注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

自分の心に嘘がつけません。 嫌な人には会うと嫌な気分になり具合を崩すほどです。…

回答4 + お礼0 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
19/03/24 00:31(更新日時)

自分の心に嘘がつけません。
嫌な人には会うと嫌な気分になり具合を崩すほどです。
しかし時には嫌な事でもしなきゃいけない事もありますが私はいつも理由をつけて逃げてしまいます。
そこで嫌いな人とか嫌な事でも前向きに頑張れる方法って無いですか?
アイデアがあったら教えて頂きたいです。

No.2820554 19/03/23 23:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/24 00:00
匿名さん1 

嫌いな人のいい部分を見付けてみる

No.2 19/03/24 00:03
匿名さん2 

私はそういう時は就活のポスターで見かけた有吉のキャッチコピーを思い浮かべる様にしてます。
「やるしかないから、やるしかない」

No.3 19/03/24 00:22
匿名さん3 

世の中に好きな人嫌いな人むかんしんなひとがいます。
その最後になってみてはいかがですか。
嫌いな人を見ても自然と気にならなくなっていくと思います。
やってみてください。
少しでも楽になられるといいですね。
ご参考までに。

No.4 19/03/24 00:31
匿名さん3 

やる気の部分については
脳に原因がありますから
自分にご褒美や報酬することで
やる気になるとありますよ。
頑張ってくださいね。失礼しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧