注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

新幹線のホームで順番待ちをしていた時のことです 私の後ろに並んでいた人は60代…

回答3 + お礼2 HIT数 961 あ+ あ-

匿名さん
19/04/03 16:33(更新日時)

新幹線のホームで順番待ちをしていた時のことです
私の後ろに並んでいた人は60代位の中年女性でした
私は30代女です
その中年女性は、見送りに来た人と並びながらずっと喋っていたので、周りの様子までは見ていなかったかもしれないのですが、新幹線が停車し、ドアが開くのを待つ間に、半ば強引にその女性に順番を割り込みされました

詳しく説明すると
並んでいる人が停車した車両に寄って移動する時に列からはみ出し私の横に並び、ドアが開いて列が前進すると同時に私の前に入り込む感じでした

私は元々みんなが暗黙のルールで守っている事を無視して、自分の利益の為だけにルールを破る人が大嫌いな質なので、
その時もつい短気を起こしてしまい
「すいません、並んでたんですけど」
とその人に言ってしまいました

するとその中年女性は
「私も並んでました」
と、悪びれること無く言い返してきたのです

まるで自分は横入りしてないといった態度なので(周りを見てなくて、本当に割り込みした自覚がないのかも知れませんが…)余計にカチンときて
その中年女性の腕を持ってルールは守りましょうと言おうとした瞬間に
中年女性がよろけて大袈裟に転んだのです
結果、私がその中年女性の腕を触った事が押しのけた様に周りには見えたと思います

私もイライラしていたので、そんな大袈裟に転ばなくてもいいのではないかと言う気持ちから
「なんなの!?」
と言ってその場を立ち去ってしまいました
中年女性の後ろに並んでいて、一部始終を目撃した青年も大袈裟に転んだ中年女性を軽く一瞥して完全無視状態でしたので、後ろからはやく車内に入れと言われている気がしてしまい、その時はそのまま中年女性にケガがなかったか確認する事もなく席に着き、目的地で下車してしまいました

イライラした気持ちが落ち着き冷静に考えてみると、シレッと割り込む中年女性も、感情的に指摘した私も両方に非がありお互い様ではありますが
中年女性にケガがなかったか心配になって来ました
敢えて言いますが、私は決して押してないですし、中年女性が席を確保しようと急ぐあまり自らバランスを崩してよろけ、更に尻もちをついた印象です

確信犯であんな事をしたとは思いたくないのですが、故意に被害者ヅラをする中年は意外と多いのでハメられたのかなとイライラしたり、本当に転んだのであれば怪我はしていなのかと心配になったりしています

そこで、皆さんに質問なのですが、こういう時(割り込みされた時)はどう対応するのがベストだと思いますか?
それから、新幹線なので車内に監視カメラがあるハズですから駅員さんに掛け合ってその後の中年女性の様子を見せて貰う事は出来ると思いますか?
また、後から中年女性が私に押された!怪我させられた!と主張してくる事はあるでしょうか?

皆さんの意見をお聞かせください
よろしくお願いいたします

No.2824924 19/03/31 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/31 22:52
お兄さん1 

たとえ接触していなくてもあなたが原因と判断されれば罪に問われます。
ていうかガッツリ接触してるからあなたのせいとしか駅員も警察も見ませんよ。
私に言わせればあなたもそのおばちゃんと似たようなもんです。
自分が正しいと思うならそこで介助してからキチンと話すべきを逃げた。
逃げてないと言うでしょうが、それはただのあなたの主観で回りから見たらただの逃げです。
正義感ぶった話をされても、やった事実が暴力なので全く共感できませんね。

No.2 19/03/31 23:20
お礼

>> 1 回答ありがとうございます
誤解されているようなので補足しますと、私のその時の対応が正しかったとは自分でも思っていませんよ
感情に任せて行動すると、後で傷を負うの自分なのですから

正義感ぶって話をしたつもりもありませんし、共感して欲しいわけでもありません
主観的なのは当事者ですから仕方ないと思いますが、経緯を説明したつもりでした

そして、冷静になった時に思い返してみて、その中年女性に怪我がなかったか心配になり、駅員に問い合わせる事で何かわかるか、わかったところで、中年女性がアクションを起こす可能性があるかどうかを教えて頂ければと思って質問しました

私の説明不足で違った見方をさせてしまったようですね
すいませんでした

No.3 19/03/31 23:21
匿名さん3 

事情はあれど、会話中の人が転んだら、最低限、人として「大丈夫ですか?」と手を差し伸べるべきだったのではないですか?

私はそもそもスルーしちゃうタイプですが、敢えて正義感を持って接するなら、並び始めた時点で「列はここなので、最後尾はあちらですよ」と教えて差し上げるのがベストだったんじゃないかな?

60代くらいの中年女性でしょう?
新幹線に乗り慣れていない人、お喋りに夢中で周りが見えていない人は特に、暗黙の了解の列に、気付けない人も中にはいると思います。

間違えて並んでるのに教えてもあげず、乗るときになって指摘するのは、私は意地悪かなって思います。

相手女性がどうするかなんて、誰にも分からないと思いますが…防犯カメラにビクビクするくらいなら、今後はもう少しモラルを持った対応をしましょうね。

No.4 19/04/01 00:08
お礼

>> 3 回答ありがとうございます
確かに私の対応は感情に任せていてお互いに不快になるものだったなぁと思っています

その中年女性は間違えて並んでいたのではなく、ずっと列に沿ってキチンと並んでいたのです
ですが、ホームに車両が停車し、下車する人を待っている間から車内に入る間の移動の時になって
(意図してなのか不明なのですが)、私の後から横に移動しそのまま前に割り込んで来た感じなのです

その時は、どさくさに紛れてそういう事をされたと短絡的に考え指摘したところ、相手の反応も開き直っている様に見え、イライラしてしまい、結果お互いに後味の悪い思いをしてしまいました

怪我をしていなければいいのですが、調べる手立ても思いつかず、カメラの存在を思い着きましたが、転んだ本人でもないのにそんな事を駅員さんに話せば、まるで自分が加害者ですと名乗り出ているようで…
きっとこういう事を書くとまた他の方からご指摘を受けそうですが、自分の中では押したつもりも加害者になったつもりも全くありません
あくまでも本人がバランスを崩して転んだだけだと信じています
偶然タイミング悪くその瞬間に私が腕を触れてしまったのであっても、確かにそこは手を差し伸べて怪我がないか確認するべきだったと思います
イライラしていたので、一言指摘された位でそこまでする?と短慮を起こしてしまいました

今後はアドバイス頂いた様に人として手を差し伸べる事が出来るように変わらなくては!と思いました
ありがとうございました

No.5 19/04/03 16:33
匿名さん5 

その女性が明らかにわざと転んだ感じだったら、全然主さんに非はないし、忘れたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧