閲覧ありがとうございます。 調理関係の仕事(正社員)をしております。 …

回答4 + お礼0 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
19/04/09 20:21(更新日時)

閲覧ありがとうございます。

調理関係の仕事(正社員)をしております。

激務ではありませんが、少々人手不足のため残業がある日も少なからずある状況です。

出勤はシフト制の週休二日です。


先月、異動で現場の上司にあたる者が変わったのですが...変わってからシフトの変更が多く困っています。

数日前から伝えて貰えればいいのですが、前日になって「明日やっぱり早番で(元々は遅番)」などの変更

公休の前日に「やっぱり明日出勤で明後日休みで」などです。

社員が残業、人手が足りない日に出勤はもちろん承知しておりますが
あまりに直前の変更が多すぎるので休みに予定を入れることもできません。

どこもこれが普通でしょうか...

希望休(出せる日数は決まっておらず、私は大体多く月2~3日)が今のところは通っているのでまだ良いのですが、今後どうしたらいいでしょうか

No.2828467 19/04/07 08:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/07 10:02
匿名さん1 

普通ではないとしても、今の日本では人手不足の会社が多くあり
これが標準と言っても良いぐらい多いと予測してます。

特に待遇が良いというわけでなければ
転職したほうが良いかもしれないです。

No.2 19/04/09 18:18
匿名さん2 

変更は困るって上司に言う権利あると思いますよ、でも飲食店だとそういう事も多そうですよね

No.3 19/04/09 19:22
匿名さん3 

私も調理関係でシフト制です。
ですが、さすがにそれはないです!急に誰かが体調崩して出られなくなった時も、休みの人に出勤してもらうのは最終手段というような感じで、残りの出勤メンバーで1日のシフトは多少変わってでも何とか回しています。
直前でころころ変えられるのは辛いですね。ただ、断っても良いと思いますよ?
きっと主さんは人が良すぎるからなんでも引き受けてしまってるんじゃないですか?
それで周りはいつも変わってくれてるからと遠慮して気使ってくれるならまだしも、むしろ逆じゃないですか?主さんなら変わってくれると当たり前のように思ってるかもしれません。
言い方変えれば、周りは自分たちのことしか考えてません。主さんのことは考えてないんです。だから、主さんも自分を優先して断ることも大事だと思いますよ。断り方とか言い方とか気使うところはあると思いますけどね。
自分を守れるのは自分だけです。
私は過去に上司のパワハラで鬱になったことがあるんです。約7年働いてました。でも、誰にも相談できず(陰ではみな嫌ってたがその上司に意見言える人は誰もいない。)ずっと1人で耐えて我慢してたんです。いつか認めてもらえると信じていつも頑張って良い人やってました。でも、限界は来てしまったようで職場で倒れてしまいました。
そんな時でも、社長は今辞められると困るから明日は来てほしいなどど倒れた自分に言ってきたんです。
どちらにしろ働ける状態ではなく、有給や休職もさせてもらえずそのまま退職しました。きっと原因は気づいてたであろうその上司からも何の言葉もありませんでした。他の人は心配してくれて最後に送迎会して励ましてはくれましたが、自分はいったい何のためにこんなボロボロになるまで頑張ってきたのかわからなくなってました。本当の地獄は退職してからなんですが。。。
それも昔の話で、今は病気を克服し元気に働いてます!
そして今は昔に比べてかなり楽な気持ちで働けるようになったんです。仕事も楽しいしやりがいあるし、苦手な人との人間関係も良好になったり、色々なことがうまく回るようになったんです。
その理由の1つとして、良い人を少しやめられるようになったんです。言い換えると、自分の心の声を大事にできるようになったんです。
今の主さんは、自分で自分の首絞めて苦しいって言ってるようなもの。その主さんを救えるのもまた主さんですよ。

No.4 19/04/09 20:21
匿名さん4 

上司はまだ異動したてで現場の状況を把握しきれていないのではないでしょうか?

正社員で主さんの方がその現場が長いのであれば、シフトの見直しをしてあげたらどうでしょう?

回らなさそうな日は事前に
「この日は大丈夫ですか?」って。

私も調理関係の仕事をしていますが、上司が頼りないのでそういう点などできることはフォローするようにしています。
その代わり言いたいことも遠慮なく言いますが…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧