注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

なんの仕事をしながら漫画家を目指したら良いですか。 何度も何度も漫画家を諦め普…

回答5 + お礼4 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
19/04/04 23:35(更新日時)

なんの仕事をしながら漫画家を目指したら良いですか。
何度も何度も漫画家を諦め普通に生きようとしました(親が反対をしたため、押し切って漫画を描いてばかりいたら諦めさせようと、外で働け外で働け、と罵声のごとく言われたりして、怖かったので…)
ただ、ニートしながら漫画家は、もう目指せないです。税金が、とてもかかります。親には迷惑をかけたくないです。
でも、仕事をしながら、漫画家を目指すことがキツくてキツくて、たまりません。今の仕事は、面接時に聞いていた、18時30分には帰れるから、を大幅に通り越して、22時まで残っていた方が周りからの評判もよいなど…
でも、どうなのでしょう。どの職場でもやっていけない、人間関係がいやだ、めんどくさい私にとって、やっぱり漫画家も向いてないんでしょうか。
自分が向いてる仕事がわかりません。
疲れました。
結婚も出来ず、仕事も出来ない、正直死にたいです。
なんで私は生きてるんでしょう。
もっとはやくに漫画家目指していれば良かったです。




No.2827134 19/04/04 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/04 22:49
匿名さん1 

漫画は副業……いや、趣味程度でよろしかと。日々の合間合間に、机をかじりながら描く。途中で描きさしせずに、最後まで作品は仕上げること。工場とか人間関係が希薄なところがいいかも。それか、デザインの専門学校に進学するとか。漫画コースとかあるし

No.2 19/04/04 22:52
匿名さん2 

早くから目指していたからと言って簡単に叶う夢ではないですよね?知り合いに19歳の時にある青年向け?漫画週刊誌で受賞していた方が居ますが、圧倒的な量の絵を描いていました。

とりあえずアルバイトでもしながら、夢を追っても良いと思います。
主さんと似たような夢を追っている者ですが、お互い頑張りましょうね。

No.3 19/04/04 22:52
匿名さん3 

人間関係嫌いな人は漫画家向いてない。
担当さんと二人三脚でやっていかないといけない、
締め切り前になれば当然だけど担当さんは焦らせてくる、
締め切り破れば信用を失って次の仕事がなくなる。
人気が出ればアンチも増える、あいつの漫画クソつまんなかった、
金返せってツイートがあふれることもある。
サイン会なんて面倒な行事もしないといけない。
偏屈な人でもやっていけた時代は終わったよ。
いまは本人もSNSとかのメディア戦略をしないといけない。
それでもやってやるっていうなら、定時で帰れる仕事探して、
コツコツ書いたらどう?
それか同人誌でも描けば?

No.4 19/04/04 23:00
匿名さん4 

職場にパートで、自宅で漫画かいてる人がいます。

No.5 19/04/04 23:03
通行人5 

本当に漫画家になりたいなら、
その漫画の糧になるような、また題材になるような、仕事をしてみては?
いろいろなジャンルの漫画があると思うが、
主さんの経験が漫画を描く上でプラスになる仕事が良いと思うよ

いくら漫画家といえど、知らない世界を描くことは出来ないだろう
経験や知識が無ければ、描けない漫画が有ると思う

あなたの人生を漫画にすると面白いかもね、
人生300年(笑)

No.6 19/04/04 23:29
お礼

>> 1 漫画は副業……いや、趣味程度でよろしかと。日々の合間合間に、机をかじりながら描く。途中で描きさしせずに、最後まで作品は仕上げること。工場とか… 副業、趣味と思い続けても、病んでしまいます、後悔だけが残りそうで…でも本気で目指すのも怖くて。どうしようもない人間です…本当に

No.7 19/04/04 23:31
お礼

>> 2 早くから目指していたからと言って簡単に叶う夢ではないですよね?知り合いに19歳の時にある青年向け?漫画週刊誌で受賞していた方が居ますが、圧倒… がんばりましょう…!貴方の夢が叶うことを願っています。
やはり、私は今は正社員ですが、きついです。融通が利くアルバイトにするべきだなあと思います…。今すぐ辞めたいですが、夏までは働かなきゃなあと…

No.8 19/04/04 23:34
お礼

>> 4 職場にパートで、自宅で漫画かいてる人がいます。 やはりその方が良いですよね…正社員で、夢を追うのはつらすぎます。
本当は今すぐ、今の仕事辞めたいです。
怖い。人間が。

No.9 19/04/04 23:35
お礼

>> 5 本当に漫画家になりたいなら、 その漫画の糧になるような、また題材になるような、仕事をしてみては? いろいろなジャンルの漫画があると思うが… エッセイから描くのも手かもしれませんね…なんだか普通は、いくつか作品を出してからエッセイ、の方が売れる気もしますが…。
先にエッセイから描くのも、ありなんでしょうかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧