注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

愛は与えれば返ってくるって、 本当かな? 与えても、返って来ない気が… 最…

回答8 + お礼8 HIT数 616 あ+ あ-

匿名さん
19/03/30 19:13(更新日時)

愛は与えれば返ってくるって、
本当かな?
与えても、返って来ない気が…
最近、優しくするのも、迷います。
正直者はバカを見る とかも、
どういう意味ですか?
教えてください

19/03/30 17:03 追記
見返りを求めてる訳ではないのですが、
元気がなくなる時が大いにあるので、
栄養不足や、セロトニン不足ですかね…

19/03/30 17:05 追記
あと、そこまで人とも、蜜に関わってないですね。たぶん。
でも、メール自分からします
メールちょい怖いですね

No.2824182 19/03/30 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/30 16:21
匿名さん1 

それ わかります こっちからしかメールしないし 向こうから来たことない 小さなことだけど

No.2 19/03/30 16:22
匿名さん2 

我が子だと無償の愛で、大好きと返答してきますね。

No.3 19/03/30 16:23
匿名さん3 

努力すれば報われる保証はありませんが、
努力しなければ報われる可能性はありません。
同じように、相手に愛を与えなければ、
こいつのこと嫌いだなと思って相手も絶対に返しません。
与えたら100%返ってくるものではありませんが、
与えなければ100%返って来ません。
正直者をは馬鹿を見るは、小さな悪意はスルーしておけばいいのに、
という意地悪な発想も入っていますが、
あなた不細工ですね、あと口も臭いし頭悪いですよって、
なんでも正直に言えばいいってものではないよ、というのも入っています。

No.4 19/03/30 16:30
通行人4 

目に見えないものだから、わかりづらいんだと思う。
自分の受け取り方や感受性の問題もあるのかな、与えた分だけ返ってくる保証もないしね。

馬鹿正直に生きてると、損するし、正直に生きているだけなのに、なぜか貧乏くじを引く、いつも自分ばっかり。
だから、あまり真面目に生きなさんなってことじゃない、

No.5 19/03/30 16:31
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

>愛は与えればかえってくる

返ってくるわけないじゃないですか。
でもやるんですよ。
返ってこないことに愛を費やすなんて最高にカッコいいじゃないですか。

>正直者はバカを見る

まあそんなことよく言われますね。
自分を正直者だなんて思ってる時点でそいつはダメですよ。

そんな見返りばっかり気にしてちゃやっていけない。
周りが誰も愛を返してくれなくても
愛が全くない世界でも
自分だけは世界全てを愛で満たしてやるよくらいのことを思ってみたら?

No.6 19/03/30 16:36
通行人6 

与えれば返ってくる?
それって違うよね!与えれば返るってなら違う
愛は与えても返る事を気にしていたらそれは変だよね!
愛は見返りはないよ
そして答えてくれる人は何かしら返してくれるけど返って来る事を考えてるなら愛ではない!
愛は無償です!返って来る事を考えているなら愛じゃない❗️

No.7 19/03/30 16:45
匿名さん7 

優しくしても、相手は当たり前のように利用してきて、
逆にこっちが困っていても無視とか、よくありますよね。
ずるいなぁ。と情けなくなる時、いっぱいあります。
情けなくて、悔しくて、友達に話を聞いてもらった時、
返してもらえなくても悔しくならない程度の優しさだけで
良いんだと、アドバイスされました。
自分が無理をしてまで優しくしてしまうから、
つらくなるんだと思いました。

No.8 19/03/30 16:47
匿名さん8 

見返りを求めてはいけないと思います。
愛は求めるものではなく、与えるものです。
期待をするからうまくいかなくなります。

愛に単位はありません。

No.9 19/03/30 16:48
お礼

>> 1 それ わかります こっちからしかメールしないし 向こうから来たことない 小さなことだけど それ 私 いつも。
昔は、その相手もたまにくれたけど。
私、この近年ずっと停滞してて、人間不信だし、色々無くなってくばっかな気がするんだけど…壊れたり。
自分の、どこが悪いかな?と考えます。

自分より、いいなと思う友達にメールしても、自分より悪いというか、病気だった従兄にメールしても、
そんな気がする時がある。

通い合ってるな、いいなと思う瞬間は、僅かですね、私的に。
子供の頃は、満たされてた気がするんだけど。

No.10 19/03/30 16:49
お礼

>> 5 >愛は与えればかえってくる 返ってくるわけないじゃないですか。 でもやるんですよ。 返ってこないことに愛を費やすなんて最高に… 枯渇してくるから、このスレを立ててる。

No.11 19/03/30 16:52
お礼

>> 2 我が子だと無償の愛で、大好きと返答してきますね。 子どもは、いいですよね 😊邪気がなくて。マセもいるけど

No.12 19/03/30 16:53
お礼

>> 3 努力すれば報われる保証はありませんが、 努力しなければ報われる可能性はありません。 同じように、相手に愛を与えなければ、 こいつのこと… 努力は大事。
でも、がんばってやるものでもない気が?
自然でいたいですね…
気にしたくないし。

No.13 19/03/30 16:54
お礼

>> 6 与えれば返ってくる? それって違うよね!与えれば返るってなら違う 愛は与えても返る事を気にしていたらそれは変だよね! 愛は見返りはない… 無償でやってるけど、
やっぱり、人間を選ばなきゃいけないような?

No.14 19/03/30 16:55
お礼

>> 7 優しくしても、相手は当たり前のように利用してきて、 逆にこっちが困っていても無視とか、よくありますよね。 ずるいなぁ。と情けなくなる時、… 利用してしまっても、いけないし、
相手にとって、役に立たないといけないし、ナメられても不快だし、
大人なったら、難しいわ

No.15 19/03/30 17:00
お礼

>> 8 見返りを求めてはいけないと思います。 愛は求めるものではなく、与えるものです。 期待をするからうまくいかなくなります。 愛に単位は… うん。
もっと、ずるくならなとかも言うし、
優しくてもさ、
意地悪だったり、
バカにしたり?も大事じゃね?
なんか、わかんない時がある。
その方が強いよね…

No.16 19/03/30 17:01
お礼

>> 4 目に見えないものだから、わかりづらいんだと思う。 自分の受け取り方や感受性の問題もあるのかな、与えた分だけ返ってくる保証もないしね。 … そうですね。
そんな感じですね。
人生の幸せ量は、同じ、と聞いた事が、あります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧