40代前半の男です機械メーカーに勤めて10年目です。仕事に対する熱意や、やる気が…

回答6 + お礼0 HIT数 589 あ+ あ-

匿名さん
19/04/09 23:38(更新日時)

40代前半の男です機械メーカーに勤めて10年目です。仕事に対する熱意や、やる気が出なくて困っています。県外に就職して、独身(相手もいません)です。
でなくなった原因は、色々ありますが、
体調(心)を壊したからです。
ハラスメントと私的なトラブルです。
それで今も通院しています。
別要因といては、借金です。250万
、例えば退職すれば、返せる額ですが、残りません。それから全く評価が上がらない。給料も殆ど入社当時と変わらない。
年収も下がる一方。上司に相談しても都合の悪いことは蓋をする人ばかりで宛にならない。では転職はと考えると、自分の年齢~すると厳しいのかと思うし。
気持ちの整理がつかず、もう3年近くこの状態です。週末は悶々とするし、人生も疲れます。同じような方や経験された方からのご意見をお聞きしたいです。
中傷はご遠慮下さい。
先が見えなくて、命のことも考えます。

No.2828051 19/04/06 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/06 14:54
匿名さん1 

ブラックでもない限り評価が上がらないのは往々にして自分が原因かと…
年収も上がらない人が250万の借金て私生活で相当のトラブルがあるとか、だらしないといったイメージになります
そう言った所が仕事に現れ、評価に繋がらないのかなと
そうじゃないと断じて反論できるのであれば
転職ですかね、年収上がってないならしても、生活レベル変わらないと思いますし
その後は改善されるはずですね
退職金で半分くらい借金返せば、返済も減るし、生活費も少しは残るはずです
今は仕事も溢れてますから、次もすぐ見つかると思いますよ?

No.2 19/04/06 14:59
匿名さん2 

今のご時世、その様な人多いと思います。ただ、なんで今頃なんでしょうか、
もっと早く、その体制に気づかれていませんでしたか?なにか理由があったんでしょうか

No.3 19/04/06 15:59
匿名さん3 

気持ちの整理がつかず、もう3年近くもこの状態との事。何もしなければ
辛いだけですよね?これからの同じ3年を、今度は再出発の準備としては?

債務整理の内の個人再生?と、次なる事への希望に使う事です。それにはこの
まま居ませんと難しいです。勤続年数や返済可能である条件として安定してい
る事も入りますから。機械メーカー10年は心強いです。

上司の件はどこへ行っても同じでしょう。それに転職しても一からですからね。
まあ3年でしょうか?資格を取っても良いし、借金も無くなった時に爽快な気
分で今一度考えたら間違いがないと思います。希望をもって3年を過ごしませんか?

250万は持っていた方が心強いですよ。(債権者様にはごめんなさいですが)

No.4 19/04/07 09:53
通行人4 

No.1様
返信遅くなりました。
確かに転職の方法、退職金の半分を当てて残りを再就職先までの活動に充てるというのは正論です。
それから、借金があったが故の仕事の現れも否定しません。
 会社はブラックに近いグレー会社です。
ブラックと呼ばれる仕事も経験したことがあるので、それを思えばよりタチの悪い会社です。
昔、某美人社員が自殺した事がありました。
それから働き方改革が始まり、特に残業に関しては彼女の命がある意味職場環境を変えましたよね?
 ウチの会社もそうです、急に働き方改革を始め…、次々と精神を壊して辞めてく社員も合間って、
会社お抱えの弁護士を雇い、それを窓口とし、スポーツ業界から始まったハラスメント問題の対策を
始めました。ただ、ハラスメントに関しては、長期的な問題であるとし、何の対策もしていません。
それは自分達が動くのではなく、政府の考え方を待っているからだと思います。
また、それを担当してる偉い幹部も先延ばしにして、任を解除されるのをただ待ってるだけだと
容易に想像できます。そういう会社です、私も否定しませんが皆身の保身だけです。
 自分の生活と職場を天秤にかけると、今こんな状態で転職できないので、悔しいけど自分の生活を
選んでおります。これが今の状態です。
 貴重なご意見ありがとうございました。


No.5 19/04/07 10:14
通行人4 

No.2様
御解答遅くなりました。レスありがとうございます。
何故気付かなかったか…、それは自分には何があってもブレない目標があったからです。
気付いていました…あぁ…働きやすけど徐々に人の心を蝕むんだろうなって・・。
全国的な会社だったので、いつか手に職持って地元に帰ることが目標だったからです。
 ただそうならない状態が立て続けに続いて、初心も水の泡になったというのが今です。
ごもっともなご意見です。ありがとうございました。

No.6 19/04/09 23:38
経験者さん6 

こんばんは、上司に相談できる
上司いますか?
体調、心病気はどれぐらですか?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧