旦那の連れ子について。 ご飯支度が一番嫌で仕方ないです。 今日もトンカツ…

回答20 + お礼4 HIT数 1628 あ+ あ-

匿名さん
19/04/01 05:04(更新日時)

旦那の連れ子について。

ご飯支度が一番嫌で仕方ないです。
今日もトンカツが美味しくない、油っこくてまずい、と旦那に言ってたみたいです。
再婚する前は買い食い、外食一家だったので当然私の作った料理が口に合わないのは分かります、、、
だから、なるべく鍋とか家庭の味とは関係ない料理を出す様にしてました。

でも、何か今日美味しくないと言っていたみたいで一気に嫌になりました。
食事も時間バラバラ、呼んでも二階から降りて来ないからわざわざ私が旦那にラインで、呼んでも降りてこないと伝え、旦那が子供たちに連絡をする。。と言う感じです。
何かもう本当にご飯支度が嫌でたまりません…

No.2823170 19/03/28 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/28 19:21
匿名さん1 

買ってきたもの出せばいいんじゃない?
文句言われてまで作る事はないよ。
それは自分の子でも連れ子でも同じ。
文句言うなら自分で作れ、でいいと思うよ。

No.2 19/03/28 19:33
匿名さん2 

スーパーとかコンビニのお惣菜を買ってきて出せばいいと思いますよ。
ご自分の食べたいものだけ用意して、あとは適当でいいかと。文句言うやつに手料理を食べさせてやる必要なんてないです。

No.3 19/03/28 19:38
匿名さん3 

あなたを試している部分もあると思う。
単純に家庭的な味がまだ口に合わないのもあるだろうけど、
一応は向こうも、ババア、飯不味いんだよって、
面と向かってあなたに言わないあたり、
気を遣っている部分はあると思うよ。
ちゃんと向き合ってくれるのか、叱ってくれるのか、
本当の意味でお母さんになってくれるのか、
連れ子だって不安に思っていると思う。
現に夫に告げ口してました、もう大嫌い、
みたいになっているから、これじゃ無理だよね。
遠慮せずに家庭の味を出してあげなよ、
これがあんたたちのおふくろの味になるんだぞって。
二階から降りてこないなら、あなたが二階に行けばいい。
どうしてドアを開けて、ご飯だって言ってるでしょって言わないの?
早く食べないと片付けちゃうからねって、
実子みたいな躾が出来ずに旦那を小間使いに使うの?
連れ子が居たのは主さんにとって不本意だったのかもしれないけど、
それでも子連れと結婚する、母親になるって決めたんだったら、
ちゃんと子供たちと向き合わないといけないと思うよ。
面倒なことは夫に丸投げなんてしてたら、
どれだけ一緒に過ごしても懐いてくれないよ。

No.4 19/03/28 19:49
匿名さん4 

え、食事の度に旦那さんを挟んでLINEですか?
かなり面倒臭そう… そりゃウンザリもしますよ

No.5 19/03/28 20:01
お礼

皆さま、私の愚痴を読んで回答して下さりありがとうございます。

私は旦那の家に引っ越して来たんですが、やはり旦那の子供の部屋には中々入りずらくて行けません。
部屋まで行けばいい。とおっしゃるのも分かるんっすが、やはり行けないのです。
息子は春から高校生で娘は高校3年でもうそれなりに大きいので、中々難しくて…
基本的に娘もしつけがまったくなっていなくて驚いたくらいなんですが、以前も相談しましたが、生理の血がべったりついてるパンツが洗濯カゴにベロっと見えて入っていたり…
食べた物もあまり下げる習慣がないようです。
そして、ご飯支度が本当に苦痛で鍋、すき焼き、焼きそば、焼き鳥、鉄板焼き、とか家庭の味が出なさそうな物を考えて出していたんですが、旦那がネタでうち鍋ばっかりwとか、焼き鳥率高いとか言うのでいい加減、あんたんちの子供が何でも食べないからでしょ!!と言ってしまいました…

No.6 19/03/28 21:40
匿名さん3 

ああ、生理パンツの人ね、前スレ読んだことあるよ。
ってかもうそれは試す段階が終わって、完全になめられてるんだよ。
難しいですって言い訳して踏み込んでこない女、
生理パンツ放置しても無言で洗う女、下働きにしか思われてないよそれ。
なんでそうなる前にガツンと言えないの?
優しい虐待だよ。
難しいんです、部屋には入れないんですって言い訳するなら、
もう大学卒業するまで下女としてお仕えしていれば?
母親になる覚悟はないっていうのがよくわかった。
早くあの邪魔者が消えてくれたらいいのにな、しか、
主さんの頭の中にはないんだろうね、お互い様って感じ。

No.7 19/03/28 22:07
通行人7 

当然、そういう事態って結婚する前から予想できたわけじゃないですか。
何にも考えずに、結婚に飛び込んでみたの?
子どもとの関係も事前に構築せずに?
もっかい別れて住んでるところ、つまり最初からやり直した方がいいと思いますよ。
ちょっとは頭使わなきゃね。

No.8 19/03/28 22:08
働く主婦さん8 

うん。もっと母親ヅラしちゃって、どんと強気で叱って良いと思いますよ。

No.9 19/03/28 23:06
匿名さん9 

旦那に言ったみたいですって、、、
旦那さん、わざわざ主さんにそれを伝えてくるの?

そんなの変だよ。
妻でも母親でもなく家政婦だよ。

後悔しない人生を歩んでくださいね。

No.10 19/03/28 23:47
匿名さん4 

ちょっと前スレは知らないので申し訳ないですが

もう少し、旦那さんも含めてそれぞれが家族として歩みよるように何らかのアクションでもしないと
このままズルズルと行くだけで、主さんの不満は溜まっていく一方ですよね

出来れば大人の主さん旦那さんが行動に出てみないと

しかし… やはり連れ子ありの結婚は難しい様子なんですね、想像通り。

No.11 19/03/28 23:51
匿名さん11 

答え簡単
離婚しなさい

No.12 19/03/29 07:24
お礼

ありがとうございます。

私にも二人子供が居て、私の子供の前でおいしくない、油っぽい。と言ってたみたいで…
普段は相手の子供と私には会話はありません。
娘が何か話かけてくる程度なんですが、その娘も少し変なんです…
お風呂入っていいですか?これ食べていいですか?Tシャツありますか?ここで顔洗っていいですか?等いちいち聞いてくるんです。
先日も夜11時頃、旦那に電話してきて二階の部屋で転んだ。痛い…と。。
旦那が電話切ろうとしたら、聞いて!ちりとりと、ゴミ箱と、猫の爪とぎの上で転んで痛い痛い〜もうやだ〜痛い〜っと永遠と言っていて…何か変じゃないですかね?もう高校生なのに。。

最初は私に突っかかって来てたかと思えば、あーだこーだ話してきたり私自身大人の器がないのが悪いのですが、イライラして仕方ないんです。
娘は来年出て行くみたいなので、それまでは当たり障りなくやりたいのです。
親になろうとも最初から思っていません。出て行くまで辛抱、と言い聞かせています。

No.13 19/03/29 19:10
通行人13 

連れ子さん、高校生だもんね。今更お母さんってわけには、いかないよ。母親の愛情を欲してる年齢じゃないもん。家よりも外、学校の友達との付き合いの方がだ味な年頃でしょ

子供たちは、受験するの?勉強忙しい?そうでなければ、子供たちも家事くらい参加して、夕飯作りは当番制にしたら?

あと、旦那さんに電話してくるあたりは、主さんと旦那さんが一緒にいるのに話しかけずらいから、電話してきてるのかな?って思った。痛いとかではなく、ただ、お父さんと話したかっただけなんじゃない?(主さんが子供たちの部屋まで行けないのと一緒で)

No.14 19/03/29 19:55
通行人14 

連れ子も出て行くの待たれて居ずらいでしょうね。
主さんに親子になる気ないですし同居人関係ですもの、相手に歩み寄りないのは仕方ないと思います。
結局そういう関係にしてるの主さん自身ですから。
作るの嫌ならもう買ってきたお惣菜出せば良いんじゃないんですか。
もう主さんの本心なんて薄々感じてると思いますよ。
美味しくないと人づてにしか聞けない関係なんですから。

No.15 19/03/30 21:34
お礼

遅くなりました。

私と向こうの子供とは距離があります。
私からも接し方が良く分からないし、あまり介入しても、ある程度の年齢だしきっと心良く思わないだろうし。だからできる限り当たり障りなく過ごしたいのです。
最初、娘にも旦那が居ない所で私は結婚には反対だ、と直接言われています。

ちなみに、娘も息子も自分の事すら自分でしない子なので手伝いはしないと思います。
旦那に言ってもなおさせる気もないみたいで、特に注意もしていません。
たまに言うのも、私が旦那に機嫌悪く言うので仕方なく言ってる感じです。
旦那とは仲良しですが、子と私は完全に仮面です。それも私が悪いのも承知ですが、それでいいと思っています。
ただ、ご飯もお弁当も作っているのにお弁当箱を旦那に渡して下げさせたり、食べた茶碗や、皿を下げないのはテーブルマナーがなっていないんじゃないかな?って思っています。

娘はかなりのファザコンだと思って私は見ているんですが、学校に居てもお腹痛い…とラインしてきます。
外歩いてたら靴が濡れた…と電話してきたり、修学旅行中はほぼ毎日電話してきたり、オープンキャンパスに見学に行っては同行した周りの学生がテンション高くてうるさいなど、ちくいち旦那にラインしてきています。
連絡する相手は普通友達ではないですか??高校3年になるのに、そんな事父親にいちいち言いますか?
生理のナプキンも父親任せですし、父親との距離感が異常だと思うんです。

No.16 19/03/30 22:02
匿名さん4 

>>15
あぁ… 随分とお父さんに執着してる娘さんなんですね

前のお母さんが育児放棄ぎみか何かで、ずっとお父さんただ一人を頼りに生きてきたのか

元から大好きなお父さんを主さんに取られたくない一心で、絶えず自分を見てほしくて気にしてほしくて事細かく連絡して… 必死なのかもね

そんな感じで、一般的な高校生より全体的に幼いのかもしれないね?

つくづく大変、主さん、本当ご苦労様です。

No.17 19/03/30 22:52
通行人14 

父親べったりなのは、そうしないと父親を主さんに取られてしまうと思っているかも。。
一生懸命自分の存在を父親にアピールしているのかもしれません。
まだ精神的に幼いのかもしれませんね。
父親に過度の執着は下の子が産まれた時に上の子が赤ちゃん返りで母親べったりになる感じ。

躾がなってないのはご自分の旦那さん(父親)のせいです。
主さん自身も躾しようとするほど義娘さんに関心ありませんし、仕方ないんじゃないんでしょうか。
再婚反対してたんでしょう?
ことの気持ち蔑ろにして再婚したんですから、娘さんにとって主さんの存在が異常なんだと思いますよ。

No.18 19/03/31 07:21
お礼

娘が旦那に執着してるのは結婚より以前からです。
旦那と私は仕事が一緒なんですが、仕事中もちくいちよく連絡してきている子で、私は不思議に思ってました。

寿司ネタがわからないと、わざわざ旦那を二階から呼びネタ何かわからないから食べれない〜。と…
高校生ってこんなもんですか?
こんなに父親にべったりでしょうか?
もう18になるのに、父親を取られたくない!って感情になるものなんでしょうか?

No.19 19/03/31 07:41
匿名さん19 

なんで結婚したん?
なんで子供が卒業、もしくは二十歳になるまで
待てなかった?

主のスレの書き方
子供が完全に悪者扱い
悪意さえ感じる

No.20 19/03/31 14:24
通行人14 

父親の愛情に飢えているから「私の方をちゃんと見て!」と行動起こしてしまうのかと。
18歳になっても父親に執着させてしまう育て方したのは主さんの旦那さんです。

No.21 19/03/31 14:41
通行人14 

子供が嫌がっていても「我が子より女」主さんと再婚して自宅に女引き入れる父親ですもの、子供が幼児化・父親の愛情に執着する行動も理解出来ます。
その女は自身の子供しか眼中になく、自分が出て行くの待っている。

母親になる気もないようですし、他の方も言われてるようにあと数年子供が独立するまで再婚を待てなかったのでしょうか。

No.22 19/03/31 21:11
匿名さん4 

>>18
思うんですけど、この子
本当に家を出て一人で暮らせるのかな。

確かに、最初のスレの食事問題は解決するけれど
話が進むにつれて、父親への依存や幼い甘えを見ていると今度は頻繁にお父さんを呼び寄せたりして。
寂しかったり一人で怖いからって。

またさらに別件で主さんのモヤモヤが発生する気がする、なんとなく。

彼女が恋をして、好きな男性とお付き合いするようになった時、やっと父離れしそう。

No.23 19/04/01 00:54
匿名さん2 

連れ子さんの躾がなってないのはよくわかりました。
旦那さんの元家族の環境が悪かったですし、むしろそういった家庭で育ったお子さんは被害者かと思います。
それで主さんは結局どうしたいんですか?回答者の方が色々と解決案を出しているのに、愚痴ばかりじゃないですか。
主さんから解決しようという気持ちが感じられません。

連れ子さんが高校生として幼いのは伝わってきます。
では周りの大人がどうするか?ですよね?注意するかお惣菜とか出してやり過ごすしかないですよ。
主さんはお子さんが出てくまで無難にやり過ごしたいんですよね?じゃあ無難にやり過ごしてください。
それ以上どういった回答を求めるのですか?

No.24 19/04/01 05:04
匿名さん24 

旦那さん側の子供が高校卒業するまであとちょっと待てなかったの?連れ子再婚ってだけでも色々と難関ばかりなのに、連れ子同士の再婚となると…考えが足らなかったよね。

話し合わないの?娘と血付きパンツについて。2人きりじゃなくて旦那さんも一緒に。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧