正月、私と夫が私の実家でゆっくりしようということになり親がそのように準備してくれ…

回答7 + お礼2 HIT数 946 あ+ あ-


2019/03/19 07:10(更新日時)

正月、私と夫が私の実家でゆっくりしようということになり親がそのように準備してくれることになりました。

しかし、親と同居してる姉にこんなお願いをされました。

「もともとうちはあんた達が来ると決まってない時からおせちを2〜3人分、家族で食べるように予約して買ってた。

私は元旦しか休みがなくゆっくりおせちもたべれないことを見込んでその中で食べたいおせちのおかずがあったこともあり親にその分のお金を前もって払ってた。

ところがあんたらが来ると決まってから、お母さんが『おせちはみんなで食べましょう。お客様(ここでは私たち夫婦)に箸をつけたものを出せないからあなたも元旦に先に食べちゃダメ』と言いだし私にお金を返してきた。

これでは私の好きなおせちが食べれない。だから、あんたからお母さんに、『おせちあるの?あるなら先に食べてていいよ』ってさりげなく伝えてくれない?嫌な感じに聞こえないように」

と言われました。

私はこれを聞いた時、姉の自己中な態度に心底がっかりしたんですが、それは肉親の姉だからそう思うのかもしれないと思って、皆さまの客観的意見をお聞かせください。
私にとっては姉が状況に臨機応変に対応し人のために何かを我慢したり譲れない残念な人に見えました。

そして、母親に素直に直接言うならともかく、それを(母親曰く客?の立場である)私に何故頼むのか違和感しかありませんでした。



No.2817451 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 わざわざこんな文を考えて釣りにする意味がないと思う。
実際あった話やしあのときはスルーしたけどいまだに引っかかったから。

No.6

多角的に考えることができました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧