注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

人付き合いがキツいけど部活は続けたい時、どうしたらいいでしょうか。 閲覧…

回答2 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
19/04/11 19:02(更新日時)

人付き合いがキツいけど部活は続けたい時、どうしたらいいでしょうか。

閲覧ありがとうございます。
詳細を書くと長くなるため、「という訳で〜」まで飛ばして頂いても構いません。
私は簿記部、所謂勉強をする部活に所属している高校3年の女子です。
簿記部は活動日が多く大変ですが、難問を理解できた時の楽しさや、将来の為になっていると感じられるところにやりがいを持って今までやってこれました。
しかし2年生に進級したあたりから、部内の人間関係がややこしくなってきました。詳細は書こうが書くまいが大して関係ないので省きますが、まあ、部活に行くのが嫌になってしまったんです。別に虐められているとかじゃないですけど、部内が険悪な雰囲気で…。
時間が解決してくれるような問題でもないし、かと言って一人にもなれず…。(わからない問題は相談し合わないといけないので)

という訳で、部活動は続けたいけれど、人間関係が大変で部活に行くのが億劫です。こんな時どう対処したら良いでしょうか。アドバイス頂けると嬉しいです。

No.2829405 19/04/08 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-04-09 20:45
匿名さん1 ( )

削除投票

人間関係の悩みはきっとこれからの人生でもたくさん発生してくることだと思います。社会で生きている以上いろんな人がいますからね。
詳しいことがわからないので、なんとも言えませんが、好きなことやりたいことがあるなら続けるべきと思います。部活や学校が全てではないし、今は便利な時代ですから、ほかのコミュニティを探すのもありかと思います。
学生時代はそれが全てと思うかもしれないけれど、この先の人生を考えればほんの短い期間です。部内の人間関係をどうにかしようとするのも貴女にとって負担が大きいだろうしおすすめはしません。

この手の問題は、最初に言ったように今後も直面する可能性が高いので、自分なりに問題を解決あるいは回避する方法を模索するいい機会かもしれませんね。

ただ、貴女の好きなことやりたいことを周りの人間関係ごときでどうこうなってほしくはないです。
どうしても無責任な言い方になってしまって申し訳ないですが、アドバイスできるとしたらこのくらいです。
健闘を祈ります( ˙˘˙ )

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 19/04/11 19:02
匿名さん2 

人間関係って絶対に変動する物ですし、3年生でしたら、せっかくだし最後まで続けるのもいいかも。

No.1 19/04/09 20:45
匿名さん1 

人間関係の悩みはきっとこれからの人生でもたくさん発生してくることだと思います。社会で生きている以上いろんな人がいますからね。
詳しいことがわからないので、なんとも言えませんが、好きなことやりたいことがあるなら続けるべきと思います。部活や学校が全てではないし、今は便利な時代ですから、ほかのコミュニティを探すのもありかと思います。
学生時代はそれが全てと思うかもしれないけれど、この先の人生を考えればほんの短い期間です。部内の人間関係をどうにかしようとするのも貴女にとって負担が大きいだろうしおすすめはしません。

この手の問題は、最初に言ったように今後も直面する可能性が高いので、自分なりに問題を解決あるいは回避する方法を模索するいい機会かもしれませんね。

ただ、貴女の好きなことやりたいことを周りの人間関係ごときでどうこうなってほしくはないです。
どうしても無責任な言い方になってしまって申し訳ないですが、アドバイスできるとしたらこのくらいです。
健闘を祈ります( ˙˘˙ )

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧