注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

おばさんから嫌われやすい。職場でも全員ではないですがおばさんにネチネチ言われたり…

回答2 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
19/04/05 12:11(更新日時)

おばさんから嫌われやすい。職場でも全員ではないですがおばさんにネチネチ言われたり、嫌われがちです。
何より自分の祖母が一番嫌で堪りません。わたしが成人式の着物を着て周りから可愛いきれい言われてるときわたしの祖母だけそっぽ向いて頑固無視。
普段は優しいといえば優しいけど、すぐ機嫌が悪くなるので長時間一緒にいれないタイプで一時期一緒に暮らしたときは地獄でした。
小さい頃からなんで喋らないんだ!喋らない子は嫌い!と親戚達の前でも皆の前で祖母に変人扱いされてきました。
確かに静かだったけど、何でここまで言われなきゃならないんだと。
静かな人なんてたくさんいるのに...って感じでした。
中学に入ってからは友達と騒ぐようになりかなりうるさくなったのはある意味祖母のせいです。
静かだと静かだ変人だ扱いされるので舐められないように、と。
でも大人になってから又逆戻りで暗くなってしまいました。統失も患ってしまい、今は働ける状態でもありません。
全てが祖母のせいではないです。母親もいわゆる毒親なので。
でもこの感情の起伏を直す方法はありませんか?中学や高校の頃の自分に戻りたいです。

No.2827370 19/04/05 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/05 12:04
通行人1 

祖母からされたことがトラウマなりおばさんに対して言葉に出さなくても
近寄るなオーラとか出てしまい嫌われるのかも。

他の人は祖母とは違うと割り切ることができれば
状況も変わるかもしれないですよ。

No.2 19/04/05 12:09
匿名さん2 

なんでも誰かのせいにしないの
それだけ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧