注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

NHKの受信料の未払い率を下げるには 番組の編成をしっかりやればいい 払…

回答9 + お礼0 HIT数 521 あ+ あ-

競走馬と馬肉( 52 ♂ xFWSCd )
19/03/26 22:31(更新日時)

NHKの受信料の未払い率を下げるには
番組の編成をしっかりやればいい

払ってない人に質問です
どんな番組のやれば払う気になれますか

自分は納めてるけど
個人的に
競馬、競艇、ボクシングかな

No.2822161 19/03/26 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/26 21:00
匿名さん1 

払わなくても見れるし何やっても払わない

No.2 19/03/26 21:02
匿名さん2 

fate/go
リアルアカウントの実写番とか

No.3 19/03/26 21:03
匿名さん2 

風俗案内

No.4 19/03/26 21:07
匿名さん4 

MXのモーニングクロスとかみたいなのだったらお金払ってもいい。
あとは、海外ドラマとか映画、お笑いやメイクレッスンとか。価値のある番組に番組ごとにいくらとか払うなら納得できそう。
若い人だってHuluやNetflixにはお金を月1000円とか出してる。
あとは集めるだけじゃなく使いみちを視聴者に明確に見せる。訪問してお金集めている人に月いくら払っているとか明確にして視聴者が無駄だと思うことには意見ができてそれを取り入れる。訪問員を何人も雇って何十万、何百万給料出してる無駄をまずなくせと言いたいです。

No.5 19/03/26 21:56
通行人5 

不動産屋でアパート契約したら、NHKの受信料の払い込みの書類を出され、法律で決まっているので!と言われた。
なんだそりゃ(怒)って感じ。

No.6 19/03/26 22:04
通行人6 

ジャミングかけて、払わない家には見せなきゃいいだけ。
技術的には即可能。
それを国も甘々のバカだから、災害情報が見れないと困るとか言ってやらない
(まあ、何かの建前で言ってるだけだろうけど)。
全部税金で取っちゃえばいいのに、社会インフラとして。

No.7 19/03/26 22:10
匿名さん7 

税金で取っちゃえは違うと思う。
情報なんてラジオでも大丈夫だし、強制はおかしいよ。

No.8 19/03/26 22:29
通行人8 ( 30代 ♀ )

子どもがいるので支払いしてますが
2週間も同じのやらないで違う話をやってほしいわって思います。

No.9 19/03/26 22:31
匿名さん9 

契約はしましたが2年間支払い無視してます。
何も起きません笑
確認しても、大丈夫そうだったので払わなくてもいいのだと感じました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧