注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

元号なんて何でもいいでしょ。TV全部コレ。

回答20 + お礼0 HIT数 712 あ+ あ-

匿名さん
19/04/02 15:06(更新日時)

元号なんて何でもいいでしょ。TV全部コレ。

No.2825166 19/04/01 12:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/01 12:14
匿名さん1 


私はけっこうワクワクしながら見てるよ(笑)

No.2 19/04/01 12:15
匿名 ( ♀ qfNSCd )

BSフジは
ドラマしてるよ
浅見光彦シリーズのドラマ

No.3 19/04/01 12:16
匿名さん3 

万葉集から選んで、梅の花のように一人一人が希望を持てるように〜

とか阿部が言ってたけど、自殺者多いから梅の花のようにって変だなとか、平成の問題ありすぎて年号変わっても期待できないと思った。

No.4 19/04/01 12:18
匿名さん4 


我が家は明日の朝に梅の木を切り倒すがな。

No.5 19/04/01 12:23
通行人5 

>>3
そういう人たちはしょうがないから、生きようと思う人だけ生きて行こうってことでは。

嫌なことは消去する意味でも新しい元号をってことも昔はあったらしいし。

No.6 19/04/01 12:25
匿名さん4 

適者生存は変わらんよ

No.7 19/04/01 12:30
匿名さん3 

5さん
祝うべき事や時なのかもしれないけど、現実を見ちゃうというか、ネガティブなのか…国と国民揃って一時的な現実逃避にしか思えないんだ。
小室圭とか皇室も問題ありありだし、少子高齢化は止まらないし税金は無駄な使われまくりだし問題多し。

この先を考えるとこの国怖いな、心配だなって。

No.8 19/04/01 12:31
匿名さん8 

そうですよね〜発表数時間前から、あーだこーだ予測、まとまりないトーク。出演者も大変だなぁ。時間枠持たせなきゃいけないから。今はテレビ点けてない。フジつけた時にイライラが我慢できなくなってあ"〜となって電源切った

No.9 19/04/01 12:36
匿名さん9 

元号は自分の生まれた年とか計算するにも分かりにくいしねー

西暦だけでええわ

No.10 19/04/01 12:37
通行人5 

>>7
そういうモヤモヤしたことも全部ひっくるめて、切り替えてリセットしたいのかなって思います。

祝い事とはまた違う気もしますけどね。

No.11 19/04/01 12:41
通行人11 

令月にして気淑く風和らぎって
令和なんて熟語はないのですね、びっくり。
日本の古典から選んでるって言ってたけど
日本の古典からの熟語かと思ったけど。

和がまた使われて、
使い回し感あるし

まぁ何にしても今よりいい時代になるとは思えない
世界中景気は下降ぎみだし
いずれAIに仕事奪われ
日本には外国人労働者も入ってきて
失業者が増え、貧富の差は広がり
カジノやくすりで人生奪われる人が出て
詐欺もますます増え
地震や災害の天変地異も起こって
困る人増加。
うつも増加。
年金だけが減る。

平和が大事と言いつつ
世の中、利己主義で
安倍さんにしてもこのまま戦争に向かうんじゃないか
という不安はなくならない。





No.12 19/04/01 12:53
匿名さん12 

令和、センス無さすぎ。

皆が予想していなかった物にしたかっただけだな。

No.13 19/04/01 14:38
案内人さん13 

TVを見るほどの関心事が元号なんでしょうね。それだけ注目が集まる話題なんだと思うんです。
これから本屋で「万葉集」が売れるんでしょうか?

No.14 19/04/01 14:49
通行人5 

メルカリですでに号外の新聞が300枚くらい出回っていました。

500円〜4000円。
そこまでして金にしたいのか。

No.15 19/04/01 15:48
通行人15 ( 40代 ♀ )

そんな人もいるでしょうね。

No.16 19/04/01 16:31
通行人16 

夕方のドラマが! (; ・`д・´)

No.17 19/04/01 16:34
通行人16 

なんで。
色んな身分の人が書いた万葉集からの出典て言ってたじゃん。
自己主張激しかった時代だからこそ、
外国人とかも増えるからこそ、
和をもって〜と
安倍さん仰ってたじゃないですか。

スラスラと話す安倍さんを評価しましたよ。

☺️

No.18 19/04/01 17:04
匿名さん18 

同感。

No.19 19/04/02 03:32
通行人16 

元号なんて、どうでもいいと言ってしまうと、天皇陛下も否定しているような。
即位に伴って、変わるのだから。
今回は、生前で、早いだけ。
わが国の歴史ですよ。
墓も墳丘墓も、歴代天皇より、小サイズをお選びになられた。
初めての民間だし、象徴じゃなく人と仰る、我々に寄り添われる陛下ですね。

No.20 19/04/02 15:06
通行人20 

GWが恐い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧