注目の話題
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。

【長文失礼します】育った家庭環境が及ぼす、人格形成への影響について。最近自分の生…

回答4 + お礼4 HIT数 910 あ+ あ-

匿名さん
19/03/24 21:12(更新日時)

【長文失礼します】育った家庭環境が及ぼす、人格形成への影響について。最近自分の生い立ちについて振り返る機会があり、両親不仲で冷たく暗い雰囲気の家庭だったという認識はずっとあったのですが、それっていわゆる家庭内別居状態だったのだなと改めて気付かされました。
厳格な祖父母、長男である父、その嫁の母。父は祖父母に頼りっぱなしで、母の味方になってあげず、嫁姑問題や育児への不参加に母の疎外感や不満がつのり、夫婦仲は悪くなり、直接の会話なんて皆無。どうしても伝える必要がある時は、食卓にメモを置いておくのみ。子どもながらにそういった雰囲気は非常に感じており、常に祖父母、両親の板挟みで愚痴も聞かされ続けてきました。大人たちの機嫌に敏感に気を遣わないといけない環境でした。
もちろん家族皆には感謝はしていますし、真面目に一生懸命働いて育ててくれたおかげで、経済的には恵まれていたと思います。しかし、本当の意味での愛情に飢えていたんではないかと思います。以前、家庭内別居で育った子どもにみられる性格の特徴という記事を何かで読んだ事がありますが、2つ上の兄も私もそういった特徴を確かに持っているなと感じます。兄も私も家庭内に父がいるのに、どことなく他人のような、父親不在のような感覚で育ってしまったのです。その影響からか、結婚というものに理想を描けず、2人とも30代後半で独身。私は一度婚姻歴がありますがうまく行きませんでした。この先2人とも結婚できるとは考えにくく、子孫を残す事が出来ない可能性が高いです。仮に結婚出来たとしても、仲のいい家庭がどういうものなのかがわからないため、子どもを幸せに育てる自信もないと感じます。
兄も私も自己肯定感が非常に低く、コミュニケーションも得意な方ではありません。こちらは関係あるのかわかりませんが、兄も私も恋愛できる対象が10個近く歳上という事が多いです。歳下や同年代とどう恋愛していいのかわかりません。もしかしたら無意識に、子どもの頃得られなかった本当の意味での親の愛情みたいなものを求めているのだろうか、とも感じます。とにかく、恋愛以外でも生きづらいです。いい加減大人なので、家庭環境の影響だけが原因ではなく、あとは自分次第なのは承知なのですが…
ここまで長文を読んでくださりありがとうございます。同じような環境で育ったけれど、結婚・出産して幸せに過ごされている方はいらっしゃいますか?

No.2820794 19/03/24 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/24 13:45
匿名さん1 

同じではないですが‥

うちの父は、真面目に働いてはおりますが、賭事をして多額の損失、借金をして返済に追われる日々をずっと過ごしてきました。
その賭事のアドバイスに来るおっさん(仕事)が大嫌いでした。
母は、ずっと色々な病気をし、入院ばかりをしていて 私が小中学生の頃から家事をしなければいけない生活をしてきました。

父の借金の不安、母の不在、母がいつ死んでしまうかわからない不安等をかかえながら育ち、早く自立して家から出て行きたいといつも考えていました。
高校卒業し、働きながら専門学校へ行く道を選び家をでました。

借金地獄で、家を売らなきゃいけないだの、不安定なうっとおしい話にこれ以上巻き込まれたくなかったからね。

私は、まともに生きれたと思いますが、立派な育児をしてきたと言い張る母には よくそういえるな、と思っています。
病気は仕方ないにしても、他に色々と思うところがあるので。

私は、人間的にしっかりした夫と出会い、安定した結婚生活を過ごしています。 子どももいます。 家のことは、何も心配いらない生活‥。
ただ、無年金の年老いた両親のことさえなければいいのですが。

兄は、子どもが成人した後、離婚してしまいましたが(お嫁さんは母子家庭育ちでした)、私と弟は、普通に結婚生活を送っています。弟は、兄弟で一番長く実家にいました。


隣人は、私の専門学校時のクラスメートなのですが(本当に偶然に隣に住んでいます)、兄妹でもう40後半ですが ふたりとも独身ですよ。
しっかりした両親のもとに育ったようですが、なぜでしょうね。


私は、親のようにはなるまい、と思って生きています。

難ありの家庭で育ちましたが、
両親の愛情がわからないなどとおっしゃるかたの気持ちは、わかりません。

No.2 19/03/24 15:52
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
ご苦労をされてきたのですね。その分、あなた様とご兄弟様は早いうちから精神的にも自立されて立派な大人になり、今の生活を掴まれたのですね。家庭環境のせいといったような、甘い考えでの相談失礼いたしました。また、愛情を感じられなかったというのも親に対して申し訳ないですよね。
そういった意味では、当方は金銭的な意味ではかなり甘やかされて育ち、一旦学生の時に家を出たことはあるものの、一度結婚して実家を出るまではほぼ実家暮らし。早く出たい家庭環境ではあったものの、結局家庭に依存していたのだと思います。やはり、問題は自分自身にあるのかもしれませんね。

No.3 19/03/24 16:12
匿名さん1 


苦労 と言えたものかはわかりません。
高校卒業まで父のお金で行かせてもらいましたから。

友達の中にも早くにお母さんを亡くされて、家事をしながら学校に来ていた子がいました。


愛情っていうのは、親からもらうものとは限りません。

他人からいただくこともあります。

私は、なにも立派な人間ではありませんが、あたたかい気持ちで人に接すると、不思議と人からもあたたかく接してもらえるように思います。

あたたかい優しい気持ちが愛ではないでしょうか。

No.4 19/03/24 17:04
お礼

>> 3 ありがとうございます。
温かい気持ちで接すると、人からも温かく接してもらえる…
心にしみました。思えば、離婚してからのこの数年、そんな気持ちは忘れていました。人を信じられず、親も友人でさえも。これ以上、傷付きたくない一心で、人を疑い、羨み、妬み、どんどん気持ちが荒んでいます。

No.5 19/03/24 17:37
匿名さん1 


あなたはまだお若いですから、たくさん 人と出会ってくださいね。

無理のない範囲で‥。


私は、安定した生活を送ってはいますが、強烈な姑問題がありまして、到底人間的に立派にはなれません。
それでも、自分の人生の始末だけはきちんとしていきたいと思っています。

No.6 19/03/24 17:44
匿名さん6 

私は裕福な家庭に生まれた方だと思います。が、婿養子だった父と遠慮や気遣いを知らない、やりたい放題言いたい放題の母親から、精神的な虐待とネグレド育児をされて育ちました。
両親はいつも大声で喧嘩していました。喧嘩の後は、末っ子だった私に八つ当たりをして、ウサを晴らすの繰り返しでした。お前は最低な人間だと、人前でも罵倒され、私だけ着替えをさせてもらえず、寝巻きでレストランへ連れて行かれた事もあります。育児は母親の母、つまり私から見れば祖母に丸投げで、祖母も私を虐めて喜んでいました。
私には友達と呼べる人がいません。
苦しい毎日から逃れるように、アニメや漫画が大好きで、いつか本当の両親が迎えに来てくれると信じていました。
幸いにも優しい伴侶に恵まれ、子供もいます。実家の両親には、子供を会わせた事はありません。実家の両親に頼って生きるくらいなら、死んだ方がマシだと思い今日まで踏ん張れました。子供達は皆本当にいい子に育ちました。
主さんも、今後は関わらない方が良いと思います。私は関係を絶って20年になります。

No.7 19/03/24 17:48
お礼

>> 5 あなたはまだお若いですから、たくさん 人と出会ってくださいね。 無理のない範囲で‥。 私は、安定した生活を送っては… ありがとうございます。
自分自身が変わらなければいけないことはわかっているのですが、上手くいかないことばかりで、どんどん荒む一方です。本来こんな人間ではなかったはずなのに、と苦しくなります。しかしこの荒んだ心を治さなければ、今後の人生にも影響があるでしょうし、表情もなんだか不満顔になっている気がして女性としても良くないなと。
どんな立場でも、それぞれに問題を抱えていて、皆さんそれに立ち向かっているのですね。辛いのは自分だけではなく。なので、少しでも本来の優しさを取り戻せるようになりたいと思います。貴重な日曜にお相手いただきありがとうございます。貴方様の問題も少しでも良い方向に向かうよう、お祈り申し上げます。

No.8 19/03/24 21:12
お礼

>> 6 私は裕福な家庭に生まれた方だと思います。が、婿養子だった父と遠慮や気遣いを知らない、やりたい放題言いたい放題の母親から、精神的な虐待とネグレ… ご回答ありがとうございます。
辛い思いをされましたね。
嫁姑問題だけではなく、婿養子を取って、実家での生活でもそういった問題があるのですね。実家であれば実の両親との生活なので、お母様にしてみれば自由にできる分、それがエスカレートしてしまったのでしょうか。ネグレクトのお母様の代わりに、せめてお祖母様には優しく味方でいて欲しかったですよね。
強い意志を持って縁を切られ、今はお子様にも恵まれ過ごされているとのこと、相当な決意だったと思います。
当方は家族間は確かに不仲ではあったのですが、父親以外は一人ひとり普通には接していた事もあり、縁を切りたいというほどでは無いのです。実際に今は既に母一人になってしまったので、兄が実家に帰るようです。
一度結婚して実家を出る際、確かに妙に清々しい、やっと解放された、といった感覚がありました。おそらく、一人ひとりに対しての嫌悪感というよりは、その空間にいる事が辛かったのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧