注目の話題
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

なんか変な相談なんですけど初めて人類が出来た時どうやって男と女が出来たんですかね…

回答5 + お礼0 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♂ )
19/03/25 22:15(更新日時)

なんか変な相談なんですけど初めて人類が出来た時どうやって男と女が出来たんですかね。
別に性別とか無くてもよかったんじゃないのかなーって。
子孫を残す為に男と女になったとか言うかもだけど1つの性別で妊娠して産む事も可能だったのかなと思います。
男と女ってなんなんだ?

No.2820848 19/03/24 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 19/03/24 15:11
学生さん3 

確かに…
でも、単細胞生物(だったと思う)は自分のクローンを増やして生きれますし…
多細胞生物になると必要になるのかと思ったら、カタツムリやクマノミとかはオスメスはあやふやですし…
哺乳類(だったと思う)も卵子同士で交配は出来ますし…
うーん…
仮説なんですが、劣性遺伝子が自分の個体を残す様になったのが始まりだと思う。劣性遺伝子は個体を残す方法が最初寄生から派生したのが哺乳類だと思う。
だから、進化すると劣性遺伝子自身がどの個体にも寄生し子孫を残し、優良な遺伝子も同様に寄生し、性別の概念が変わると思います。

…生命ってほんっと不思議で水族館にしか生息してないクラゲ、ダーウィンの進化論が唯一通るガラパゴス諸島だとか…
結論言います。科学ってスゲー!!

No.1 19/03/24 14:58
匿名さん1 

どうやって出来たか?ではなく
そのように創られた
偉大な意思があってそうなったと考えれば考えるほど、そういう方向になります

No.2 19/03/24 15:00
匿名さん2 

雌雄同体だと遺伝子情報が一つしかなく
コピー失敗やその遺伝子要因でもつ病気耐性
の無さで種全体が絶命する。
たぶん、過去にそういった種があって
その種が上記原因で全滅することで
いまの雌雄が別れ種多様性のある種が
残って現在に至るのだと思うけど。

No.4 19/03/24 16:41
通行人4 

面白い。

ある程度の知能を有するためには、男性と女性の染色体が必要だったとか。

分裂や、寄生では活動が制限されるから…かな。

No.5 19/03/25 22:15
匿名さん5 

コピーの劣化を防ぐというよりも、生物は環境に適応しなくちゃいけないので
環境への「適応」と「種を残す」二つの役割を分けたのが性別です。

単細胞のコピーでは(あくまでコピーはコピーなので)環境の変化に対応しきれない
(変異(環境に適した突然変異体)するコピーを待っても、ものすごく確立悪い。あと、コピーでの劣化は100億分の1位なので
劣化コピーを防ぐ為に性別が出来たわけではないっぽい)

で、遺伝子のシャッフルの方が変異する遺伝子できる
んで、あーでも、動物って動いてエサ取らないといけないので、
遺伝子シャッフルと飯(環境による変化)一つの体だと疲れる。
「じゃあ、俺飯担当ね」(環境への適応係=環境への適応する変異を行う精子)
「じゃあ、私シャッフル担当ね」(種の保存係=保存機能が高い卵子)

一つの体で「ムッキムキの肉体で狩して、出産も」だと、ものすごく効率悪いので機能を分けて
男女の二性に落ち着いた(別に性が男女βと三つあっても良かったが、人は二つが今のところ効率いいらしいので二つ)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧