る車はテレビで見ました!あと水素電池も早く一般家庭に普及して欲しいですね(^O^)/

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧