注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

圧迫面接をする時、面接官はあえて厳しい態度をとる、いわゆる演技をしていると聞きま…

回答4 + お礼0 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
19/04/02 15:41(更新日時)

圧迫面接をする時、面接官はあえて厳しい態度をとる、いわゆる演技をしていると聞きました。

実際入社してみたら面接時と人が違うってことありますか。

ホームページや企業訪問のときには
職場の方々仲良しでみんな優しいのですが、面接官(社長)の態度が不愉快かつ厳しい指摘が多く、中途入社しようか迷っています。

No.2825687 19/04/02 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/02 09:20
ton3 ( ♂ QEKRCd )

あー
私はそのタイプになるかと思います。

嫌な役どころですが、しっかりと
会社にそった人財かどうか?を
見極める事もあります。
私の場合は丁寧な方ほどそういう
質問も多くなるかと思います。
それだけ期待も大きいということです。

ただ質問の内容にもよると思うので、
その辺りは今一度思い返してみて
ご本人さんで答え合わせの様な事を
なさって下さい。

けれど面接後でその状況なら
行かない方が良いかもですね😊

No.2 19/04/02 11:14
匿名さん2 

職場に入ってみて、違うと感じる人がいるから退職者も世の中には一杯いるんじゃないの

No.3 19/04/02 15:10
匿名さん3 

圧迫面接する会社はこちらからお断りします。
圧迫して応募者の何を試したいのか知らないが、せっかく来てくれた応募者をいびるって、そんな応募者の時間や尊厳を無碍にする会社に入る価値はない。とわたしは思う。

No.4 19/04/02 15:41
匿名さん4 

最近は圧迫面接なんてないと思います。
歓迎されてない面接とかすぐにわかりますし、落とされます。
受かっても行かない方がいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧