注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

厚生年金or国民年金

回答1 + お礼1 HIT数 595 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/02/13 21:06(更新日時)

不安定な雇用で総支給12万くらいしかないんですが、健康保険と厚生年金がセットの社会保険に入るのと、健康保険は扶養で国民年金を払うのと、現出費や将来を考えるとどちらが良いでしょうか?
社会保険に入った場合はいくらくらい引かれるのでしょうか?

タグ

No.281678 07/02/12 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/12 23:22
通行人1 

月平均12万あると扶養外になりますよ。
現状の厚生年金が保たれると仮定して、雇用先が半額負担してくれる社保に入った方が得です😃
社保に入ると雇用保険・厚生年金・所得税で純粋な給与の2割程度引かれ、そこに交通費がつきます。
失業すると厚生保険からそれまでもらってた給与の何割かは支給されるし、2年以上かけてると職業訓練に該当する習い事(英会話やPCや簿記の講習)の補助もしてもらえます。
入れるなら入った方が絶対得ですよ☝

No.2 07/02/13 21:06
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
ずっと続くかどうかはわかりません。
知り合いが12万くらいで親の扶養だそうなんですが出来ないんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧