注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

最近、記憶力の無さが気になります。 元々、漢字とか覚えるのが苦手で、でもそのま…

回答1 + お礼0 HIT数 705 あ+ あ-

アイス♥( 14 ♀ q7nSCd )
19/04/05 00:25(更新日時)

最近、記憶力の無さが気になります。
元々、漢字とか覚えるのが苦手で、でもそのままにしてたら理数の公式とか覚えれないし、社会もできないし、日常生活でも、ご飯を食べたかどうかも忘れてたり、友達の名前がなかなか出てこなかったり、やかんの火付けたの忘れてたり、すごく気になります。学校の先生に相談しても、「忘れる病ならあるけどあなたの場合覚えきれないだけだからね〜。どんまいw」って流されました。結構真面目に聞いたのに、、、。
でもたまに、人と話した内容は一言一句覚えてたりするのでよくわかりません。記憶力ってどうしたら良くなりますか?

No.2827150 19/04/04 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-04-05 00:25
通行人1 ( )

削除投票

イラストやイメージで覚えるとか、ストーリーをつけて覚えるとか、語呂合わせで覚えるとか。
それと何度も反復して覚えることも重要かも。
あと、メモとかもこまめにとる習慣をつければ、勉強や仕事にも役立ちますよ!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/05 00:25
通行人1 

イラストやイメージで覚えるとか、ストーリーをつけて覚えるとか、語呂合わせで覚えるとか。
それと何度も反復して覚えることも重要かも。
あと、メモとかもこまめにとる習慣をつければ、勉強や仕事にも役立ちますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧