注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

仮免技能検定にたった今落ちてしまいました? S字で乗り上げてしまって、3、4回…

回答4 + お礼4 HIT数 659 あ+ あ-

匿名さん
19/03/23 14:33(更新日時)

仮免技能検定にたった今落ちてしまいました😭
S字で乗り上げてしまって、3、4回切り返しをしたのが原因だと思います😭
運転は上手いと言われました、S字が上手く出来ていれば・・・
仮免技能検定に落ちたあとの手順や、S字で乗り上げてしまった時の対処法などを教えてください😭

No.2820220 19/03/23 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/23 12:21
通行人1 

S字クランクって難しいよねえ、少し膨らませて回るといいかも、
私も運転はうまいけれど、S字で鬼教官のプレッシャーに負けて、落ちたよ。

そのあと、検定日を予約してもう一度チャレンジして受かった。
頑張って!

No.2 19/03/23 12:22
通行人2 

ドンマイです。落ちたとしてもまた試験は受けられるし、
追加の料金を払えばS字を重点的に教えてもらうことも可能です。

No.3 19/03/23 12:23
お礼

>> 1 S字クランクって難しいよねえ、少し膨らませて回るといいかも、 私も運転はうまいけれど、S字で鬼教官のプレッシャーに負けて、落ちたよ。 … 左に曲がる時にポールに当たらないように前を開けすぎて脱輪です😭
他の人は切り返しもなく一発でいっていて緊張してしまいました😭

わたしも次で取れるように頑張ります😭

No.4 19/03/23 12:26
お礼

>> 2 ドンマイです。落ちたとしてもまた試験は受けられるし、 追加の料金を払えばS字を重点的に教えてもらうことも可能です。 また頑張って試験受けます🙇‍♀️
一緒に来た友達は実技受かって学科に落ちてしまいました😭
やばい2人組です・・・・・・
料金もバンバン払って、受かるように頑張ります😭

No.5 19/03/23 13:43
案内人さん5 

何回か追加の教習を受けてまた試験を受けることになると思います。左に曲がる時に前を開けすぎて脱輪したんですね。前も後ろも開けすぎは脱輪します。車幅の感覚をつかむためのS字カーブですから。脱輪する前にバックしておけば落ちないと思いますよ。

No.6 19/03/23 13:48
お礼

>> 5 火曜日再試験です
S字の練習を沢山しようと思います🙇‍♀️
前開けすぎって言われました😭
ポールに当たらず、脱輪しない感覚が難しい・・・
ポールに当たったら一発アウトだって意識しかなかったのでまさか落ちるとは・・・😭

No.7 19/03/23 14:16
通行人7 

車でもバイクでもS字やカーブは目の前を見るのではなく「先を見ろ」とアドバイスされた経験があります。
確かに緊張したら目の前のカーブの縁石なんかみてるからハンドルの動きがぎこちないのだと思います。出来るだけS字ゴール付近を見てください。

応援してます(o^-^)尸

No.8 19/03/23 14:33
お礼

>> 7 冷静になってきて思い出すと、あれは落ちるなって確信するような運転でしたね笑
S字のゴール付近を見たり、ミラーなどを見たり感覚が掴めるようにたくさん練習したいと思います🙇‍♀️
あんまりよくないと聞いたのですが「このポールがここに来たらハンドルを切って・・・」という教え方の先生で感覚を覚えようと思います🙇‍♀️
次で受かるように頑張ります😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧