注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

結婚式を控えています。その準備に追われながら感じたことがありました。 母は…

回答7 + お礼5 HIT数 848 あ+ あ-

匿名さん
19/04/05 11:38(更新日時)

結婚式を控えています。その準備に追われながら感じたことがありました。

母はひたすら明るい性格です。くよくよしても仕方ないと基本気にしないようにします。
「あなたが見てないとこで苦労したり悩んでるんだよ」と言われそうですが本当にそんなことがありません。

私にはダウン症の妹がいます。
保育園、小学校まで一緒に通いました。
やはり障害の子の姉ということで嫌な思いはたくさんしました。
それがあったからか繊細な性格になりました。
中学校、高校まで実家で過ごしました。
その間何度も色んなことで(些細なことから進路についても)相談を試みました。
私はひとつのことについて納得いくまで考えたいのですがそのことを母に相談しても「くよくよしないで」の一点張りです。
父も居ますが同じ女性として母に相談したいのでしていましたが話は膨らみませんでした。
そこから大学に進み一人暮らしになって親に相談をしないようになりました。しても聞いてもらえないと諦めたからです。
そこから数年後の今結婚という節目に差し掛かり再度また気持ちを話してみたところスルーされてしまいました。
とても悲しかったです。

お金も時間もない中で企画していたのですが
結婚式なんかしなければ良かったなと思ってしまいました。
忙しいし、周りの頼りなさに気づくばかりでした。
毎日やることに追われてとてもきついです。

深呼吸して。とかそういう回答はいらないです。わかっています。
結局何が嫌なのかもわかりません。

障害者よりその兄弟がケアされるべきだよな。とか、親も歳だし頭も硬いしなあとか。どうにもならないことばかり思ってしまいます。

妹とも仲はいいから嫌いになれないし家庭も至って普通だから責めるところがありません。ただやはり自分は家族で孤立してたなと感じました。きつかったです。

No.2826208 19/04/03 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-04-03 09:51
匿名さん3 ( )

削除投票

お気持ち共感致します。
ですが、
彼も人なり、我も人なり
に尽きるのではないでしょうか。

お母さんも神ではなく人間であって、まだまだ未熟で学びの途中にいる状態であり、
考えが及ばないことがあったり、
間違いだと分かっていても治せない部分があったり、
間違いに気づかないこともあったりするのだと思います。
障害のない兄弟の家庭であっても、どこの家庭もみんな子供は親に多かれ少なかれ不満を持っていると思います。

きっと貴方も、姉だからと言ってずっと妹さんに対して立派に優しさを持ち続けながら生きてこられたかというとそう出来なかった時もあると思います。
学校や職場で先輩という立場になった時にも、優しく懐深く親身に後輩を見ることができなかったこともあると思います。

我が家も弟が病気で、
さらにはそんなときに父が不倫しまして離婚して母子家庭になったので、
母も余裕がなく自分の求めた通りのことをしてくれないことも多く悲しい気持ちはとても共感します。
だけど、よくよく考えたら20歳まで育ててくれたこと自体がもう十分に愛情があり考えてからだからこそのことだとも思います。
世の中、障害や病気がなく負担もさほどないのにもかかわらず子供を虐待したり、
施設などに捨てるようにして預けてしまう親も沢山います。

貴方様がよそ様から、障害のある妹のことで辛い仕打ちを受けたということは、きっとお母さんにもそのような経験がおありだと思いますよ。未熟で自分のことで手一杯になってしまう親ならそこできっと、「私はこんなに頑張ってるのになんで!!」と自暴自棄になってしまったり、貴方や妹さんに当たったりしてしまうと思います。
ですがどんなときにも明るく振舞ってくれたお母さん、
それだけでももう精一杯、お母さんに出来る限りの頑張りをされたのではないでしょうか。

確かに貴方のお母さんは完璧な人間ではなかったかもしれないけど、
それを許し、さらにはむしろこちらが労ってあげられたらとても素敵ですね。
でもきっと、貴方も完璧な子供ではないからそれは出来ないでしょう。

きっと旦那さんも、これからもしかしたら生まれてくる貴方の子供も、完璧ではなく貴方の望む通りの対応や振る舞いをしてくれない時も沢山あると思います。
それで、良いのではないかな。
お互い完璧ではなかった、だけどお互いとても大切な家族ですよね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/03 09:32
ゆう ( ♀ 5urQCd )

あなたのこと信用してるからじゃない?

私の母もそーでしたよ。
呑気な人で。

3姉妹で、子供のことは結構放ったからし。

子供達、みんな自分のことは自分で決めて行動してました。

今姉妹みんな結婚して子供いますが、3姉妹ともめちゃ行動力あります。

今母と話す時に『本当放りっぱなしだったよね』と笑い話に。

『仕事して色々忙しかったのよ。みんなそれぞれ頑張ってたし。』と笑って呑気な感じ。

兄弟多いとそーなるのかも。

逆に神経質なあれこれ指摘してくる親より良いと思って。


No.2 19/04/03 09:51
匿名さん2 

やっぱりどうしてもダウン症の妹さんが中心のご家庭だったのでしょうね

お父さんやお母さんの大変さは想像に余りある…

そして主さんのそこはかとなく悲しい寂しい気持ちも当然な気がします

そんな中でも、妹さんと仲がいいとおっしゃる主さんに私はとても救われた気持ちになりました

たぶんこれからの結婚生活や目の前の結婚式の準備を抱え込んで、気持ちもナーバスになりがちでしょうけど

どうぞ元気出してここは乗り切って下さいね!

真っ白なウェディングドレスを着てどうぞ幸せな花嫁になってほしいなって、心から願ってます🍀

No.3 19/04/03 09:51
匿名さん3 

お気持ち共感致します。
ですが、
彼も人なり、我も人なり
に尽きるのではないでしょうか。

お母さんも神ではなく人間であって、まだまだ未熟で学びの途中にいる状態であり、
考えが及ばないことがあったり、
間違いだと分かっていても治せない部分があったり、
間違いに気づかないこともあったりするのだと思います。
障害のない兄弟の家庭であっても、どこの家庭もみんな子供は親に多かれ少なかれ不満を持っていると思います。

きっと貴方も、姉だからと言ってずっと妹さんに対して立派に優しさを持ち続けながら生きてこられたかというとそう出来なかった時もあると思います。
学校や職場で先輩という立場になった時にも、優しく懐深く親身に後輩を見ることができなかったこともあると思います。

我が家も弟が病気で、
さらにはそんなときに父が不倫しまして離婚して母子家庭になったので、
母も余裕がなく自分の求めた通りのことをしてくれないことも多く悲しい気持ちはとても共感します。
だけど、よくよく考えたら20歳まで育ててくれたこと自体がもう十分に愛情があり考えてからだからこそのことだとも思います。
世の中、障害や病気がなく負担もさほどないのにもかかわらず子供を虐待したり、
施設などに捨てるようにして預けてしまう親も沢山います。

貴方様がよそ様から、障害のある妹のことで辛い仕打ちを受けたということは、きっとお母さんにもそのような経験がおありだと思いますよ。未熟で自分のことで手一杯になってしまう親ならそこできっと、「私はこんなに頑張ってるのになんで!!」と自暴自棄になってしまったり、貴方や妹さんに当たったりしてしまうと思います。
ですがどんなときにも明るく振舞ってくれたお母さん、
それだけでももう精一杯、お母さんに出来る限りの頑張りをされたのではないでしょうか。

確かに貴方のお母さんは完璧な人間ではなかったかもしれないけど、
それを許し、さらにはむしろこちらが労ってあげられたらとても素敵ですね。
でもきっと、貴方も完璧な子供ではないからそれは出来ないでしょう。

きっと旦那さんも、これからもしかしたら生まれてくる貴方の子供も、完璧ではなく貴方の望む通りの対応や振る舞いをしてくれない時も沢山あると思います。
それで、良いのではないかな。
お互い完璧ではなかった、だけどお互いとても大切な家族ですよね。

No.4 19/04/03 18:48
お礼

>> 3 私も完璧な子供ではないから出来ないでしょうと言って頂いたことに安心しました。
全て完璧にしようとしていた気がします。
それと障害があろうとなかろうと子供を大事にできない親が居る中で育ててくれた母の存在にも有難いと改めて思った他、
私自身が障害者の姉であることにすごくコンプレックスを持っていたように感じます。
仰られた通り障害者の子供が居るため親もひどいしうちを受けたと思います。私もそれは思ってはいたのですが、それに対してタフに生きることを私にまで押し付けられるのが嫌でした。
だけどそうですよね。両親の方もつらい思いをしていたのは当然ですね。
それに対して母には母の考え方があり私には私の考え方があってお互いそう接していたのだから思い通りの回答がもらえないのは当たり前だなあと感じました。

詳しく話して下さりありがとうございました。

No.5 19/04/03 18:55
お礼

>> 2 やっぱりどうしてもダウン症の妹さんが中心のご家庭だったのでしょうね お父さんやお母さんの大変さは想像に余りある… そして主さんの… そうでした。妹がやはり中心の家庭だったように感じています。
このことや私の気持ちについて察して下さりありがとうございます。
なかなかこういうことを人に話せないので家族の中での私の立場をわかってくださる方が居て安心出来ました。

今でもやはり障害者と暮らすことで上手く生きていく答えが見つかっていないので、もし自分の子供が障害を持っていることが妊娠中にわかったら私は産めないと思います。生まれてからわかる障害もあるので、不安です。
だから妊娠することも怖いです。

仰られた通りやはり新生活に直面してとても気持ちがナーバスです。
今はこうですが、落ち着いたら妊活も考えたいですし、良い家庭を築けるように頑張りたいです。

ありがとうございました。

No.6 19/04/03 18:58
お礼

>> 1 あなたのこと信用してるからじゃない? 私の母もそーでしたよ。 呑気な人で。 3姉妹で、子供のことは結構放ったからし。 子… 信用しているとはよく言ってもらえます。
そうですね。いつか笑い話にできるように時間が解決してくれそうです。

No.7 19/04/03 19:07
匿名さん7 

午後早くに読んだ三人のかたのご意見が暖かで、どうぞ主さんに伝わりますようにと思っていました。
私から言えることは「強い自分を誇りに思って下さい」です。

No.8 19/04/03 19:34
匿名さん8 

>私はひとつのことについて納得いくまで考えたいのですがそのことを母に相談しても「くよくよしないで」の一点張りです。

つまり…

自分はくよくよしたいしアレコレアレコレうじうじ考えたいし言い合いたいんだけど、くよくよしないでという一言で片づけられるのが嫌、って事ですよね。

私が聞いてもらいたい話をちっとも聞いてくれない…(実際は聞いて〝くよくよするな”と言われてるんだが)自分が納得する様な形や自分がして欲しい形ではちゃんと受け止めてくれないから…

だから母親が主人公でなんでもなく母親は関係ない私の自分の結婚式の事もやる気なくしたって事?

母親がどうあろうが、父親がどうあろうが妹がどうかとか関係なく、自分の結婚式は自分の結婚式なので母親がどうかや誰かがどうかで自分の結婚式を台無しにするようなバカはしない方がいいですよ。

自分の結婚式は基本的には人生で一度きりで自分が主人公であくまで「あなたの式」なので。母親の式ではなくて。

気分の悪いものやまともに相手してくれない人の事は横において自分の大事な事を重んじる方がいいですよ。

自分はくよくよしたいしアレコレアレコレうじうじ考えたいし言い合いたいんだけど、くよくよしないでという一言で片づけられるのが嫌…

忠告として…そういうのは夫婦関係では出来るだけ出さない方がいいですよ。

主さんの相手に求めて〝こうしてくれて当然だ”〝こうせいてくれないなんてヤダ”とかそういうのはご自分の家庭やご自分の夫婦仲を悪くする一番のものだから。

夫は夫であなたの知らない職場であなたの知らないものを抱え知らない大変さやしんどさを背負っていて色々追い回されていたりします。
あなたにとっては大事かもしれないけれど、あなたのウジウジした話なんて聞いてられない事だってあるし、聞く気になれない事だってあります。

そこでちゃんと聞いてくれなくちゃヤダ、受け止めてくれなくちゃヤダとかいうのは…
旦那さんにとっては外でも仕事して仕事終わって家に帰っても仕事させられる様なもので、家で休めなくなったりしますので…それが夫婦仲を険悪にしたりしますので…


No.9 19/04/03 23:30
お礼

>> 8 >自分はくよくよしたいしアレコレアレコレうじうじ考えたいし言い合いたいんだけど、くよくよしないでという一言で片づけられるのが嫌、って事ですよね。

解釈が違います。
くよくよしたい、うじうじ考えたい、言い合いたい……という終わりが見えなさそうなことはしたくありません。
「一点張りです」という言い方が強すぎたかもしれませんね。

例えば、困ったことがあった時解決するにはどうしたらいいか母に聞くと「くよくよしないことだね」と答えられるのです。
具体的にこう思うからこうする、というのではなく「くよくよしない」という抽象的な言葉で済まされては、力技にもほどかある……と思ってしまいまして。

結婚式についてしなければよかったと思ったのは、他に準備で追われたり、生活環境が変わったりで疲れきってのことでした。
仰られた通り自分の結婚式ですのでやるからにはやり遂げたいです。

結婚を前にして気持ちを伝えたがスルーされた。というのは上記のくよくよしするしないの話とは違い、
時間を置いて数年後の今結婚前に伝えたいことがあったのですが(妹の今後のことなどです。)
真面目な話になるとスルーされてしまいました。
そこで、家族の話を一緒にしてくれないのが悲しかった……という話でした。話の展開が纏まりづらく、すみません。

No.10 19/04/03 23:34
お礼

>> 7 午後早くに読んだ三人のかたのご意見が暖かで、どうぞ主さんに伝わりますようにと思っていました。 私から言えることは「強い自分を誇りに思って下… 私自身とても救われました。
最近毎日泣いていて、疲れきっていました。
家族にも友人にもなかなか話せることではなかったので久しぶりに安心して1日過ごすことが出来ました。
強い自分を誇りにですね。堂々と生きていきたいと思います。

No.11 19/04/04 23:00
通行人11 

主の性格はお父さん似で、明るいお母さんとには似ていない。ってことでは。
ダウン症の子供を持って、真面目に考えすぎると将来を思って暗くなるわよ。
お母さんは貴方達子供の為にも明るく振る舞ってるのよ。
素晴らしい母親だと思うわ。

No.12 19/04/05 11:38
匿名さん8 

母親は思ってる以上に子供を見てるって言葉があるけど、
主さんからの返答を見て母親の意見が的を外してないってなんかわかった気がする。
なぜクヨクヨするなという答えになるのか、そもそもなぜその言葉が出るのか、もしかしたら当事者じゃない第三者の方が気づきやすいのかも。
それを的を外してると思ってる間は理解できないと思う。
欲しいものは欲しいもので別で望み、その答えはなぜその答えがそこで出たかを考える方がいいわよ。
その人に合ったアドバイスがその人の〝欲しい答えになる”事はあまりないよ。
むしろその人の耳や心に痛い言葉になる事のが多く、そして的を射られてる時にそう感じると言われる。
自分が欲しい答えと的を射た貴方へのいいアドバイスは同じにはならない事は普通にあるはずよ。
返ってくる言葉の意味を咀嚼した方がいいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧