注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

去年の夏頃に車に轢かれる交通事故にあいました。私は青信号を渡っていて、相手の見落…

回答4 + お礼0 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
19/04/01 13:08(更新日時)

去年の夏頃に車に轢かれる交通事故にあいました。私は青信号を渡っていて、相手の見落としによる事故で私は被害者に当たります。損害賠償やらなんやらの手続的なことで保険会社から連絡がきていたのですが、私も大した怪我ではなく色々と面倒なので電話を取らず、10ヶ月も過ぎました。何ヶ月かおきに連絡が来るのですがそのまま放置しておくとどうなるのでしょうか。
被害者が損害賠償を求めていなく、保険会社の連絡を無視するとそのままこの話は時効になりなくなりますか?それともたとえ被害者であっても連絡を取らないのは後々裁判になったり問題が起きたりするのでしょうか。
できたら一切事故の件については関わりたくないです。

No.2823578 19/03/29 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/29 16:43
通行人1 

保険会社は、被害の状況や支払い義務のあるものについてや、被害者の方への対応とかの報告や書類を作る関係で、
いろいろ聞きたいこともあるし、被害者がどういった状況にあるのか人命に対する責任義務もあるので、書類上どうしても協力してほしいんだわ

だから、関わりたくないのであれば、保険屋にそういってもらえるとありがたいです。
お手数ですが、「もう関わりたくない連絡すんな!」と電話に出て行ってください。

No.2 19/03/29 17:04
匿名さん2 

加害者側の保険屋に一度「こちらは何も求めない」って言わないと、ずーっと連絡きますよ。
示談書に判子押せば終わります。
通院したなら通院費、慰謝料の示談金が支払われて終わります。

それも要らないなら要らないと言って、送られる書類に判子押せば終わります。

つまり一度は連絡して、一度は判子押さないと終わらないです。

No.3 19/03/29 17:08
匿名さん3 

そのうち至急下記のお客様相談フリーダイヤルに連絡しろとの内容の書類が保険会社から郵便で郵送されて来る。

それも無視し続けると。20〇〇年〇月〇日までに事故の治療費請求が無いなら、お客様の請求権が消滅する……

みたいな内容の書類が内容証明郵便で送られて来る。これも無視し続けると……3回位同様の書類が送られ。

請求日時までに請求しなかったら権利消滅となる。

No.4 19/04/01 13:08
匿名さん4 

賠償はいりませんって連絡や手続きをした方がいいと思いますよ、面倒ですけど、向こうも困ってるでしょうしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧