注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

旦那の口が臭い…

回答12 + お礼12 HIT数 2364 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/03/14 09:05(更新日時)

傷つけずに本人に伝える方法ありますか?

改善してほしいのですが本人は気づいていません。

No.281792 07/03/13 05:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/13 06:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

私はハッキリと『口臭キツイ』って言います。傷付いてないみたいです😃他人に言われるより自分が言ってあげた方がいいかなぁと思って☝

No.2 07/03/13 06:12
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も旦那に脇くさいのを指摘するとき悩みましたが「こんなこと言ってくれるの奥さんしかいないんだよ」って言ったら納得していましたよ。

No.3 07/03/13 08:11
お礼

>> 1 私はハッキリと『口臭キツイ』って言います。傷付いてないみたいです😃他人に言われるより自分が言ってあげた方がいいかなぁと思って☝ ハッキリ伝えたのですね…。

何度か遠回しに試みたのですが私どうしても、言えないです(;_;)

それ以外の方法はないかなぁ…。

レスありがとうございました。

No.4 07/03/13 08:16
お礼

>> 2 私も旦那に脇くさいのを指摘するとき悩みましたが「こんなこと言ってくれるの奥さんしかいないんだよ」って言ったら納得していましたよ。 レスありがとうございます!

脇もなかなか言いづらいですね…。

一時のこととはいえ、傷つくと思うと本当に言いづらいです。

ハッキリ言える仲がうらやましいですね(^^;)

でも…やっぱり、言いづらいですね(;_;)

No.5 07/03/13 08:19
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私の旦那も、寝起きの口臭が気になります💧普段ゎ全然気にならないケド、朝って気になりますよね💦私自身も寝起きゎ気になりますから💧普段ゎ歯磨きすごくしっかりしてるから余計にぃぇなくて…朝だから仕方ないのかなって😥我慢できなくなぃから…旦那が前に『自臭症』ってぁるらしぃってぃってて気にしてたんです💧だからぃったら傷つくかなって思ってぃってません😔鼻毛が出てるとかなら笑ってぃぇるんだケド😥口臭にっぃてゎ私もぃぇなくて悩んでます⤵解決にならなくてすみません⤵

No.6 07/03/13 08:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちの旦那も口臭、体臭臭い時あります。臭いよ歯磨いたら❓シャワー浴びたら❓ってハッキリ言います。旦那は鼻が悪いので臭いがわからないからハッキリ言われた方がいいと言ってます😃

No.7 07/03/13 08:37
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

ウチの旦那も超臭い😣
でもハッキリ言わなきゃわからんと思ってハッキリ言いますが『臭くないよ』って言われます😱自分の臭さをわからない旦那です😭

No.8 07/03/13 08:38
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

口臭がするのは胃が悪い、もしくは歯周病など色々考えられますので、ただ漠然と臭うと言うより、さりげなく心配なので…と付け加えて言ってあげたら良いかと思います。余りにも臭うのでしたらご主人心配ですね

No.9 07/03/13 11:09
お礼

>> 5 私の旦那も、寝起きの口臭が気になります💧普段ゎ全然気にならないケド、朝って気になりますよね💦私自身も寝起きゎ気になりますから💧普段ゎ歯磨きす… 言いにくいですよね(^^;)

同じ様な方いるんですね。さらっと言えればいいのですが…。。

朝だけならいいですけど普段も臭いです。

本人気づいてるのかも微妙です…。

No.10 07/03/13 11:11
お礼

>> 6 うちの旦那も口臭、体臭臭い時あります。臭いよ歯磨いたら❓シャワー浴びたら❓ってハッキリ言います。旦那は鼻が悪いので臭いがわからないからハッキ… 鼻が悪くて気づいてないって場合もあるのですね…。

さらっと言えればいいのですが(^^;)

言える仲でうらやましいです。

No.11 07/03/13 11:13
お礼

>> 7 ウチの旦那も超臭い😣 でもハッキリ言わなきゃわからんと思ってハッキリ言いますが『臭くないよ』って言われます😱自分の臭さをわからない旦那です😭 レスありがとうございます。

はっきり言ってあげても自分で『臭くないよ』…ってちょっとうけました(^∧^)

自分より周りの方が気になっちゃいますよね。

No.12 07/03/13 11:17
お礼

>> 8 口臭がするのは胃が悪い、もしくは歯周病など色々考えられますので、ただ漠然と臭うと言うより、さりげなく心配なので…と付け加えて言ってあげたら良… たぶん胃は丈夫ですが歯医者にあまり行かないので歯周的なものだと思います。

あとはやめてほしいけどタバコをずっと吸っている関係と、加齢臭だと思います。

結婚するずっと前には臭ってなかったので(;_;)

歯磨きもっとしようよ!とか一緒に誘ってみようかな…とか思いました。

No.13 07/03/13 12:12
通行人13 ( 10代 ♂ )

夜にしっかり歯磨きすると翌日の口臭がずいぶん良くなります😃また歯だけでなく舌を磨くのが肝心です。

No.14 07/03/13 12:49
通行人14 ( 20代 ♀ )

私もハッキリ「口臭気になるわ…」と伝えましたよ😊初めはちょっと落ちてましたが、自分なりに気を付けたらしく、口臭だいぶよくなりました‼「かなり気にならなくなったね😊」と言ったらすごく喜んでいました✨ハッキリ言うのも優しさなんじゃないですか😊⁉

No.15 07/03/13 13:40
お礼

>> 13 夜にしっかり歯磨きすると翌日の口臭がずいぶん良くなります😃また歯だけでなく舌を磨くのが肝心です。 レスありがとうございます。
それくらいならさりげなく言えそうですね(*^_^*)

No.16 07/03/13 13:42
お礼

>> 14 私もハッキリ「口臭気になるわ…」と伝えましたよ😊初めはちょっと落ちてましたが、自分なりに気を付けたらしく、口臭だいぶよくなりました‼「かなり… レスありがとうございます。
旦那さんに対してそうやってうまく言えばいいんですね。
はじめへこみますよね~。
言う方も勇気いりますね(^^;)

No.17 07/03/13 15:03
通行人17 ( 20代 ♀ )

うちの場合は逆ですが…😱 旦那に『お前歯医者行ってこい』と言われ❓❓❓だったので『何で❓』と聞いたら一言『におう』から…と。。即歯医者へ行くと歯茎の中に食べカスがたまっていました。綺麗に掃除してもらったら完全無臭になりました😂😂😂😂

No.18 07/03/13 16:59
匿名希望18 

うちの旦那も口臭いです。たばこのヤニも原因だと思うので、ヤニとり歯磨き粉「ザクト」を買って磨かせました。前よりは少し無くなりました。歯槽膿漏も口が臭くなります。歯医者に行かせて、暴飲暴食をさせないようにすれば改善すると思います。

No.19 07/03/13 17:18
匿名希望19 ( ♀ )

うちの旦那には「女性は匂いに敏感だから自分で思う以上に気をつけないと嫌われるし、他人はなかなか言わないよ」と言ってから、気をつける様になりましたよ😃
家族以外の『他人の意見』を出すと、本人が気にすると思います😃

No.20 07/03/13 17:39
お礼

>> 17 うちの場合は逆ですが…😱 旦那に『お前歯医者行ってこい』と言われ❓❓❓だったので『何で❓』と聞いたら一言『におう』から…と。。即歯医者へ行く… 逆バージョンですね(^^;)

それは考えつきませんでした。

自分も気にした方がいいかも!ですね…。

No.21 07/03/13 17:41
お礼

>> 18 うちの旦那も口臭いです。たばこのヤニも原因だと思うので、ヤニとり歯磨き粉「ザクト」を買って磨かせました。前よりは少し無くなりました。歯槽膿漏… レスありがとうございます。

歯磨き粉は私も試しています。歯周によいものを見つけてきて一緒に使おうよ!みたいな感じで使わせています。

ザクトというやつもよさそうですね。試してみます(^-^)

No.22 07/03/13 17:45
お礼

>> 19 うちの旦那には「女性は匂いに敏感だから自分で思う以上に気をつけないと嫌われるし、他人はなかなか言わないよ」と言ってから、気をつける様になりま… あぁ、わかります!

確かに他人の意見の方が耳を傾けますよね。

テレビではこう言ってたよ、とか誰かがこう言ってた…とか。

うまい言い方考えてみたいと思います。

No.23 07/03/13 18:15
匿名希望23 ( ♀ )

スレタイだけ見た時なんとなく、「主さんの旦那さんたばこ吸ってるんじゃ?」と思いましたが、徐々に皆さんや主さんのお礼読んでいくにしたがってやっぱり!と思いました。
たばこ吸う人は、どうしても口臭・体臭きつくなりますよ。血のめぐりも悪くなりますし。歯槽膿漏を改善できたとしても、タバコやめない限り、口臭は直らないと思います。

No.24 07/03/14 09:05
お礼

>> 23 レスありがとうございます。

たばこ吸ってる人には怒られそうだけど…たばこはいいことなしですよね(;_;)

昔はこんなでもなかったので、たぶん加齢臭とたばことの相乗作用かな…と思います。

体のためにもやめて欲しいけど、努力はしてるみたいですけどなかなかやめることができないみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧