注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

父は育児に関して全く無関心 気が向いたら構うお気楽な 父親で家事は妻の仕事と…

回答2 + お礼1 HIT数 773 あ+ あ-

匿名さん
19/04/02 16:58(更新日時)

父は育児に関して全く無関心
気が向いたら構うお気楽な
父親で家事は妻の仕事と思ってるのかしようとせず給料を入れるだけのなかば母子家庭のような状態。妹は優遇され
(目に余れば叱ることはあっても私ほどではない)お金を入れている、働いているという
名目で家事や様々なことを免除されている。私は精神的に奴隷状態。家族内からは1番の厄介者であり、人間としての尊厳はない命令に従えという母は毒親のなんじゃないだろうか
私はアダルトチルドレンなんじゃないかと今まで色々考えました。
母は幼い頃は世間体とを考えて娘を縛り、自分たちの価値観でしか物事を考えない諭し方でしつけと称して感情的に怒鳴りつけ、
(本人はきちんと説明したという)
さらに自分の人生設計上、
在学時代から娘を20歳で自立に送り出す予定を立てなかば半強制的に約束させ
自分に都合の悪い
大小様々なことを日常的に
責められ、愚痴をこぼし、
あげく自分の思い通りにならないことを他人のせいにする
(最近は自分の育て方間違ったというように話すようになった)自分は一切悪くない、
失敗したお前たちのせいだとしつこく責め立てる。
自分たちで金を稼いで専門学校などに行けと言われ進学の選択肢は大幅に減らされ、
就職に。しかし、長く続かず転職三昧です。
いつまでも、いつまでも親のこうしないとダメそれ以外はうまくいかない、お前の考えはクズだ!なんだと罵倒され結局は親のレールの上で完璧にこなさなければ親の気がすむようにはできていないのだと悟った。
自立に向けて何度も何度も
ときには反抗して(反抗した際の生意気な口のきき方は一言一句フレーズを覚え、万が一私が失敗して迷惑をかけたときには「あんたこういったよね」と仕返しを忘れない記憶力のよさ)ときには親の言う通りにしてやり過ごそうとしたがやはり相性が悪いためストレスはたまり、
親しい知人友人がおらず、
母の親族も毒親気質があるのか母に同意しており誰にも相談もできず、
精神的に弱くなってしまい、
その都度ゲーム課金などの依存症にやってはいけないけどやってしまう感覚に苦しめられそのおかげで借金し、自立にも向かえない。誰も味方がいないことに絶望してます。
私が話したことを間違っているならいるで構いません。
誰か間に入って助けてほしい。

No.2824576 19/03/31 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/31 09:33
匿名さん1 

自分のしたい事は、努力してするもの。
私は自分の行きたい専門学校を反対されて、バイトしながら自分で行きましたよ。
親の責任も多々あるけど、一番の原因は親に全てを頼ろうとする考えじゃないですか?
何事もなく時間がすぎたら親は先に死ぬから、自力で考えて乗り越え生活する力をつけたほうがいいよ。

No.2 19/03/31 11:05
お礼

>> 1 返信ありがとうございます、親との話し合い(私が土下座をして許して?頂きました。半年で家を出る約束は健在かな…)借金して信頼をなくしましたし、確かに家でご飯食べさせてもらったり、色々甘えてましたね…気づかせていただきありがとうございます。
あと残りわずかで就職先の研修が始まりますので、マイナスから始めるつもりでまた貯め直して何が何でも親元から離れたいと思います。

No.3 19/04/02 16:58
匿名さん3 

親が味方してくれなくても、外の世界に主さんの味方を作ったら大丈夫ですよ、絶望する事全然ないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧