注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

結構真剣な質問かもしれないです。 長いので面倒な方は下の方の「大学を卒業して」…

回答6 + お礼5 HIT数 568 あ+ あ-

匿名さん
19/04/08 17:08(更新日時)

結構真剣な質問かもしれないです。
長いので面倒な方は下の方の「大学を卒業して」から読んでください笑
僕は今就活生です。三月中はバリバリ就活をしていたんですけど、腑に落ちないところがありました。まるで「自分はこういう運命だ。自分を騙してどんな企業も好きになれ。社会人になることから逃げるな、妥協するな」と言い聞かせて就活をしていました。しかし自己分析をする度に、自分の人生本気で何がしたいのか、その為に何をしないといけないのかを考えるようになり、留学するという結果が出ました。英語を学んで、向こうのカルチャーやエンターテインメントを学び、あわよくば向こうでの就職、あるいは帰国して外資系かエンターテインメント企業に入社したい、そして日本企業を大好きな海外へ海外進出させたいっていう目標に行き着きました。


大学を卒業してフリーターとして1年ほどお金を貯め、留学をするという選択は危険なのでしょうか?新卒バイバイ、社会人経験無の状態って言うことです。
皆さんの意見をお聞かせください!

No.2828993 19/04/08 02:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 19/04/08 16:51
お礼

>> 1 スレ主さんはお金持ちですか? もちろん、アナタの人生です。好きな道を歩んで下さい。むしろ頑張って欲しいです。 でも、リアリティな… ご回答ありがとうございます
確かにAbout過ぎますね。。これじゃ周囲から納得されないのも無理ありません。質問ではあまりに長くなりそうなので省略してしまってますが、回答してくださった疑問・内容に関しては全てお答えできます。
私の人生ですか…。本当難しいです…

No.7 19/04/08 16:55
お礼

>> 2 二十代は、好きなことをすれば良いと思います。 信じる道を貫いていたら、必ず素敵なヒトとの出会いがあります。 そう言っていただけると本気で頑張らなきゃと思えます。
ありがとうございます。レールから外れるのってこんなに恐ろしいんですね

No.8 19/04/08 16:58
お礼

>> 3 留学は超お金かかるよ? ワーキングホリデー活用は?それか一年フリーターでお金ためてバックパッカー。 ワーホリは知人が結構行ってらっしゃるんですけど、自分は惹かれませんでした…。現地の学校に通いたいです。
バックパッカーもバイト先に居ますが、そういう方達ってやっぱり「結局どうにかなるよ精神」が強いのであまり参考にならなくて笑
ご回答ありがとうございます。

No.10 19/04/08 17:03
お礼

>> 4 一般的に新卒で入った会社を辞めて、それ以上の会社へは入れませんよ。 それ程新卒って大事です。まずは新卒で最大に努力して厳選して就職を し… ご回答ありがとうございます。
やはり新卒って大きいものなのですね。私は大手企業に入りたい!っていうこだわりは無いのですが、外資系の企業にも響いてしまうのでしょうか…
一応今も就活をしてます。日本のエンタメ企業を受けてます。自分で言うのも変な話ですが、割とそういうのは得意なので選考は順調です。けど内定を頂いたとしても海外留学への意志の方が勝ってしまうのです…。ここはやはり現実を見ろと安定と世間体を取った方がいいんでしょうかね…本当人生難しすぎて心が悲鳴上げてます笑笑

No.11 19/04/08 17:08
お礼

>> 5 新卒で2.3年会社勤めて貯金して留学のが世間体と経済的に良さげ、バイトで生活しながら留学費用貯めるの何年かかるの? フリーターで本気で稼いで200万って所でしょうか、完全実費ならフリーターで2年はかかります。現実的なのは2年間でしょうかね。しかし親や貯金の交渉次第ではフリーター半年目から行けそうな範囲です。なので凄く悩んでしまってるんです。
やはり新卒として1度入社してから貯めて留学という形を取るのが無難なのでしょうか。
既卒職歴無しと既卒職歴1年では結構印象変わりますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧